こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
先週のダイヤ改正日や今週は都内おでかけなど、アップしたい写真がたくさんあります。
のんびりおっとり
なので追いつかないのですが、まずは今朝の撮りたてほやほやから。
(すっかり夜になってしまいました・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/ab3a338ed3908abc56a9d3fca025ac65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/7b9a04b85330c064b6576ecb56e54b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/c4cde05303a3f8e954b7809f887c97a5.jpg)
今年のダイヤ改正で、急行能登やホームライナーの任から引退した国鉄489系電車。
今朝早く舞浜臨として、JR高崎線をのぼっていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
東京ディズニーランドのあるJR京葉線・舞浜駅への臨時列車を「舞浜臨」と呼ぶそうです。
(『Wikipedia』より)
“臨時”マークが、お尻がいやに黄色く見えたのは寝不足のせいかと思いましたが、本当に色が違うようでほっ。
旅行社のマーク(読売旅行さん?)が窓に貼ってある発見や、なにより再び会えたことがとても嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
情報くださったテームズ様、どうもありがとうございました!
撮影場所は第二寄居街道踏切というところですが、まだご紹介できていません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
舞浜臨が5:44頃通過しましたので、せっかくですからもう一本列車を見ますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/f5e9ff922ada1416f547244a6f8d813d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/cadeab71060d4f29147dd4ee9f5d39c1.jpg)
寝台特急あけぼのですが、おやさしい気持ちでご覧いただければ幸いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今日の機関車はEF64 1051で、昨年12月にJR上野駅で会った、寝台特急北陸を牽引した機関車と連番でした。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓クリックよろしくお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
先週のダイヤ改正日や今週は都内おでかけなど、アップしたい写真がたくさんあります。
のんびりおっとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
(すっかり夜になってしまいました・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/ab3a338ed3908abc56a9d3fca025ac65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/7b9a04b85330c064b6576ecb56e54b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/c4cde05303a3f8e954b7809f887c97a5.jpg)
今年のダイヤ改正で、急行能登やホームライナーの任から引退した国鉄489系電車。
今朝早く舞浜臨として、JR高崎線をのぼっていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
東京ディズニーランドのあるJR京葉線・舞浜駅への臨時列車を「舞浜臨」と呼ぶそうです。
(『Wikipedia』より)
“臨時”マークが、お尻がいやに黄色く見えたのは寝不足のせいかと思いましたが、本当に色が違うようでほっ。
旅行社のマーク(読売旅行さん?)が窓に貼ってある発見や、なにより再び会えたことがとても嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
情報くださったテームズ様、どうもありがとうございました!
撮影場所は第二寄居街道踏切というところですが、まだご紹介できていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
舞浜臨が5:44頃通過しましたので、せっかくですからもう一本列車を見ますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/f5e9ff922ada1416f547244a6f8d813d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/cadeab71060d4f29147dd4ee9f5d39c1.jpg)
寝台特急あけぼのですが、おやさしい気持ちでご覧いただければ幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今日の機関車はEF64 1051で、昨年12月にJR上野駅で会った、寝台特急北陸を牽引した機関車と連番でした。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓クリックよろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村
コメントありがとうございます
お陰様で、会うことができました。
本当にありがとうございます
ゆっくり休んで欲しいと思いつつ、やはりこちらにやって来てくれると
とても嬉しくなっちゃいます。
ゼイタク言えるなら、もう少し普通の時間に来てくれると(笑)
コメントありがとうございます
朝5時半過ぎです
朝に弱い私ですが、頑張って行ってきました。
この一週間前のダイヤ改正日よりずいぶん明るくなっていてビックリ。
TDLのすぐそばに489系、なんだか不思議な気分ですね。
浦安駅の近くにお住まいだったそうで、海ナシ県に暮らしている私にとって
とても羨ましく感じました
京葉線は新型車両のE233系が投入されるそうですね。
千葉方面はほとんど行ったことがないので、おでかけしたいです
これからも同じような形で、たまに関東に顔を出すと思います。
朝って・・・
この明るさはけっこう早い時間ですよね!?
マークやライトの明るさが
周りの風景とマッチしています☆
早起きおつかれさまでした!
こんななつかしめな特急が
ドリームランド舞浜に行くんですか?
東京に住んでいたと申しましたが
実は東西線の浦安駅の近くに住んでいました。
時には京葉線も利用していました~
京葉線も東西線も
たくさんの種類の電車が走っていて
何がくるのか楽しみなんですよね♪
コメントありがとうございます
鉄子さんが取り上げてあったのですね。
昨年12月に急行能登にお別れを言いに行ったとき
かなりの数の鉄子さんがいらっしゃっていました
これからも鉄が好きな方が増えると嬉しいです
コメントありがとうございます
お陰様で、早朝の高崎線で再び会うことができました
もう少し疲れを癒してからぼちぼち復帰かと思っていましたが
飛び回るような活躍ぶりのようですね。
春休みは大忙しという感じでしょうか
舞浜臨に入っていたんですね。
ダイヤ改正後の方が関西、関東と広範囲に走り回っていますね。
コメントありがとうございます
春の嵐で大幅に乱れたようで、お疲れ様でした。
最近急激に天気が荒れることが多く感じられるので
大変なことも増えているのではないでしょうか
『鉄道ジャーナル』を読んでいないのでわからないのですが
何か写っているのでしょうか?
(こう書くと心霊みたいですね・笑)
コメントありがとうございます
自転車で行ける範囲ですが、ダイヤ改正前後はついお見送りに……
特急ときの後、一旦魂が抜けてしまいました
まだ485系の急行能登に会いに行っていないのですが、春休み期間中走ってくれるようで
無理しないように会ってきます
リンクとても嬉しいです。
こちらからもさせていただきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします
コメントありがとうございます
朝早く起きられた自分にビックリ
ダイヤ改正前は、お仕事のこともあって早く起きましたが
この日は本当に頑張って(笑)
茶釜は高崎に転属……あけぼのを牽くのは見られなくなりましたが
また何かで会えないかしら
コメントありがとうございます
昨日の風はものすごかったですね。
お昼のNHKニュースで「ピークは過ぎた」と言っていましたが
夕方に再びビュウビュウで怖かった
昨日は全国各地で荒れ荒れだったようで、巻きこまれた方はお気の毒ですね
コメントありがとうございます
朝がニガテな私ですが、489系が絡むと頑張ってしまいました。
後でどっときましたけれど
茶釜あけぼのは13日朝に会うことができました。
軽い腹痛(寒さから?・汗)だったのですが、耐えてよかった
コメントありがとうございます
TDL臨とも呼ぶそうですね!
ディズニーキャラにはあまり興味のない私ですが
この列車に乗るために行ってみたい気もします(笑)
最初の489系もですが、踏切の照明を頼ってこの場所にしたので
身切れもいいところになってしまいました
あけぼの、また会いに行ってきます
強風の影響で途中3時間20分の見合せ…出勤に5時間!新幹線なら博多に着いちゃいますね
能登・北陸・209等か無くなる、鉄道界も昭和の終わりですね。これらを懐かしむようになったら、しーちゃんさんも鉄分が濃くなりましたね(笑)
因みに鉄道ジャーナルに写っているのは…ですか?
"能登"、"とき"と頑張られて、更に舞浜臨まで、そのアクティブさには頭が下がる思いです。
臨時になって早速"能登"も早速走ったようです。
485系になっても絵入りのマークはボンネット時代から踏襲されているようですよ^^;
あまり無茶はせずに、これからも撮影を楽しんで下さい。
差し支えなければ、リンクをさせて頂いてもよろしいでしょうか?
朝は苦手なのです。眠い。
そんな俺は多摩川駅で満足するしかねぇ。結構いい感じ。
>環状線さん
そうだったのですか!平日に能登&北陸を撮りに行ったのですが、そのときのあけぼのは茶釜。
通りで鉄が溜まってたわけだ・・・
実は夕べムーンライトで大糸線まで行く予定でしたがキャンセルして正解だったかも。
ボンネットの運行は見落としました。知っていれば武蔵野線のどこかで撮ったかも知れません。今時分糸魚川あたりを敦賀に向かっているんでしょうか。
こちら、愛知県でも早朝なんかは面白い列車があったりするのですが、
どうも朝は寒くて…
そういえばあけぼのは一時期茶釜が運用に入る事もあって注目されていましたが、
先日茶釜が長岡から高崎に転属したので、もう入らなくなってしまいました。
撮りたかったな…。
この臨時はTDL臨とも言いますよね
何かの本?でTDL臨も違う車両に変更になると聞きましたorz
嗚呼、寂しいなぁ…
寝台特急「あけぼの」、来年の改正は乗り越えそうな予感がします!
でも今の内に撮りたいところですねぇ…