
毎年11月下旬に「一年中で最も忙しく、疲れる日」があるので(笑)、毎年それ終わりで旅に出ている。
その日を迎えるまではストレスの溜まり方が半端ではないので、それを晴らすには遠くへ行きたいとばかりここ数年は飛行機で出かけている。
2015・16年は沖縄、去年は上海に行った。
と言っても一昨年の沖縄は
「3泊4日で飛行機は伊丹発着のANAかJAL・全朝食付き・夕食2回付き・レンタカー付き計3万円」。
去年の上海は
「2泊3日・ポートマンリッツカールトン2泊、全食事付き計3万円」
という、爆安ツアーであった。
旅行に詳しい人ならよくご存知かと思うが、安さのカラクリは「土産物曳き回しの刑」だからである(笑)。
さて今年はどうしようか、と考えを巡らせていると、バニラ・エアというANA系のLCCが関空〜奄美大島に就航しており何と往復1万円ちょっとで行けるのだ。
という事は食事ナシとしてホテル2泊で1万円ぐらい、レンタカーも1万円ちょっと、と考えるとやはり計3万円ぐらいで行けてしまうのだ。
沖縄はこれまで4回訪れ、行きたい観光地はほぼ網羅した。
だったらその途中にある島々にも行ってみよう、とバニラ・エアの安さに乗じて検討を始めてみたのである。
で、ブックオフでこの「まっぷる」を200円でゲットし、今日から検討を始める事にした。
2016年版なのに200円とはやけに安いなと思ったら、なんと付録の地図がないので安かったのだ(笑)。
もっとも、地図なんて鹿児島県大阪事務所に行けばナンボでもタダでくれるので、全く困らない。
全くのシロウトなので、もし奄美に行かれた経験がおありの方がいらっしゃれば、是非ご教示願いたい。
二階堂ふみに逢えれば嬉しいのだが、居るわけないのだった…
(→『西郷どん』の観すぎ)