鶴橋には、たまに来る。
お昼時になれば決まってラーメンの「二両半」、フトコロに余裕があれば千円オーバーになるが駅前に沢山ある焼肉店のランチ焼肉定食のパターンだが、今日はワケあってヘルシーにいかねばならなかった。
そんな中、駅の北側にこんなそそる居酒屋さんを発見。

「魚八商店」。
メニュウを見ると、もうどこからどう見てもガチの魚居酒屋だ。

こういう処なら、ランチは前夜の残り物の有効利用だとわかっていても元が新鮮だけに安心だ。

こういう処なら、ランチは前夜の残り物の有効利用だとわかっていても元が新鮮だけに安心だ。
店内に入り、ランチをチェック。

なんと!

なんと!
まぐろ漬け丼セット(ミニうどん付き)も、うな天丼セットもワンコイン。
まぐろ漬け丼だけは、100円プラスで大盛りも出来るそうな。
もうここは、まぐろ漬け丼セットの大盛りだ。

素晴らしい。

素晴らしい。
そんなに大盛りではないが、それでも
ミニうどんがついても600円とは信じられない。
せっかくなので、まぐろ漬け丼をアップで。

…ワサビそんなに要らない(笑)。

…ワサビそんなに要らない(笑)。
いただいてみると、まぐろはそれほど筋もなくいい味がついている。
まぐろ自体の量も充分で、コレなら並でも満足だろう。
同じまぐろ丼のワンコインランチと言えば蒲生四丁目の「魚庭(なにわ)」が有名で、あそこはヅケではなくまぐろ赤身のお造りが載っており量も多いが、ミニうどんに漬物まで付いた総合力はこの店も全く劣っていない。
つくづく、競争原理の働く街はどこで何を食べても安くてウマいんだなと、競争原理の働かない街にオフィスのある私は羨ましく思うのであった…