ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

なにィ?松葉がに味のベビースターラーメン?

2017-11-01 22:27:59 | うまいもん
闘う同志のmoriくん、私と同じく大の旅好きである。
これまでは離島中心だったが、ここ数年はどういうワケか普通の旅先を訪れている(笑)。

つい先日も島根に行っていたそうで、コレをお土産にくれた。

「ベビースター 松葉がにラーメン」である。
ポッキーやハイチュウなどはご当地モノがあるので有名だが、ベビースターラーメンも出していたのは驚く。

早速、いただいてみる。
残念な事に、カニの味はほぼしない(笑)。
しないのだが、その代わりものすごくウマい醤油の風味が香るのだ。

このパッケージは小分けのため何の表記もないので、HPで確認すると何と「しじみ醤油」を使っているのだそうな。
そう、島根県と言えば宍道湖。宍道湖と言えばしじみである。
そのしじみの醤油を使って島根らしさを出すとは、何と芸が細かいのであろうか。感心した。

もちろんカニエキスも入っており、ご丁寧に「日本海産」と書いてある。
しかし同じ日本海産でも、どちらの国で水揚げされたかは知る由もない(笑)。
カニエキスもクレジットされているのにそれほどカニを感じないという事は、裏を返せばカニかまぼこやカニシューマイなどは一体どれだけ香料などが足されているのだろうか。
その意味では、コレぐらいが自然な味わいでちょうどいいのかもしれない…