今回お世話になったのが、こちらの「休暇村 南紀勝浦」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/d11ca2d084a2bae52658fff225bea3fb.jpg?1666473403)
休暇村というと岬の高台などに建てられている場合が多いらしく、ここも勝浦の市内からは離れた宇久井岬の先端にある。
それだけに、見事なオーシャンビューだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/c53b554aff539a5bd55a555d081d4131.jpg?1666473403)
部屋の外には、夕陽が沈みつつある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/078ec27f12b528acbd4efd7477491320.jpg?1666473404)
さて感心したのは、細やかな心遣い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/c53b554aff539a5bd55a555d081d4131.jpg?1666473403)
部屋の外には、夕陽が沈みつつある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/078ec27f12b528acbd4efd7477491320.jpg?1666473404)
さて感心したのは、細やかな心遣い。
お風呂道具入れはこんなカラフルなバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/4d578337f0205abe439e0840288819da.jpg?1666473403)
濡れ物プラス、バスタオルも入る大きさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/4d578337f0205abe439e0840288819da.jpg?1666473403)
濡れ物プラス、バスタオルも入る大きさ。
さらに、USBもある最新式充電ケーブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/f395f953f39ddf8a32911516a382cc04.jpg?1666473405)
さすがである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/f395f953f39ddf8a32911516a382cc04.jpg?1666473405)
さすがである。
ここのウリは、そんな高台ゆえ太平洋を一望しながら入れる温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/ad24af6e0f5a2342ff75f6bf6cf17c3b.jpg?1666473404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/ad24af6e0f5a2342ff75f6bf6cf17c3b.jpg?1666473404)
さすがに中は撮れなかったが、本当にこんなんなのだ。
温泉の後は夕食。
こちらが「那智のふるさと膳」のお品書き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/975347e15295307a4428106013c42f0e.jpg?1666473404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/975347e15295307a4428106013c42f0e.jpg?1666473404)
いくつかコースがあるなかで、この「那智のふるさと膳」は最もベーシックなのだがコレがなかなかスゴいのだ。
まず、前菜盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/cd7e43dd6f1268a598b524e74b12f81b.jpg?1666473404)
まぐろの山かけに、まぐろカツもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/cd7e43dd6f1268a598b524e74b12f81b.jpg?1666473404)
まぐろの山かけに、まぐろカツもある。
もちろん、まぐろ中心の刺身も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ae/d181c6c303b33e8c3d9243be1748bfda.jpg?1666473403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ae/d181c6c303b33e8c3d9243be1748bfda.jpg?1666473403)
みかん鶏・梅豚の陶板焼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/24/7e9085a311f8fdf2c89229c1fda8aed4.jpg?1666473404)
やはりここは、地酒を冷やでいただこう。
その名も「那智の滝」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/71de95c50d5abfdb6b9bce557f9c4e03.jpg?1666473447)
茶碗蒸しも絶品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/fd071fb15da4ebbc0902939e391995dc.jpg?1666473447)
さらに、サラダ取り放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/c50995965083a3566aa354078f05460f.jpg?1666473447)
フルーツ・デザートも取り放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/df/33aa3617b74f8812b4e87ad2edc66dc5.jpg?1666473447)
おっと忘れてた、天ぷらまでもが取り放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/d14f5dd6f5455dcaf22edeb7fd215164.jpg?1666473447)
サラダを適当に取ったところが、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/04a8904bc0da7652f2494cd00a51c578.jpg?1666473447)
サラダまでも、まぐろがたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/71de95c50d5abfdb6b9bce557f9c4e03.jpg?1666473447)
茶碗蒸しも絶品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/fd071fb15da4ebbc0902939e391995dc.jpg?1666473447)
さらに、サラダ取り放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/c50995965083a3566aa354078f05460f.jpg?1666473447)
フルーツ・デザートも取り放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/df/33aa3617b74f8812b4e87ad2edc66dc5.jpg?1666473447)
おっと忘れてた、天ぷらまでもが取り放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/d14f5dd6f5455dcaf22edeb7fd215164.jpg?1666473447)
サラダを適当に取ったところが、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/04a8904bc0da7652f2494cd00a51c578.jpg?1666473447)
サラダまでも、まぐろがたっぷり。
シメは、よせばいいのに熊野牛カレー(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/6308b0b25167660a50edb30e854a01e6.jpg?1666473447)
…もう動けない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/6308b0b25167660a50edb30e854a01e6.jpg?1666473447)
…もう動けない…
部屋から拝む朝陽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/eb59949e2e0e9f4e2ad369c3cbc4eed4.jpg?1666473447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/eb59949e2e0e9f4e2ad369c3cbc4eed4.jpg?1666473447)
朝食は、こちらの海が見えるレストランでバイキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/c1704b5e2ce4246ee5d67829f191abae.jpg?1666678340)
朝からまぐろ食べ放題、アジなどの干物も食べ放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/05b2ad552df92c55bccba12c7b97c400.jpg?1666678340)
和歌山らしく茶粥もあるのだがやはりここは「ヅケ丼」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/0deb21823648f4391cc75062b69c90a3.jpg?1666678340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/c1704b5e2ce4246ee5d67829f191abae.jpg?1666678340)
朝からまぐろ食べ放題、アジなどの干物も食べ放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/05b2ad552df92c55bccba12c7b97c400.jpg?1666678340)
和歌山らしく茶粥もあるのだがやはりここは「ヅケ丼」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/0deb21823648f4391cc75062b69c90a3.jpg?1666678340)
なんて朝から贅沢な…