11月19日 晩秋の一日を、恒例となりました四日市商店連合会の研修旅行が決行されました。
行き先は天理と奈良の商店街。おまけに興福寺の阿修羅像を拝観・・・ということでしたが、結末は如何に。
7時45分。予定通りで四日市を発ったバスは東名阪道を通って天理市へ。車内奥の席では、このときを機会に重要会議が繰り広げられております。
あっという間に天理市へ。商店街は天理協会本部から近鉄天理の駅までアーケードで整備されています。行事が無いためか少し寂しい感じ。商店街が管理するトイレが中ほどにあります。高齢者向けのお店が目立ちました。
会長と水谷嬢?
奈良市へ入り、柿の葉寿司のお店で昼食。お酒のせいか、何を食べたのか記憶がはっきりしません。メインの寿司はお腹に入らず持って帰りました。
興福寺境内の駐車場にバスを停めア然!阿修羅像の特別拝観は3時間以上並ばなければならない?即、諦めて久しぶりに大仏殿へ。
修学旅行の生徒さんや観光客で大変な混雑です。
近鉄奈良の駅前に広がる商店街も大勢の観光客で賑わっておりました。
黄な粉餅を実演で売っている店と、奈良漬のお店が大変な人だかりです。食べるお店は元気があります。
午後8時 予定より少し遅れて帰ってまいりました。
他都市の商店街を見た目で自分の商店街を眺めることも大切なことだと思いましたデス。
行き先は天理と奈良の商店街。おまけに興福寺の阿修羅像を拝観・・・ということでしたが、結末は如何に。
7時45分。予定通りで四日市を発ったバスは東名阪道を通って天理市へ。車内奥の席では、このときを機会に重要会議が繰り広げられております。
あっという間に天理市へ。商店街は天理協会本部から近鉄天理の駅までアーケードで整備されています。行事が無いためか少し寂しい感じ。商店街が管理するトイレが中ほどにあります。高齢者向けのお店が目立ちました。
会長と水谷嬢?
奈良市へ入り、柿の葉寿司のお店で昼食。お酒のせいか、何を食べたのか記憶がはっきりしません。メインの寿司はお腹に入らず持って帰りました。
興福寺境内の駐車場にバスを停めア然!阿修羅像の特別拝観は3時間以上並ばなければならない?即、諦めて久しぶりに大仏殿へ。
修学旅行の生徒さんや観光客で大変な混雑です。
近鉄奈良の駅前に広がる商店街も大勢の観光客で賑わっておりました。
黄な粉餅を実演で売っている店と、奈良漬のお店が大変な人だかりです。食べるお店は元気があります。
午後8時 予定より少し遅れて帰ってまいりました。
他都市の商店街を見た目で自分の商店街を眺めることも大切なことだと思いましたデス。