夜、外人さんが店に入ってきた。無視していたら声をかける。あたしゃ英語がまるでダメ。英語の授業が大嫌いだった。英会話教室に通う金もない。
椀(わん)を見せて欲しいと輪(りん)を指差しておっしゃる。日本語がお上手だ。先日ブログで書いたダルデンヌ監督みたいな顔をしている。大きいのが良いというので。あまり大きいのは高いから、ほどほどのを出した。
鳴らしてみましょうか?と言って輪を布団の上に置き、輪棒でたたいて見せた。良いですか?といって、その外人さんは自分で棒をとり、輪の周りをゆっくりこすり始めた。濡れた指でグラスの淵をこすると音が出る。あのやり方だ。音の出るはずがない。
今度は軽くたたいてからこすり始めた。なんと音が出だした。響きは徐々に大きくなる。驚きだ。こんな輪の鳴らし方は初めてだ。もっと大きいのを出して見せた。オイラがするとうまく音が出ない。今後、練習しますといったら笑われた。
ホーミー、を知っていますか?モンゴルの人がウイェ~とうなる、アレだ。自分はそれをしている。少し出来ると実演してもらった。コマーシャルでやっている程ではなかったが、たいしたものだ。唇をつぼめ舌を曲げて肺の奥から、細くゆっくり息を出すと音が出るそうだ。舌の動きで音程が変わる。90秒くらい続けることが出来るとのたまう。
輪をうならせながらホーミーをする。細く長く出す息は健康に良い。お経もおなじだ。低い音は難しい。出来る人は、あまり居ないとのこと。喉を広く開け、肺の底から震わすように音を出すととても気持ちが良いし血液が浄化されるそうだ。
その外人さんは、3年前にも当店で輪を買って行かれたという。それはありがとうございますと礼を言ったら。友達に教えるので又来ます、といって帰っていった。なんじゃそれ
一人でこっそりホーミーの真似事をやってみたら、結構サマになっている。なんや、簡単に出来るやんか。でも本当のホーミーはこんなものではないのかも。
あの外人さん、確か「ホーミー」のことを「チャン」といっていた。何か勘違い?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
椀(わん)を見せて欲しいと輪(りん)を指差しておっしゃる。日本語がお上手だ。先日ブログで書いたダルデンヌ監督みたいな顔をしている。大きいのが良いというので。あまり大きいのは高いから、ほどほどのを出した。
鳴らしてみましょうか?と言って輪を布団の上に置き、輪棒でたたいて見せた。良いですか?といって、その外人さんは自分で棒をとり、輪の周りをゆっくりこすり始めた。濡れた指でグラスの淵をこすると音が出る。あのやり方だ。音の出るはずがない。
今度は軽くたたいてからこすり始めた。なんと音が出だした。響きは徐々に大きくなる。驚きだ。こんな輪の鳴らし方は初めてだ。もっと大きいのを出して見せた。オイラがするとうまく音が出ない。今後、練習しますといったら笑われた。
ホーミー、を知っていますか?モンゴルの人がウイェ~とうなる、アレだ。自分はそれをしている。少し出来ると実演してもらった。コマーシャルでやっている程ではなかったが、たいしたものだ。唇をつぼめ舌を曲げて肺の奥から、細くゆっくり息を出すと音が出るそうだ。舌の動きで音程が変わる。90秒くらい続けることが出来るとのたまう。
輪をうならせながらホーミーをする。細く長く出す息は健康に良い。お経もおなじだ。低い音は難しい。出来る人は、あまり居ないとのこと。喉を広く開け、肺の底から震わすように音を出すととても気持ちが良いし血液が浄化されるそうだ。
その外人さんは、3年前にも当店で輪を買って行かれたという。それはありがとうございますと礼を言ったら。友達に教えるので又来ます、といって帰っていった。なんじゃそれ
一人でこっそりホーミーの真似事をやってみたら、結構サマになっている。なんや、簡単に出来るやんか。でも本当のホーミーはこんなものではないのかも。
あの外人さん、確か「ホーミー」のことを「チャン」といっていた。何か勘違い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)