今年は梅雨に入るのが早かったですねえ・・・
我が家の庭の紫陽花ももうすぐ咲きます。
和菓子「紫陽花(あじさい)」を作ってみました。
(1)寒天液を作り、小さ目のバットに流し固め5mmの角に切っておく。
(2)練り切り(きんとん)生地を作ります。(白あんと水あめ)
(3)紫芋フレークを湯で溶いて(2)の生地に裏ごしして入れ混ぜる。
(4)紫色の生地を12等分に分け丸め、パンティングざるでそぼろを作る。
(5)中あんのこしあんを12個に丸める。
(6)こしあんに、姿良く紫のそぼろを竹串で付けていく。
(7)最後にそぼろの間に寒天を飾る。
庭の紫陽花の葉を取って・・・
時間はかかりましたが、美味しいです。
美味しいお茶と一緒に頂きました。