パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

”男談クリスマス会”の100名分のクッキー作り完成

2012-12-18 18:47:50 | 手作りケーキ

今日は、朝9時頃から”男談クリスマス会”の100名分のクッキー作り

朝9時から4時間余りオーブンの前で焼きむらがないように、何度も方向を変えながら・・・3枚×100名=300枚
熱が均一で焼きむらが少ないように、下の段だけで焼くので、12回焼きました。
クッキーは焼きむらがあるので、350~400枚は焼きます。(余分めに作りました)

シールは以前から貼ってありましたので、袋に3枚ずつ入れカラータイでねじて留めていきます。
結構、単純作業が疲れますわ!!

今日は朝から一日中、クッキー作りの内職ですわ!!
本番は21日(土)なので、乾燥剤を入れてタッパーで保存しておきます。

このクッキーを作っておかないと、私のクリスマスケーキが出来ません。
22日に2人・23日に3人・・・お友達がクリスマスケーキを作りにきます。

今年は、自分のクリスマスケーキのサンプルを作る時間がありませんでした。
さて!さて!今年はどんなクリスマスケーキを作ろうかな??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のH24「錦渓幼稚園音楽発表会」・・・ラブリーホール(大)

2012-12-16 20:27:47 | ライブ・音楽

今日は孫の通っている幼稚園の音楽発表会でした。
1年の締めくくりの行事はこの「音楽発表会」です。

年中の孫は午前中は、「レッツ・ゴー・スティック」で、年中になってから一人一人にスティックを持たせバチさばきと、リズム感を教えます。
年長になって、錦渓幼稚園名物とまで言われる「こども錦渓太鼓」や「マーチング」に向けての足掛かりになります。

今日は、午前中1つ「レッツ・ゴー・スティック」だけ観て帰りました。
午後からは2歳の孫と一緒に、家でお留守番です。

年長さんになれば、錦渓幼稚園の行事も沢山ありますので・・・来年はしっかり観ますからね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リュミエール レスプリカ」の大人様ランチ・・・なんばダイニングメゾン9F

2012-12-15 18:37:17 | お店紹介

久し振りになんば高島屋でランチ~フランス料理「リュミエール レスプリカ」・・・
以前から、ネットで見て「リュミエール レスプリカ」なんばダイニングメゾン9Fで、お得な「大人様ランチ」を始めたらしい!!
一日20組限定の「お子様ランチ」ならず「大人様ランチ」です。

ミニワイン+アミューズ+ワンプレート料理+デザート+コーヒー=2,800円+テーブルチャージ(300円)+税

写真をクリックすると詳細がわかります
上の写真は食べた後の写真ですが・・・どんなお料理かな??

高い!!安い!!は人それぞれ!!
オシャレな雰囲気と器・そしてチョッと高級感あるテーブルセッチング!!     
ミニワインも付いて、キチンとした接客
お肉の上に大きなフォアグラも付いて・・・美味しかったです。

私は、高くはないと思います。
ぜひ!!行ってみて下さい!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”男談”クリスマスコンサートの お手伝い・・・100名分のクッキー作り

2012-12-14 09:16:36 | 今日の話題

★まず、 ”男談”とは何か??説明しましょう・・・

一言で言うと、「男の井戸端かいぎ室
サラリーマン生活を送ってきたシニア世代の男性にとって、定年退職後の毎日をどう過ごすかは切実な問題。
家に居ても、奥様のお荷物??かといって、年金額の少ない現代!!
そんな退職男性のお金のかからない遊び場所・心地よい居場所を作ってくれたのが、 ”男談”です。

★その中で、得意な分野をボランティアで指導する人が居ます。

      • 喫茶 :男の井戸端かいぎ室 ”男談”
      • おとなの寺子屋 :男談塾
      • その他 ハイキング、ゴルフ、木工、陶芸、篆刻、麻雀、飲会等、会員発案に基づき実施
      • 主な活動日時
        喫茶:毎月第2日曜日 午前、第4土曜日 午後
      • 主な活動場所
        南花台公民館、南花台ふれあいプラザ 

ネ!!スゴイでしょう??
その中の趣旨の一つ・・・「肩書は出さない
男性は特に、「昔、〇〇会社の部長だったとか??〇〇大学の出だとか」何時までも過去の栄光に酔いたい人種??
     (男性にのみならず、女性の中にもそういう人いるけど・・・ネ)

でも、定年退職したら「ただのおっさん!!」

だから、 ”男談”に入会できる条件は、ただ一つ「男性」であることのみ!!

素晴らしい~~私も地域でお年寄りや女性一人で頑張ってる団体ボランティアでも作ってみたいなあ??

で、そんな ”男談”が12月22日(土)に ”男談クリスマス”をするというので、そのお手伝い??
クッキー 100名分を頼まれ、今日から作っています。

一袋3個入り・・・300個作ります。
先日、パソコンで作ったシールを貼って・・・(写真はサンプル

ケーキ作りに関して、チョッと私なりにプライドがあるので、大量生産は疲れます!!
今回限りかも??

でも、少しでもお手伝いできて、嬉しいです!! 


 

最近のランキングです。
最近はブログ投稿の休みも多い中、沢山の人の訪問 有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府河内長野市寺ヶ池公園のイルミネーション

2012-12-12 17:28:37 | 今日の話題

12月の声をきくと、地元の家でもイルミネーションがチラホラ・・・光始めます。
大阪府河内長野市寺ヶ池公園のイルミネーションは地元では有名です。

今年も、ゆっくり見てきましたよ!!


写真をクリックすると詳細がわかります

今年は寺ヶ池公園の近くの、河内長野市ではNO1かな??という家のイルミネーションが点灯していないので・・・
メチャ!!がっかり!!
そのせいか??今年の寺ヶ池公園のイルミネーションも少し寂しいかな??

でも、見る価値は充分ありキレイですよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートアクアリウム展 大阪・金魚の艶・・・大阪大丸心斎橋店

2012-12-11 17:22:20 | 今日の話題

先日、娘の誘いで「アートアクアリウム展 大阪・金魚の艶」を鑑賞しに、大丸心斎橋店へ行ってきました。
一言で、幻想的で夢の世界のごとく・・・しかし1,000匹以上もの金魚に驚きと気味悪さも少し・・・
鑑賞用の金魚の改良に目を見張るものがあります。
現代は、何でもライトアップの時代・・・金魚は喜んでいるのか??どうか??

2007年に始まって以来、東京・横浜・名古屋・神戸・京都で計135万人が動員した
アートアクアリウム展がパワーアップしていよいよ大阪に初上陸。
今回の大阪・心斎橋のテーマは「金魚の艶」。
光や音楽の演出で妖艶な空間が作り出され、煌びやかに泳ぐ金魚は見る者を幻想的な世界へ誘います。

本展の中でも特に圧巻なのは、1.5メートル四方という超巨大金魚鉢、その名も「花魁(おいらん)」である。約1000匹もの金魚が、ライトアップされた鉢の中を優雅に泳いでいる姿を下から眺めることができる。
通常であれば、この量の金魚を同じ水槽の中に入れると、酸欠を引き起こして、安全に泳ぎ続ける事は不可能だそう。
それを実現させたのが、本展のプロデューサーで、観賞用の水槽とアートを融合した第一人者、木村英智さんだ。
金魚たちを自由自在に操るその方法は、木村さん本人のみしか分からないのだと言うから驚き!(ネットから引用)

写真をクリックすると詳細がわかります

2012年12月1日~2013年1月21日まで開催
主催 朝日放送・テレビ朝日  特別協賛 梅の花
料金 当日大人1,000円・中学800円・小学生以下無料

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 「小さなクリスマス会」

2012-12-09 22:36:46 | ライブ・音楽

今日は「小さなクリスマス会」にふさわしく、朝から雪・・・
皆様、お忙しい中、たくさん(30名以上)お集まり下さいました。

★ご挨拶・・・ご協力頂いた皆様と・・・

★第一部 ピアノ演奏と皆で歌おう

★第二部  特別ゲスト・2人だけのジャズ演奏

★第三部 シャンソン歌手 北浦佳子のミニミニコンサート

★そして、ケーキバイキング

★お土産のプレゼントは、クッキーと差し入れのチョコレート
差し入れの「ずんだ餅」

 

★最後19時過ぎまで残って頂き、楽しい時間を過ごした仲間とシャンソン歌手 北浦さんを囲んで・・・

誰や!!真ん中のおっさんを囲んで・・・になってるやんか!!

今日は本当に、有難うございました。

皆様にも、良き思い出の1ページになった事と思います。
勿論、私にも良き思い出の1ページになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小さなクリスマス会」前夜

2012-12-08 19:54:46 | 今日の話題

昨日から、「小さなクリスマス会」の為の本格ケーキ作り・・・

疲れました!!やっぱり、年だなあ・・・と感じます。

ことぶき様と私で10種類以上のケーキが出来上がりました。
シャンソンの歌のための舞台も完成、ケーキバイキングのセッチング・・・

ケーキを焼いてくれる、ことぶき様・重たい荷物を運んで椅子や机を持ってきてくれる Iさん
そして、部屋の掃除、明日の用意を手伝ってくれるMさん!!

一人では出来ないことも、皆様のお力でここまできました。

明日は、30名以上のお客様をお迎えし、「小さなクリスマス会」を開催します。 

1部・・・娘のピアノ独奏と、皆で歌おう
2部・・・特別ゲスト・主人のジャズ仲間の飛び入り参加
3部・・・シャンソン歌手 北浦佳子の歌

お楽しみ「じゃんけん大会」・・・小さなプレゼント??

そして、ケーキバイキングで楽しい時間を過ごして頂きます。

来てくれた知人・友人・そのまたその友人に、いつか「ゼラチンさんとこで、楽しい歌・シャンソンを聞いたね!!美味しいケーキをよばれたね!!」と・・・よき思い出の1ページにして頂ければ嬉しいと思います。

明日も宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関はクリスマス??お正月??

2012-12-06 18:10:29 | 今日の話題

9日の「クリスマス会」のためにと、I さんが2種類の「葉牡丹」を持ってきてくれました。
昨年にもまして、豪華です。

葉牡丹はキャベツの仲間(アブラナ科)のケールを観賞用に改良したものらしい。

名前は「白はと」?? 1本の枝から5本の葉牡丹が出ています。
見れば見るほど豪華で重圧があります。

もう1つ、「紅くじゃく」。
孔雀のごとく羽を広げたように、豪華で華やかな感じ・・・

我が家の玄関の両横に2種類の「葉牡丹」を置いてくれました。

9日(日)に来られた人は、大きくて豪華な「葉牡丹」に、ビックリ感嘆することでしょう!!

I さんいつも、お心づかい有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手土産用のクッキー作り

2012-12-05 19:17:36 | 手作りケーキ

今日は、「小さなクリスマス」に来てくれたお客様用のプレゼントクッキー作りです。

1袋に7~10個入れて可愛いクリスマス用の袋に入れます。
今は沢山作って湿気ないようにタッパーに入れていますよ!!
前日に袋に入れる予定です。

 

お客様(友人・知人)は全部で30人(ご夫婦で来る方も)を超えますので・・・250~300個あるかな??

パソコンで、クリスマスクッキー用のシールを作って、より クリスマスの雰囲気を・・・

シールを貼ると、より高級感がでます・・・よね!!

明日は外回りの掃除をし、明後日から本格なケーキ作りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする