語られる言葉の河へ

2010年1月29日開設
大岡昇平、佐藤優、読書

【古賀茂明】原発再稼働も上からの目線で「粛々と」 ~菅官房長官~

2015年04月23日 | 震災・原発事故
 (1)福井地裁は、4月14日、関西電力高浜原発3号機および4号機の運転を差し止める仮処分を決定した。これによって、仮に関電が同地裁に異議申し立てを行っても差し止めの効力が維持されるから、当分の間、高浜原発の再稼働ができなくなった。
 結論が出るまでにかなりの時間を要する、と目されている。関電が計画する11月再稼働は難しくなった。
 昨年の大飯原発の再稼働差し止め訴訟では、住民側が勝訴したものの仮処分ではなかったので、関電の控訴によって判決の効力がなくなった(再稼働は可能)。これに比べると、4月14日の仮処分決定ははるかに大きな意義を持つ。

 (2)(1)仮処分決定の内容をひと言で言えば、
    原子力規制委員会が定めた新たな規制基準が「緩やか」すぎて、
    この基準に「適合しても」「原発の安全性は確保され」ず、
    「新規制基準は合理性を欠く」ので
    その基準に「適合するか否かについて判断するまでもなく」差し止めを認めるべきだ。
 というものだ。この考え方に立てば、
    現行の規制基準で審査している限り、それに適合しても何の意味もない。
    よって、この夏の再稼働を目指している九州電力の川内原発はもちろん、すべての原発は再稼働できない。

 (3)必要なのは、まず、規制基準を根本から作り直すことだ。むろん、今よりもはるかに厳しい基準にしなければならない。
 そうなれば、それに適合するためには大きな補強工事などが必要になり、かなりの時間と多額の資金が必要になる。その結果、再稼働できない原発が続出するだろう。

 (4)(1)の決定に対して、関電は直ちに「承服できない」というコメントを出した。テレ朝「報ステ」で、古賀茂明の発言に異を唱えた古館伊知郎・キャスターが思わず口にした言葉と同じ言葉だ。
 不都合な真実を突きつけられると、使いたくなる言葉であるらしい。
 規制基準が不十分なものであることは、専門家の間では常識となっていた。
 マスコミがそれを報じないので、一時は
    「世界最高の安全基準」
という言葉が一人歩きしたが、その後、政府自身も
    「世界最高『水準』の」
と言い換えた。さらに、規制委も再稼働が近づくにつれ、
    「『安全』基準ではなく『規制』基準に過ぎない」
ということを強調し始めた。つまり、
    日本では原発の安全について誰も責任を負わない体制
なのだ。

 (5)驚くべし、菅義偉・官房長官はこの期に及んでも、なお、こう言う。福井地裁が「合理性を欠く」とした新基準につい て、
    「世界で『最も厳しい』と言われる新基準」
であると。そして、再稼働を「粛々と進めていきたい」と。「粛々と」という言葉は、沖縄の辺野古基地建設の際に使って、
    「上からの目線」
と翁長雄志・知事に批判されて封印した「話題の」言葉だ。この言葉をあえて使ったのは、
    どんな反対があっても完全無視で、原発再稼働を強行に推進していく。
 という宣言だ。
 統一選前半戦の勝利で、さらなる暴走を始める安倍政権。司法さえ踏みつぶして猪突しつつある。

□古賀茂明「原発再稼働も「粛々と」? ~官々愕々第152回~」(「週刊現代」2015年5月2日号)
     ↓クリック、プリーズ。↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン

 【参考】
【古賀茂明】テレビコメンテーターの種類 ~テレ朝問題(7)~
【報道】古賀氏ら降板の裏に新事実 ~テレ朝問題(6)~
【古賀茂明】役立たずの「情報監視審査会」 ~国民は知らぬがホトケ~
【報道】ジャーナリズムの役目と現状 ~テレ朝問題(5)~
【古賀茂明】氏を視聴者の7割が支持 ~テレ朝問題(4)~
【古賀茂明】氏、何があったかを全部話す ~テレ朝「報ステ」問題(3)~
【古賀茂明】氏に係る官邸の圧力 ~テレ朝「報道ステーション」(2)~
【古賀茂明】氏に対するバッシング ~テレ朝「報道ステーション」問題~
【古賀茂明】これが「美しい国」なのか ~安倍政権がめざすカジノ大国~
【古賀茂明】原発廃炉と新増設とはセット ~「重要なベースロード電源」論~
【古賀茂明】改革逆行国会 ~安倍政権の官僚優遇~
【古賀茂明】安部総理の「大嘘」の大罪 ~汚染水~
【古賀茂明】「政治とカネ」を監視するシステム ~マイナンバーの使い方~
【古賀茂明】南アとアパルトヘイト ~曽野綾子と産経新聞~
【古賀茂明】報道自粛に抗する声明
【古賀茂明】「戦争実現国会」への動き
【古賀茂明】日本人を見捨てた安倍首相 ~二つのウソ~
【古賀茂明】盗人猛々しい安倍政権とテレビ局
【古賀茂明】安倍政権が露骨な沖縄バッシングを行っている
【古賀茂明】官僚の暴走 ~経産省と防衛省~
【古賀茂明】安倍政権が、官僚主導によって再び動き出す
【古賀茂明】自民党の圧力文書 ~表現の自由を侵害~
【古賀茂明】自民党が犯した最大の罪 ~自民党若手政治家による自己批判~
【古賀茂明】解散と安倍政権の暴走 ~傾向と対策~
【古賀茂明】解散と安倍政権の暴走
【古賀茂明】文書通信交通滞在費と維新の法案
【古賀茂明】宮沢経産相は「官僚の守護神」 ~原発再稼働~
【古賀茂明】再生エネルギー買い取り停止の裏で
【古賀茂明】女性活用に本気でない安部政権
【古賀茂明】【原発】中間貯蔵施設で官僚焼け太り
【古賀茂明】御嶽山で多数の死者が出た背景 ~政治家の都合、官僚と学者の利権~
【古賀茂明】従順な小渕大臣と暴走する官僚 ~原発再稼働~
【古賀茂明】イスラム国との戦争 ~集団的自衛権~
【古賀茂明】「地方創生」は地方衰退への近道 ~虚構のアベノミクス~
【古賀茂明】【原発】原子力ムラの最終兵器
【古賀茂明】【原発】凍らない凍土壁に税金を投入し続けたわけ
【古賀茂明】【原発】勝俣恒久・元東電会長らの起訴 ~検察審査会~
【古賀茂明】安倍政権の武器輸出 ~時代遅れの「正義の味方」~
【古賀茂明】またも折れそうな第三の矢 ~医薬品ネット販売解禁の大嘘~
【古賀茂明】「1年後の夏」に向けた布石 ~集団的自衛権~
【古賀茂明】法人減税で浮き彫りにされる本当の支配者 ~官僚と経団連~
【古賀茂明】都議会「暴言問題」の真実 ~記者クラブによる隠蔽~
古賀茂明】集団的自衛権とワールドカップ
【古賀茂明】野党再編のカギは「戦争」
【古賀茂明】電力会社の歪んだ「競争」 ~税金をもらって商売~
【原発】【古賀茂明】規制委員会人事とメディアの責任
【古賀茂明】医師と官僚の癒着の構造
【古賀茂明】電力会社「値上げ救済」の愚 ~経営難は自業自得~
【古賀茂明】竹富町「教科書問題」の本質 ~原発推進教科書~
【古賀茂明】安部総理の「11本の矢」 ~戦争国家への道~
【古賀茂明】理研は利権 ~文科官僚~
【古賀茂明】「武器・原発・外国人」が成長戦略 ~アベノミクスの今~
【古賀茂明】マイナンバーを政治資金の監視に ~渡辺・猪瀬問題~
【古賀茂明】東電を絶対に潰さずに銀行を守る ~新再建計画~
【古賀茂明】「避難計画」なき原発再稼働
【古賀茂明】「建設バブル」の本当の問題 ~公共事業中毒の悪循環経済~  
【古賀茂明】安倍政権の戦争準備 ~恐怖の3点セット~
【原発】【古賀茂明】利権構造が完全復活 ~東日本大震災3年~
【古賀茂明】アベノミクスの限界 ~笑いの止まらない経産省~
【古賀茂明】労働者派遣法改正前にすべきこと
【古賀茂明】時代遅れな、あまりにも時代遅れな ~安部政権のエネルギー戦略~
【古賀茂明】森元首相の二枚舌 ~オリンピックの政治的利用~
【古賀茂明】若者を虜にする「安部の詐術」 ~脱出の道は一つ~


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【外務省】北方領土に無気力... | トップ | 【詩歌】呪い ~鴉~ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネットによる思想教育 (NOKENOネコ)
2015-07-05 06:54:04
情報操作・情報犯罪グループは、中学生・高校生・大学生たちに様々なSNS等を通じ自分達の思想を植え付けています。自分達の組織に都合よく動く人間を大量に作り出す。まさに情報戦で、この組織は既に国内で戦争をしているのです。わたしが、カラオケランキングバトルというゲームがきっかけで被害に遭ってしまったのも、若者を大量に誘い込む草刈り場に足を踏み込んでしまったからだと思います。現代の若者は孤立を恐れます。集団で情報操作をして誘導すれば、そこから抜け出せなくなります。まして、ネットは閉鎖した空間を作り出します。そのサイトばかり見ていれば、考え方は感化されてしまいます。
どの程度の規模でこの思想教育が進んでいるのか調べていただけませんか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

震災・原発事故」カテゴリの最新記事