ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

しょぼい滝

2007-07-12 15:34:46 | Weblog
最近お天気が悪かったり、用があったりで、浜には行っていませんでした。
今日久しぶりに行きました。
一昨日の雨で滝ができているかな~(期待)と思いましたが
水量は少なくて滝とは呼べないくらいでした。
今年は雨が少ないですね。



あっちの方に見える滝の方がまだ水量があるようです。
浜は台風が近づいているわりには波もそんなになくて穏やかです。





浜を歩くと丸い物が落ちていました。
漁村に住んでいるのに、なぁ~~~んも知らない私です。
最近まで、これがウニの殻とは知らなかったのでした。




浜に続く道にはヒメヒオウギスイセンが満開です。
小さい頃、この花を私は「キンギョソウ」と呼んでいました。
それは私とおじいさんだけの呼び名かと思っていました。
しかし、主人の姉もキンギョソウと呼んでいたことが分りました。
ネットで調べてみたら、他にもキンギョソウと呼んでいた人もいました。
狭い範囲かもしれませんが、地域的にこの花はキンギョソウと呼ばれているようですね。





田んぼではアマガエルに出会いました。
アマガエルを見るのも久しぶりです。
こっちを向いてる顔を撮りたかったのですが逃げられました~。





穂が出て花が咲き始めた稲の中で、トンボが止まっていました。
ウスバキトンボのようです。
ウスバキトンボはいつも元気よく飛び回っているので
とまってるのは珍しいかも。