去年は見に行くのが遅くて花が終わりかけていました。
先日、新聞に今が見ごろと記事が載っていましたので
ハマボウを見に行きました。
今日は花がたくさん咲いていました。
ここのハマボウは自生です。
川沿いの湿地にハマボウの木が何本もあります。

お花は、こんな感じです。
ハイビスカスの仲間だそうです。
夕方に行ったので花の元気がありません。
この花は一日花で夕方にはしぼんでしまうそうなので。

そして、名前が似てるんですけど、これがハマゴウです。
砂浜に生えるとても生命力のある木です。
幹は砂の上を這っています。

ハマボウの自生地の近くにコマツナギがたくさん咲いてました。
キチョウが来ていました。
チョロチョロ飛んで落ち着きがないです。
先日、新聞に今が見ごろと記事が載っていましたので
ハマボウを見に行きました。
今日は花がたくさん咲いていました。
ここのハマボウは自生です。
川沿いの湿地にハマボウの木が何本もあります。

お花は、こんな感じです。
ハイビスカスの仲間だそうです。
夕方に行ったので花の元気がありません。
この花は一日花で夕方にはしぼんでしまうそうなので。

そして、名前が似てるんですけど、これがハマゴウです。
砂浜に生えるとても生命力のある木です。
幹は砂の上を這っています。

ハマボウの自生地の近くにコマツナギがたくさん咲いてました。
キチョウが来ていました。
チョロチョロ飛んで落ち着きがないです。
