猫は人間と暮らすようになっても野生を失っていない
と、聞いた事があります。
昔の猫の仕事はねずみを捕ることでした。
しかし、今の一般の家にはねずみはもはやいません。
もし、猫が外からねずみを捕ってきたとしたら飼い主に怒られるだけです。
家の猫、にゃ~ちゃんは、元は野良猫で、親から狩を教わっていたのか
ねずみ捕りが上手でした。
外のねずみを捕ってくるので怒られましたが
庭にモグラが出た時はたちまち退治したので褒められました。
頼りになる猫でした。
さて、友達と八王子の多摩森林科学館に行く途中
三毛猫さんに出会いました。
その三毛猫さんは何やら飛び回っていました。
ん?
にゃ~ちゃんがモグラを捕ってた時と同じような動き。
あら?
猫さん、見られているのに気づいた様です。
何も無かったかのように装っています。
うん、この態度もにゃ~ちゃんソックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/ef76e4a8edae1abe25c51fcfa62a3794.jpg)
けれども用心深く獲物に逃げられないようにしています。
ねずみですね。
食べるつもりはなくて、遊んでるつもりなのでしょうが・・・・・・。
ねずみを見ると何となく捕ってしまうものなのでしょうか。
野生の血が騒ぐのでしょうか。
と、聞いた事があります。
昔の猫の仕事はねずみを捕ることでした。
しかし、今の一般の家にはねずみはもはやいません。
もし、猫が外からねずみを捕ってきたとしたら飼い主に怒られるだけです。
家の猫、にゃ~ちゃんは、元は野良猫で、親から狩を教わっていたのか
ねずみ捕りが上手でした。
外のねずみを捕ってくるので怒られましたが
庭にモグラが出た時はたちまち退治したので褒められました。
頼りになる猫でした。
さて、友達と八王子の多摩森林科学館に行く途中
三毛猫さんに出会いました。
その三毛猫さんは何やら飛び回っていました。
ん?
にゃ~ちゃんがモグラを捕ってた時と同じような動き。
あら?
猫さん、見られているのに気づいた様です。
何も無かったかのように装っています。
うん、この態度もにゃ~ちゃんソックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/ef76e4a8edae1abe25c51fcfa62a3794.jpg)
けれども用心深く獲物に逃げられないようにしています。
ねずみですね。
食べるつもりはなくて、遊んでるつもりなのでしょうが・・・・・・。
ねずみを見ると何となく捕ってしまうものなのでしょうか。
野生の血が騒ぐのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/93/5418af956f2d1defb2d4f36c4fd03903.jpg)