池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●きんぷく&フォーフェスタ 2010

2010年02月13日 22時04分25秒 | Weblog

きんぷく&フォーフェスタ 2010のパネル展示の写真です。
勤労福祉会館1階談話室内です。
入って右側ですのでちょっと気が付きにくい場所です。

合計8枚のパネルになりましたが、
●アイポイント活動説明
●集まる・つながり
●生きもの
●モザイカルチャー

に分類したつもりです。
そう見えないかもしれないし、説明不足で分かりにくいかもしれません。

特に何でモザイカルチャーの写真がいっぱいあるのか、パネルを見ただけの人は分かりませんね。完全説明不足。
ブログをご覧になっている方はお分かりだと思います。

2月20日(土)の社会貢献活動見本市(会場は同じ勤労福祉会館の6階)に「モザイカルチャーって何?」を説明しなければならないのでパネルを作りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/13(土)、14日(日)きんぷく&フォーフェスタ開催

2010年02月12日 18時15分17秒 | Weblog


2月13日(土)・14日(日)

10:00~16:30

豊島区立勤労福祉会館にて

きんぷく&フォーフェスタ2010が開催されます。
陶芸、ヨガ、藍染め等の体験や音楽発表会もあり楽しそうです。

NPO法人ゼファー池袋まちづくり
新池袋モンパルナス西口まちかど回遊美術館実行委員会
池袋西口商店街連合会
も協力団体になっています。

ゼファーも勤労福祉会館に事務所がありますし、それでなくてももう少しお手伝いしなければいけないのでしょうが、毎年アイポイントで活動パネル展示をしています。
スタンプラリーがあり、その景品にアイポイント券を差し上げていましたが、今年はまだジャガイモ生産が確定していませんので残念ながらお渡しできません。

 

アイポイント活動パネルも追加作成しながら15枚くらいありますが、使い回しが激しくてかなり汚くなってしまいました。
そこで昨日作り直しと意気込んだのですが、7枚作るのに丸一日かかってしまいました。
写真70枚にコメント付けて貼る作業だから結構手間でした。
一人でやるんじゃなかったと猛反省。

例年は大学生が作ってくれるのですが、今年はかなり就活が厳しく、皆さん大変そうで声をかけられません。
景気が悪いって学生のせいではないし、どうにかならないのでしょうかね。

2月20日(土)は「社会貢献活動見本市」です。
こちらも勤労福祉会館6階です。
こちらは是非お手伝いをお願いいたします。

サポーターの方々にはメールでお知らせします。よろしくです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「環境の緑化と美化」報告

2010年02月09日 16時38分00秒 | 環境の緑化と美化

今日の作業は木の広場の水やりと掲示板下花壇にパンジー植え。
駅前改修工事が早く完成しかなと、私たちは心待ちにしています。

何故って、ここだけじゃあまりやることがありません。
作業していてももの足らない。
公共のものだから、好きなようにともできません。

 

それにしても荒らされるのが早いですね。
5差路のツツジが歩道から50㎝~1メートルくらい既に踏まれて剥げています。
まだ植えてから半年くらいでしょうか。
こんな所に入りこむでしょうか。不思議です。
ホームレスがツツジの植え込みの上に寝るという話しも聞きますが、本当?

スターバックス前の植栽帯は多分西口で一番日当たりの良い場所で、ここに花を植えたら素晴らしいと思っていますが、私たちでは管理できないから見ぬふりをしています。
ここもツツジがかなり荒らされています。

 
(40㎝くらいあります。ずっとぶる下がっていたので、かなり傷んでいる様子。)

GOTさんが植えたヘチマのツルを今日採りました。
ヘチマが下ろせたので、SIGさんにヘチマにして下さいとお願いしました。
ちゃんと筋だけのヘチマになるのでしょうか。

(今年こそこのレンガ柱に立教のツタを這わせたい。抜く人がいなければ、とっくに一面生えて新緑、紅葉が楽しめたはず。手前2本目はかなり這っています。)

参加者: TANAK、SIG、ARIYM、I の4名

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●放置自転車対策 

2010年02月09日 16時05分22秒 | 放置自転車対策

久々に参加しました。
とは言っても写真を撮りに行っただけですけど。
火曜日はほぼ同じ時間帯に「環境の緑化と美化」と「放置自転車対策」があるので、参加できないんです。

駅前は工事しているからなのか、放置自転車規制を厳しくしているからか、ずいぶん少なくなっているように見えます。
でも、この放置自転車対策はずっと続けていかなければならないのでしょう。

 

自転車はエネルギー効率が最も高いエコ乗り物であることは重々承知のことですが、使い方とマナー次第で悪者になります。
街としても排除でなくて、気軽に乗って買い物に来て欲しいと思っています。
でも、余りに増えすぎて置きっぱなしだとみんなに迷惑になります。
駐輪場を作れ!と言われても駅前にはなかなか出来ません。困ったものです。

今年9月に駅前歩道が3倍に広がり、そこが自転車置き場にならなければと心配している人は多いのです。

駐輪禁止ビラを貼るボランティアも文句言われると辛い。
でも、みなさん地道にやっていただいています。
リーダーのYANAGDさん、今日も参加者に「ありがとうございま~す!」と大声で声掛けしていました。

※毎週 火、木曜日正午~10分程度。
 集合は池袋西口公園内の時計下。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●大久保農園報告 雪が少し残っていました。

2010年02月08日 16時58分44秒 | 大久保農園

今日の大敵は風。
寒さより強風はやる気を削ぎます。

畑仕事をやめて「温泉に行きましょう!」との声が上がりましたが、聞かぬ振り。
滑川までは凄い風でしたが、大久保農園まで来るとさほど強くもない。

でも、堆肥撒きと耕耘まで終わっていると、ややのんびりします。
ただこれから新畑が決まるとやたら忙しくなります。
今月中に土作りをしなければなりません。




焦っているのはジャガイモの種。
昨年は東北、北海道とも日照不足で種芋が不足。
毎年買っている農園は今年販売しないとのことで、大弱りです。

連作障害で今年はジャガイモは植えないと言うことになっていましたので(少しは小さい畑に植えますが)、種芋確保をしていませんでした。
男爵、メークイン、北あかりはどこでもありますが、インカのめざめやインカのひとみは売っていません。

 

(今回もこのモズ君。明らかに私たちに興味を示しているようだ。10メートルくらいの距離を付かず離れず、2時間近く飛び回っていました。)

あるにはあるのですがやたらに高い。
300グラム(約7個)で498円で売っていました。キロ400円で買っていたので4倍以上の値段です。
安いところを探してもキロ1000円以上はします。
これじゃ種芋代が昨年の5割り増しくらいになりそうです。
(めずらしい品種を作らなければ安くなるのですが・・・)

今日は参加者が5名。(NISIYAM、SYOUNOSU、ADAC、OO、I )
SYOUNOSU君が回転寿司に行きたいと前から言っていたので、昼はスシローへ。
みんなたらふく食べました。

 
(マウンテンバイクで登場したNISIYAMさん。帰りも颯爽と。板橋までこれで帰るんですかね?)

OOさんが焼きもの小屋(陶芸)を作ると、安くあげるためにコンテナを置くという。
畑に12メートルのコンテナね。どうも相応しくない。
プレハブ小屋も風情がないけど、もっと変。
それより12メートルのコンテナをどうやって搬入するかの方が問題。
道路が狭いので堆肥業者に4トラックが入れないと言われていたのに、12メートルのコンテナはどだい無理。却下です。

竹林の入り口付近に小屋を建てれば(プレハブでも竹で覆う)、冬は日だまり、夏は涼しく、いい作品が出来るでしょうと提案。時間をかけてもいいものを作った方がいい。(冒頭の写真位置くらいに小屋があるといいと思います。)

さて、トラクターのナンバーを取ったり、新しい畑の事でかなり忙しくなりそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/6 モザイカルチャー考① 大きさよりテーマが大切 

2010年02月06日 18時18分40秒 | モザイカルチャー

モザイカルチャー設置に関して様々な意見が出てきました。
設置反対意見まで出てきたことに私たちにはちょっとショックです。
唐突で理由が明確でなく理解しにくいのですが、意見だから仕方ないと思います。
ただほとんどの方が賛成して下さっているので設置に問題はないと思います。

 

(何回も写真を載せていますが、このモントリオール出品作品「木を植えた男」は素晴らし過ぎる。)

そもそも05年11月に立教大学のツタを池袋西口公園倉庫に植えた時からツタで造形が出来ないか考えていました。
最初レンガで造形を造りそこにツタを這わせると面白いと思いました。
木の広場がその考えの一つですが、変なオバサン(ツタ抜きオバサン)がいて、植えても植えてもことごとく抜かれ、未だ定着していません。非常に残念なことです。
ツタには毒があるからと抜かれ、犯罪性がないと言うことで注意しか出来ません。

 

(裏からの全景。5千万円掛かったそうです。世界博が終わり、どこかが買い取ったらしいです。)

苔を貼り付けて造形をつくる方法もあり、随分研究しました。
トピアリーも素敵だと思いましたが、私の生きているうちには出来そうもないし、何せ時間が掛かりすぎます。

そこに現れたのがモザイカルチャーです。
19世紀フランスのリヨンで色彩豊かな花を多用する公園景観の修景技術として認知され、20世紀後半カナダで立体アレンジとしての技法が発展しました。
さらに20世紀末に金属フレームで作る今の技法が定着したのだそうです。
日本ではまだ5,6年の歴史でカナダが一番の中心。

 

(これは枯れ草でつくられているようです。さすがこの上手さはモントリオールのプライドか。・・・後にこれはカレックスブラウンという、れっきとした生きた植物であることが判明。)

実際に見聞きすると素晴らしいのは当然としても手間が掛かることを知ります。
しかも日当たりのあまり良くない池袋西口に設置できるのかと心配もしました。
でもやり方はいろいろ。モントリオールのようなモノは全く不可能ですが、植える草を選び、メンテナンス方法を工夫すれば出来ることを確信してきました。
それでも実際にやっていなことには不安があります。

 

(確かに枯れ草のように見える。枯れているように見えるからカレックスという名前でもないらしい。)

専門家に「何年保つの?」の問には「日本ではまだ5,6年しか実績がないから10年も20年も保つのかは分からない」との回答。
いずれにしても相手は植物、土、鉄筋、ナイロン網だから放っておくわけにはいかない。ただ、駅前植栽帯を4年間手を掛け、菜の花やヒマワリを植えた実績が少しの自信になっています。

 

(浜松フラワーパークの入り口に設置されたこのウナギイヌの面白さと大きさを見てしまうと、小さいのを作りたくなくなるのはよく分かる。これは浜松市の威信がかかっている。10メートルくらい。)

駅前は地下街があるので土が浅い。そこにヒマワリを植えてしまった私たち、夏は朝晩2回水撒きをしなければならない羽目にもなりました。でもそんな経験がモザイカルチャーには役に立つと思います。

冒頭の写真は一つのアイデアです。まだ何も決まっていませんが、「木を植えた男」に因んで木を植えるお父さんフクロウを中心に、学ぶ頭の良いお母さんフクロウ、その間に生まれたえんちゃんフクロウです。
えんちゃんは小さくて石像がいいかなと思っています。絵はちょっと可愛くないのですが本物は可愛い。

 

大久保農園すぐ側に文珠寺があります。関東3大文珠寺の一つです。バスに乗って農園に参加される方は文珠寺の境内を通って来ます。農園収穫物を奉納してこのエンちゃんフクロウに毎回祈願を掛けて来ようと思っています。
 また、えんちゃんフクロウにドラえもんポケットのように袋を付けて、花や木の種を入れプレゼントするのも面白いと考えています。もらうよりあげると(プレゼント)心がつながり、幸運になるえんちゃんです。フクロウが住める様な緑を増やす象徴になることを願います。

 

(この2メートルもない「たねまる」だって人気あります。)

 今年の「グリーンとしま」で苗木を社会福祉法人進和学園から調達する予定です。進和学園は障害者自らがどんぐりの実から苗を作っています。この進和学園との連携もえんちゃんを介すると深くなるような気がします。えんちゃんを通してみんながつながっていくと嬉しいじゃないですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/6 モザイカルチャー考② テーマが大切

2010年02月06日 18時11分18秒 | モザイカルチャー

モザイカルチャーを作るとき、大きさよりテーマ性が大切だと思っています。
このアオウミガメの子どもたちは長さ50㎝くらいでしょうか。
ウサギも高さ50㎝くらいでしょう。
親ウミガメは高さ1.2メートルくらい。

 

浜松の海岸には毎年夏になるとアオウミガメが産卵のために上陸してきます。この絶滅危険種に指定されているアオウミガメを皆さんに知っていただくために作品にしたそうです。

 

小さいモザイカルチャーでもウナギイヌに引けを取らない面白さ、楽しさ、テーマ性があると思います。
モントリオールの「木を植えた男」の次に気に入った作品です。
これなら池袋でも出来そうだと考えたからです。

 

モザイカルチャーフクロウキットを作り、みな様思い思いに形を作り上げて頂いたら楽しいだろうと思っています。
それが池袋中、豊島区中に置かれたら素晴らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/6 モザイカルチャー考③ ベリーズ

2010年02月06日 18時08分55秒 | モザイカルチャー

カリブの楽園:ベリーズの国鳥。サンショクキムネオオハシという鳥。
大きさと止まり木に本物の木を使っています。
全体の形がフクロウに似ているし、大きさも参考にして下さい。大人の背丈くらいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/6 モザイカルチャー考④ モザイ君

2010年02月06日 18時03分25秒 | モザイカルチャー

モザイカルチャー世界博のマスコットのモザイ君です。
モザイはモザイカルチャーの妖精。
人と自然のシンフォニーのテーマをもとにコンダクターです。

 

ぬいぐるみとモザイカルチャーを比べて、何でもモザイカルチャーにすればいいとも限りません。ぬいぐるみの方が可愛いですよね。

愛知万博のモリゾー、キッコロだとモザイカルチャーは似合うと思います。
まあ、作り手の力量に左右されると思われます。

このモザイ君で土台を含め2.5メートルだと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/2 環境の緑化と美化報告

2010年02月02日 17時34分44秒 | 環境の緑化と美化

今日はやることがありません。
昨日の雪で木の広場、プランターともにしっとり水分を含んでいます。

ゴミもなく、「本当にやることないや!」でした。
雨の力は絶大です。
畑にいるとよく分かります。

基本的に畑では水やりはしません。
やらないと言うか、やれません。
全部お天気任せです。
家庭用水道ホースで畑に水やりをすれば誰でも分かります。
全面に撒くなんて1日掛かっても無理。
雨はありがたい。

やることがないのをみな様良くお分かりで、今日の参加者は私とTANAKさんの二人。
早く駅前整備が完成しないかと心待ちにしています。

 

(足がハート型が特徴です。木の広場ツツジの上に置きました。)

モザイカルチャーのお話しをして今日はお終い。
TANAKさんがえんちゃんをフクロウをはじめて作りました。
なかなかの出来映えで、可愛い。
モザイカルチャーの兼ね合いで、えんちゃんは人気者になる可能性があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする