池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●1/30  大久保農園報告  ジッとしていると寒くていられない

2011年01月31日 22時46分08秒 | 大久保農園

(今日は2台のトラクターを使い、耕耘と畝立て、堆肥と元肥撒き、そしてまた耕耘しながらの畝立ての作業。)

寒さには慣れてきているとはいえ、トラクターにジッと座って耕耘するのは相当寒いのです。
一見楽そうに見えますが、2時間座っていると拷問です。
寒い日は動いて暖を取るのが正しい。



今日の作業は新畑の堆肥入れと耕耘と考えていたのですが、どんどん別の作業が入って来ました。
先ずは枯葉枯れ草の掃除。
ご近所にご迷惑をかけているようです。

最近ゴルフボールが畑に落ちています。
あまり気にも掛けていませんでしたが、知らない方がここでゴルフ練習をしているようです。
私たちが叱られました。困ったものです。

竹小屋の完成が近づき、電気を通すために邪魔な木を散り除く作業に人手がかかり、新畑の耕耘は半分だけで日没となってしまいました。
HIGUCさんに教わった木の倒し方はなる程です。
チェーンソーで根元を切ってしまうと抜根が出来なくなりますが、最初に2/3程根を切ってから倒すことにより切り株が残りません。
手間は掛かりますが良い方法を教わりました。

竹小屋がほぼ出来ました。



中は光も入ってとてもいい感じです。



全部大久保農園の孟宗竹ですから、虫も寄らず、空気も循環しますから、この小屋で瞑想するのも良いかもしれませんよ。

トンネル内でブロッコリーとイチゴが生長しています。
麦踏みもありました。

露地栽培の菜花はさすがによれ気味で元気がありません。
昨日は氷点下9度まで下がったようで、日陰の菜花は縮れています。

先週干したこのダイコンでFURUTさんが浅漬けにしました。美味い!

新畑には全面ジャガイモを植えます。
珍しい品種は完全に品不足です。昨年、一昨年と不作で種芋を手に入れることが大変でしたが、何とか350㎏くらい集めることが出来そうです。インカのめざめ、インカのひとみ、シンシア他充分に確保です。豊島区のみなさんも協力して頂きすごく助かりました。

子どもエコ体験隊のジャガイモ植えが3月6日です。2月27日にもジャガイモ植えをしたいと考えていますので、準備を早くしなければなりません。
今日もみなさん重労働でしたが、来週もまたお願いいたします。
土作りさえ出来れば楽になります。

参加者: MOROZU、SAT夫妻、URY夫妻、HIGUCチーム2名、FURUT、I の9名。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/25 環境の緑化と美化報告  プランター修理他

2011年01月25日 22時21分09秒 | 環境の緑化と美化

今日は水やりと金魚草10ポットを西口公園前に植えました。
それに、メイン作業になったようですが、ビックカメラさん前のアゼリア通りプランターの補修作業をしました。

冒頭の写真は木の広場下に咲いた菜の花です。
大久保農園から移植したもので、種から植えた菜花はまだ花を持っていません。
MATUさんも水やりをしてくれたそうで、火曜日以外もSUGIYさんはじめみなさんが気に掛けて下さいます。
本当にありがたい。

今日、まちづくり協議会があっていろいろ議論しました。
ハードも大切、提案も大事ですけど、私個人的には水やりを気に掛けるような気持ちがまちづくりの原点のような気がしてなりません。
頭だけで議論する人を好きになれない。


ひび割れたプランターが3基あり、接着セメントで補修しました。
番線で巻いたのでなんとか延命できると思います。

1月30日(日)にペンキを塗って花を植えます。
見違えるようにきれいになるでしょう。
警察の方が28日(金)午前中にタワシでプランターを掃除してくれるそうです。
ペンキを塗るには汚れを落としておかねばなりません。

でもこんなこともあるんです。↑パンジー、ストック、シクラメンがきれいに植わっていた所です。
この石台の上には「ふくろうの樹ををつくる会」がフクロウの石像を置きます(2月予定)。

なぜ、花がなくなったかはハトのせいです。
ハトが悪いのではなく、ここで餌を撒く人がいるんです。
朝と昼にお米を撒いているとのことです。

のとやさん前も花はなくなりました。

花の表札がむなしい。

テントは糞害。
せっかくきれいに花を植えているのだから、気を遣って欲しいですね。

参加者: YAD、TANAK、YAMAD、KAT、YOKOT、ARIY、HENM、OO、I の9名。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/23 大久保農園報告  ツチノコ? ヘビ?

2011年01月24日 12時40分34秒 | 大久保農園

ツチノコであるわけがないし、ヘビでもない。
これは自然薯です。

竹小屋を作っているHIGUCさんは何でも知っているし、何でも出来る貴重な人。
大久保農園に深い穴が掘られていることが何度かありまししたが、意味不明で気にもしていませんでした。
自然薯らしいとは言ってはいましたが、今まで誰も探す人もなし。

ところが、ここには結構あるらしいんです。
HIGUCさんが何本も見つけ、あとで掘るつもりだったのに全部取られたという。
誰かが入り込んでいるらしい。

そこで今日また探し、2本掘り当てたうちの1本がこの写真です。
40年ものくらいと聞きましたが、意味が分からず。
まさか40年も経った自然薯なのですか?

そのHIGUCさんが竹馬を作ってくれるということで、今日もTAKAH一家が参加。
こりゃ嬉しいでしょう。
昔、子どもの時に作った竹馬とは作りが違う。実に精巧に出来ています。
小さい頃、こんなおじさんに出会えたらさぞ幸せだったろうと思いました。

今日の畑作業はダイコンを総て収穫し、干しました。
寒いからダイコン洗いも大変だったと思います。
筑波に転勤になったWATNさんが久々に参加。薪割りしてストレス解消?

私は午前中はジャガイモ種芋、プランター(ビックカメラ前)補修材、花ポット買い、肥料等の手配、午後は新畑の耕耘でほとんど大久保農園にはいませんでした。

豊島区のSTUNEMさんがキタアカリの種ジャガイモを10㎏持って来てくれました。
ありがとうございます。大変助かります。
昨年、一作年とジャガイモは不作で、今年種芋争奪戦が繰り広げられています。
一般的でない品種は極端に品薄です。

でも今日は幸運にもインカのめざめを10㎏確保できました。かなり高品質の種芋でした。
毎年買う値段のほぼ2倍近くのキロ700円。
それでも安い。
今売られているのはキロ1000円から1700円くらいです。
全種類で350㎏以上必要のですが、どうしましょう。


一人で耕耘するのは寒くてつまらない。
でも耕耘するとセキレイがどんどん寄ってきます。掘り起こされた虫を食べるためです。
今日は最大20羽くらいが一斉に食べていました。



珍しくモズも一緒に突いていました。寒いから虫が少ないのでしょう。
他に名前が分かりませんが少し大型の鳥も。

モズばっかりの写真ですが、トラクターに乗りながら撮った写真です。
ただ耕耘しているのはつまらないでしょ。
セキレイは最後までお付き合いしてくれました。

参加者: MOROZ、WATAN、TUNE、URY夫妻、SAT夫妻、TAKAH家族4名、HIGUCチーム2名、SIRA、OO、I の16名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●池袋フクロウ物語第5話

2011年01月22日 12時08分37秒 | 池袋フクロウ物語

 池袋フクロウ物語#5
 
お兄さんのおうちに1週間泊まった後、えんちゃんは池袋のおうちに帰ってきました。
お泊りの途中でパパやママに会いたいなと思い、
なぜか泣きそうになる日がたくさんありましたが、
泣くのはカッコ悪いなぁと思って我慢していたのです。

パパとママに会うと今度はもっと長くお泊りできるよ!
と言ってかっこよく見せましたが、もう当分の間お泊りはしなくていいなと心の中で思ったのでした。

                                  ★ ☆ ★

  お泊りから帰ってきて何日か経ったある日のこと、部屋で遊んでいるときにえんちゃんはパパに呼ばれました。
  「どうしたの?」
  えんちゃんが聞きます。
  「えんちゃん、今日は夜のお散歩をしに行こう!」
  えんちゃんのお家では時々、夜にお出かけをします。
 
  本当ならえんちゃんたちフクロウは夜の方が元気に動けるのですが、
  えんちゃんはまだ小さく、夜に遊びに行くのは危ないので
  夜は寝るように言われています。
  えんちゃんは街の明かりが宝石みたいにキラキラしていて、昼間よりも元気に早く飛べる夜が大好きなので大喜びです。
  「パパ本当に?」

  「ああ、今日は夜に流れ星が見えるらしいからね。」
  「本当?僕も見れるかなぁ?」
  えんちゃんは昨日の夜、星の本を読んでもらってから眠りました。
  本には流れ星がとてもきれいだということと、願い事をすると叶うかもしれないということが書かれていて、見てみたいなぁと思いながら眠ったのです。

  「流れ星は早く流れてしまうから、わからないなぁ。夜に元気に動くために、お昼を食べたら夜まで寝てようね。」
  「わかったよパパ!早く夜になってほしいなあ!」
  「向こうでお昼ができたってママが呼んでるよ。さぁ、お散歩に備えてたくさん食べよう!」
 
                                  ★ ☆ ★
 
  このあとえんちゃんはたくさんたくさんお昼を食べました。
  ごはんの後におなかがいっぱいになってぼんやりしていると、いつの間にか眠ってしまったようです。
  えんちゃんが目を覚ますと外はもう真っ暗。夜になっていました。
 
  「パパ、ママ、見て!もう夜になってるよ!早く行こうよ!」
  飛び起きてえんちゃんが言うと、パパとママがお出かけの支度をしながらやってきました。
「おまたせえんちゃん、お散歩に出かけましょうね。」
ママがにっこりと笑います。

「さあ、出発するぞ!」                  
お父さんがドアをあけ、みんな外に出ました。
これから夜のお散歩の始まりです。

                                  ★ ☆ ★

ビューン、ビューンと風を切って、パパとママとえんちゃんは池袋の街へと向かいました。建物や看板にはいろいろな色の明かりがついていて、いつもとは違う感じがします。
「きれいだね!いつも飛んでいるところじゃないみたいだ!」
えんちゃんははしゃぎます。

「そうだろう?昼間は明かりがつかないもんなぁ。」
「流れ星は夜遅くから出るんですって。まだ時間があるからいろいろな建物を見てみましょう。」
それからえんちゃんとパパとママの3羽はいろいろなビルを見て回りました。
そうしているうちに夜はだんだんと更けていき、流れ星が見えやすい時間になりました。
3羽は高い木の上にとまり、空を見上げます。

「ねえパパ、まだかなあ?」
「ちょうどいい時間だと思ったんだけどな・・・どうしたんだろう?予報が外れちゃったのかな?」
「まだ少し早いのかもしれないわ。待ってみましょう。」
3羽はしばらくの間空を見上げていましたが、なにも起こりません。
待つのに疲れてしまったえんちゃんがもう帰ろうよと言おうとしたとき、木の近くにあるマンションの窓があき、ベランダに人間の女の子が二人でできました。

「ニュースでは流れ星が見えるってやってたけど、ここだと見えないね」
「仕方ないよ、池袋で見えるわけないよ。だって、空が明るすぎるもん。」
「私が今まで住んでいた所では見えたんだけどな。やっぱり星の明かりは街の明かりに負けちゃうんだね。」
「残念だけどもう見えやすい時間は過ぎたし、寝ようか。」
  二人は部屋へと戻っていきました。
  それを見たパパとママも何も言わずに木から離れたので、えんちゃんもそれに続きました。
                                       
                                  ★ ☆ ★
 
  家に帰ってすぐ、えんちゃんはパパとママに聞きました。
  「ねえ、どうして流れ星が見れなかったの?」
  「それはね、街のキラキラした明りが星の光を消してしまったからだよ。」
  「えんちゃん、お兄ちゃんのお家の夜はどんな感じだった?」

  「電気がなくて真っ暗だったよ。でも月と星がとっても明るかった。」
    えんちゃんは、お兄さんが月や星がライトになってくれるんだよと言っていたのを思い出しました。
  「町の電気が星を見えにくくすることを難しい言葉で“光害”と言うんだ。」

  「光害は星を見えにくくするだけじゃなくて植物の寿命を縮めたり、私たちのような鳥の行動をおかしくさせたりもするのよ。」
  きれいな街の明かりが実は恐ろしいものだったことに、えんちゃんは驚きました。
  「そんなぁ!どうしたらいいのかな?」

  「街から明かりを消すことができれば一番だけど、人が多くて大きな街だからそれはできないだろうなぁ」
  パパが残念そうに答えます。するとママがにっこりと笑ってこんなことを教えてくれました。
  「実は電球の種類を変えたりして、光害を抑えようとがんばっている街も出てきたのよ。池袋もそうなってくれたらいいわね。」
 
                                  ★ ☆ ★    

話の後、もう遅いから寝なさいと言われてお部屋に入ったえんちゃんですが、なかなか眠れません。
つまらないのでミニカーを出して気づかれないようにそうっと遊んでいると、
窓の隙間から月が見えました。
周りに星はありません。

お兄さんのお家ではあんなにたくさんの星を引き連れて輝いていた月が、なんだか寂しそうに見えました。
今日は残念だったなあ、もしも今度流れ星が見えたら、何をお願いしようかな。
そう思いながらしばらくミニカーを動かしていると、だんだんまぶたが重くなって目の前がぼやけ、すやすやと寝息を立て始めました。(N.I)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/21 今年最初の環境浄化パトロール 

2011年01月21日 21時50分13秒 | 環境浄化パトロール

今日は新年宴会日和で人出は多い。
西一番街付近も飲食店はいっぱいの様子。
いつもこうであって欲しい。

一方スカウト・客引きはいつまで経ってもいなくならない。
昨年2人逮捕されても関係ないのだろうか。
北口地下通路に4名、西口出口に4,5名スカウトがたむろ。

パトロール隊を見て逃げては行くが、俺たちはスカウトではないとアピールするかのようにビラ配りの女性と会話する者もいた。

置き看板は豊島区が積極的に撤去しているということで、以前よりきれいになった。
だが、夜はお構いなしに2メートルくらい出しているところもある。

夜でも駅前花壇はきれい。名前札が付けられていた。

アイポイントで水やり、豊島区も花の名前札を付けてくれたり、パトロールには地元と豊島区と警察が大勢集まる。
良い関係の協働が生まれている。

今日はヤケに寒いが満月がきれいだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/20 プランター花植え下準備

2011年01月20日 16時01分15秒 | 環境の緑化と美化

アゼリア通り(ビックカメラ前バス停)のプランターに花を植えるための準備をしてきました。

今日の作業はプランター移動とプランターに貼ってあるポイ捨て禁止の看板撤去です
「ポイ捨てをなくしてさわやかな人と街」、「ゴミの持ち帰りで示す社会のモラル」と書かれた看板で良いことが書かれていながら、
看板自体が汚いし、美観的でないと言われていました。

確かにその通りです。ただ大きく書けば良いというものではない
プランター自体も汚れ、しかも雑草だけ生えているとなると、これ自体がゴミの様。

(今日は任天堂3DSの予約受付日だとか。ビックカメラさん前には大勢の人が並んでいました。)

午前9時から警察署、豊島区、造園業者で作業開始。
5差路センタービル前にもプランターを移動し、かなり重いものでしたが、男6名と台車で
全体にバランスを考えて配置替え完成です。

上の写真はセンタービル前に移動したプランターです。
殺風景な景色です。少しでも緑はあった方がいいですね。

1月30日(日)午前10時から正午まで、プランターのペンキ塗り、花植えをします。
集合は池袋西口公園噴水前午前9時45分です。
池袋警察署が主催で学生ボランティアも多く参加予定です。
アイポイントのみな様も是非ご参加下さい。

このプランターの水やり等管理はプランターのある前の店にして頂くのが理想です。
今回は取りあえずビックカメラさんとセンタービルの有山さんが管理して頂くことになりましたが、
お声がけしますので店の目の前のプランターをかわいがって下さい。

ハード部分だけでなく、緑でまちづくりもできます。
様々な方が関わり合って街がきれいになると犯罪も減ることは実証済みです。

決して荒れた街にしてはいけません。きれいにすれば人も増えていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/18 殺人事件被害者遺族の会「宙の会」のポスター張り替え 

2011年01月19日 15時58分22秒 | Weblog

以前から環境浄化パトロールの詰め所番屋に殺人事件被害者遺族の会「宙(そら)の会」のポスターを貼ってあります。
木の広場メトロ換気塔掲示板にもあります。

貼ってもらえる場所が少なく、警察紹介で貼ることになりました。
懸賞金の上限が上がったにもかかわらず、時間が経つと情報がほとんどなくなるそうです。



この世に生を受け、天命を全うしてこそ、人は家族と共に生者必滅の理と心穏やかに受け止めることができるのではないでしょうか。
しかし、殺人によって、生命奪われた無念を、人は天命と呼ぶことはないでしょう。

私たち遺族の思いは、15年・25年の歳月で薄れることなど全くありません。ところが、法的には時効制度が存在し、15年・25年の月日が流れると犯人は何らの刑罰を受けることなく、堂々と社会の中で生きてゆけるのです。命の尊さについて、被害者と犯人を比較した場合、あまりにも矛盾であり残酷です・・・とHPに記しています。

このトップページにもしばらく載せます。クリックすると内容が見られます。
ご協力よろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/18 環境の緑化と美化報告  水やりと花植え

2011年01月18日 23時23分13秒 | 環境の緑化と美化

全く雨が降りません。
16日に少し雪がちらついたらしいですが、1ヶ月以上降っていないでしょうか。
地面は何とかなりますが、鉢はちょっと辛いでね。

20リットルのポリタンクから花鉢に水やりです。重~い!と言いながら、水が浸みないので、何度も水やり。

今日は池袋警察署の方もお手伝いです。

西口公園前のプランターは花植えと水やり。
20ポットしか買わなかったので3ヵ所だけの花植え。

暖かくなれば花も生長するのですが、花も我慢している感じ。

阿部ゼミの学生も就活に忙しく、スーツ姿で登場。
3年から就活するのはやはりおかしいですね。
私たちの学生時代は7つも8つも内定を頂き、余裕だったのに、今時の学生は大変だ。
早く景気回復させないと。

1月30日(日)はビックカメラさん前アゼリア通りのプランターに花植えをします。
西口公園前のこのプランターのように看板を撤去し、色を塗り花を植えます。
池袋警察主催で行います。

池袋西口はどんどん綺麗になります。

木の広場の菜花はよれていますが枯れてはいません。
移植したてで水分不足と寒さで元気なし。
畑も寒さでよれています。
見るに見かねて、どなたか水を撒いて頂けたようでありがとうございます。

今日はARITさんが一人でたっぷり水を撒いてくれました。
4年生だから、今日が最後の阿部ゼミ授業だそうです。ちょっと寂しそうだった?
みんな手作りクッキーを頂きました。ありがとうございました。

参加者: ARIT、YOKOT、KAT、YAMD、OOKU、TANAK、SIGAK、HENM、FUJIY、I の10名

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/16 大久保農園報告  今日の主役は空

2011年01月17日 10時22分27秒 | 大久保農園

(この写真は新しく借りる畑です。試しに耕耘してみました。↑)

寒い一日でした。
風も強いし、乾燥しているから実に青く澄んだ空でした。
クモ、ハチ、ヤブ蚊もいないし、アブラムシも出ないから冬は寒さ以外は快適。
昨年異常発生したハスモンヨウ(南方産だから寒さに弱い)はこの寒さでは越冬できないでしょう。

(大久保農園前からの今日の日暮れです。↑)

新しい畑の土はよく手入れされていて良さそうな土でした。
大久保農園の土と見た目はよく似た土です。↓

(耕すと寄ってくるセキレイ。新しい畑)

午前中はFURUTさん、SATさんたちと大塚畑で耕耘と草刈りをしました。
一年間でお返しするので、きれいにしておかねばなりません。

粘土質土壌でしたが、最初から見れば雲泥の差。かなり土質は良くなりました。
あと2年使えばいい畑になると思われます。
大久保農園から5㎞離れているので、ちょっと無理がありました。

今日はトラクターが3か所の畑で大活躍。
大久保農園ではトラクターで天地返しが出来るかどうかFURUTさんが試してみました。
バケット付きトラクターなので少しずつ土を削って寄せましたが、これを1メートルの深さまでとなると、ちょっと大変かな。
いくら力持ち穴掘り名人OKUYさんがいても、全部1メートル掘ってくれとは言えるわけないでしょ。
ユンボが欲しい。

少し雪が降ったようで日陰は霜が降りたように雪が残っていました。

残っていたダイコンを抜いて半分くらい穴に埋めました。

新しい畑が確保できるので今年もジャガイモ子どもエコ体験隊ができることになります。
大久保農園の畑は出来るだけ休ませます。
緑肥になるものを植えるか豆類が良いようです。

土に対して応援しています。

ゴボウに初挑戦するので畑を60㎝耕しました。担当はURYさんとOKUYAさん。
20メートルくらいの長さでしたがほぼ手掘りですので大変だった思います。
ゴボウが出来れば豚汁野菜が大久保農園でほぼ賄えるようになります。

参加者: OKUYA、URY、SAT夫妻、MOROZU、FURUT、I の7名

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/11 環境の緑化と美化報告  菜花を植えました。

2011年01月14日 23時10分45秒 | 環境の緑化と美化

9日に大久保農園で間引いた菜の花を4ケース木の広場に植えました。
一昨年も駅前に間引き菜花を植えてきれいに咲きました。↓

既に懐かしい写真になりました。これは2009年3月の写真です。
ここは今タクシーが並んでいる場所です。

ミツバチが見えますか。
今回は沢山は植えられませんが、以前は誰も駅前植栽を管理していなかったから思う存分やらせて頂いたということです。

あれだけきれいに咲いていたマリーゴールドもさすが元気なく、弱った花を抜いて雑草のように元気な菜花を植えました。

たっぷり水やりをしましたので枯れずにつきました。
この菜花は食用ですので食べられます。
畑の菜花は既に食べました。香りがあって凄く美味しいです。

でもここのは食べたくならないでしょ?

西口公園のプランターにピンク色の粉が撒かれた所です。
山盛りあったのを取りましたが、全部取りきれません。
どうも消化器の粉じゃないかとのことです。全く始末悪い。

これが都会? 
菜の花は食べたくないですよね。

最近ほとんど雨が降りません。お店の前のプランターに水をあげて頂けるとありがたい。
この日は噴水の水がなくて、水やり量が少なくなりました。

参加者: HENM、YAMAD、KAT、YOKOT、ARIT、ARIY、I の7名。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする