池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●4/29 大久保農園報告  エコ体験隊ジャガイモ芽欠き

2013年04月30日 23時59分48秒 | 大久保農園

のどかそうな写真ですが・・・

実際はかなりの重労働です。

大久保の農園から50メートル2反の新畑。

この当たりは野原と言う地名なので野原畑と名前を付けました。

数年前までは麦等を作っていたらしいのですが、耕作放棄地となり雑草がいっぱい。
草刈りはしていたようですが、雑草の芽の勢いは凄い。

畝間は耕耘機で雑草取りができますが、畝は手作業になります。
総勢40名で芽欠きと雑草取りを同時にしましたが、かがみながらの作業は相当な重労働です。

でも、みなさん黙々と作業をしてくれました。ありがとうございました。

地味な作業ですが、育てるには必ず必要です。
多分足腰の筋肉痛になったのではないでしょうか。

午後もお手伝い頂きましたが、5畝だけ残し、ほぼ完成です。

子どもたちも頑張ってくれました。

夕方にはこんなにきれいになりました。

上の写真はまだ畝の雑草が抜き終わっていない場所ですが、全体は見事にきれいです。

でもスギナも多く、これから何回でも雑草取りはしなくてはなりません。

来週追肥をしながら、また中耕作業をする予定です。

上の写真は文殊第二畑のジャガイモです。

手前はまだ芽が出ていないか、種芋が腐っているかもしれませんが、奥のインカ系がすくすく育っています。
ここは中耕作業もしていないのに雑草はかなり少ない。
畑として使っているとこんなにも違うのかと実感します。

午後からは野原畑と大久保農園組と別れ、大久保農園ではサトイモ植えをしました。
みなさん行進しているようですが、堆肥を畝に撒いているところです。

堆肥撒き、土掛け、種芋植え、肥料置き、土掛けと一気に作業しました。

実は季節に急かされて、大慌てなんです。
ネギ畝もOKUYさんにやっと作ってもらいました。
来週はネギの苗植えをします。

ショウガもあと4キロくらい植えます。

週一作業の限界も感じています。週2回作業できたらもう少し準備ができるのにと思います。

みなさんほとんど帰られた後ですが、FURUTさんが用意したバームクーヘン作りの様子です。
炭火でじっくり焼いて10センチくらいの太さになるのに1時間。

お父さんは早く帰りたいのに、やめる訳ないですね。

実に美味しかった。

FURUTさん、子どもたちにみんなにやらせたいですね。

次回エコ隊は6月30日の収穫です。
楽しみにしていて下さい。

お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/23 環境の緑化と美化報告  トピアリー講習会

2013年04月26日 22時46分23秒 | 環境の緑化と美化

12時20分からいつも通りの花の手入れ作業をしました。

早めに切り上げて、6月8日(土)に行われるキリングリーンハートプロジェクトの説明を受けました。

今日から阿部ゼミ新3年生が大勢参加してくれました。
新4年生は就活に忙しく、大学生は大変ですね。

区役所、警察も新人が参加し、新年度を実感です。
大学生でずっと参加してくれたMONMさんが区役所の新人として昼休み初参加、なんともうれしいこと。

キリングリーンハートプロジェクトは、キリンビールが公益社団法人国土緑化推進機構に寄付をしてその資金を使い、西口公園と周辺の緑化を進めるプロジェクトです。

豊島区が主催し私たちが協力し維持管理をしていくものです。

ビックカメラ前、西口公園向かいプロント前のプランター22基が新しくなります。
また公園内に24基くらいのプランターが新たに設置されます。
イベントに邪魔にならず、緑が増えた配置をします。

プランターは低樹木と下草が中心です。

こんなにきれいに咲いていますが、5月7日(火)には植え替え予定です。
この花も無駄にしないであちこちに植え替える予定です。

いつもの作業を終え、7名で日比谷公園にトピアリーの手入れを教わりに行きました。

木下で条件が悪い中、ペンギン親子のトピアリーです。

病気予防にこの薬が良いとのことでした。

こちらは白鳥のネットトピアリーです。
日本トピアリー協会の宮崎さん指導のもと、バリカンで刈る練習をさせてもらいました。

この白鳥トピアリーは実にきれいで、周りの花も素敵です。
池袋も同じ花を使い、ネットトピアリーもあるのですが、こちらの方がずっといい。
頑張らないといけない。

池袋にそのまま持ってきたいですね。

左側白鳥に首がまだ伸びきっていません。
今年中には形ができそうです。2羽の白鳥の首がハートになります。

6月18日(火)の12時~14時の間、西口公園でトピアリー手入れの講習会を行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/21 大久保農園報告

2013年04月21日 23時30分35秒 | 大久保農園

朝はかなり強い雨でしたが、10時頃には小降り、昼頃にはほぼ止みました。

天気予報通りです。でも寒い。

冒頭の写真は新しい畑のジャガイモです。
遅霜の被害はこの程度で済みました。

キタアカリとダンシャクの生育がいい。

新しい畑は雑草に覆われていたので、中耕作業をしても雑草の数は相当多い。

エコ隊の来る4月29日の芽欠きには雑草刈りも一緒にやってもらうつもりです。
今のうちにやらないとジャガイモの背丈以上にすぐ伸びてしまいます。

大久保農園のショウガを植えた場所です。
真ん中のマルチが完全に消えました。

ペットボトルまで飛んでいるのですからかなり強い風が吹いてのでしょう。

ジョウガを5袋買い、奥に植えました。
マルチも張り直し。

今日参加者はTAKAGさんと私だけ。
すごく作業をこなしました。

雨のおかげでさすが耕耘機は入れられませんが、潜ってしまうほどではありません。

ショウガ種植え、ニラの種植え、タマネギ土寄せ、マルチ張り替え、新しい畑周りの草刈り等々。

上の写真は新しい畑の全体写真です。
結構雑草が生えてきています。

上は文殊第二畑。雑草の量があからさまに違う。
一度使うとこんなにも差が出てきます。

第二畑の奥は地主が草刈りをして、かなりきれいになりました。
私たちも境の部分の草刈りはしなければいけません。

クワ作業と草刈りで2人ともかなりエネルギー消費をしましたが心地よい疲れです。

ネギ、サトイモの畝作りは来週に持ち越しです。
ネギの良い苗が少なくなったようで、少し焦ってきました。

4月29日(月・祝)のエコ体験隊ジャガイモ芽欠きに是非とも多くのご参加お願いいたします。
仕事がいっぱいです。

TAKAGさんお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/17 環境浄化パトロール報告

2013年04月20日 22時43分38秒 | 環境浄化パトロール

西口公園噴水に夜までカルガモが泳いでいました。
しばしパトロール隊もにこやかに観察です。

噴水前で集合写真です。
ストロボをたくと上手く写らないとみな様が言っていたので、因みに下の写真の様になります。

パトロールは比較的平穏に終わりました。
相変わらず居酒屋の客引きは多いのですが、パトロール隊が来るとスッと散っていきます。

駅前周辺は私服も含めスカウトがかなりいるようですが、以前からみると分かりにくい行動をしています。

翌日のカルガモです。一夜を明かしたようです。

すっと住みついてくれるとうれしいのですが、巣になる場所を作れないと無理でしょう。
噴水の脇に土と草のある場所を作れば子どもを作るかもしれませんよ。

でも、イベントの多い公園だからやっぱり無理か。

東京芸術劇場改装中は噴水が稼働していなませんでした。
動かさないなら噴水はいらないとの意見が多かった。
動かさないなら、池を生かしながらこの上にトピアリーを置くという計画も以前私たちは提案しました。

でも、野田秀樹の一言で噴水が復活したいきさつがある。

緑や水は潤いをもたらします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/16 環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ報告

2013年04月20日 21時48分57秒 | 環境の緑化と美化

今日はグリーンスペースとグリーンウォールの修理です。
制作業者が水漏れ、グリーン点検修理をしました。

残念ながら、緑が繁茂していません。
地植えのものなら間違いなく生長している季節ですが、システム自体が大丈夫なのか心配です。

なんとかグリーンスペース本来の目的を達成したいと思っています。

このラブトピアリーは見事に目的達成です。
モッコウバラが本当にきれい。

緑のアートかカフェでは、他のトピアリーにも肥料を撒き、水をたっぷりやりました。

こんなイメージで写真を撮ってください。
放置自転車対策スタッフのお二人に並んで撮らせていただきました。

右側の看板がちょっと目障りです。
向きをどなたか変えて頂けたようですが、どこかに移動できるといいのですが。

駅前はいつも通り花がら摘みをしました。
近くに寄るとブルーデージーがうっとりするくらいきれいです。

2年ぶりくらいの参加者です。昼休みの参加ですからありがたいです。

駅前と西口公園を同じ時間でやるので、私は行ったり来たりで作業をしていません。
ちょっと忙しいですね。

駅前参加者: SUGIY、NAKAY、KOND、NIS、ARIY、TAKAG、○○(お名前をまだ覚えていません)、区3名、I の11名

西口公園: KABAY他6名くらい。

放置自転車: 何名か分かりません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/14 大久保農園報告・・・種里芋掘り起こし、ショウガ植え等々  

2013年04月16日 00時02分47秒 | 大久保農園

このところ参加人数が少なかったり、天候要因で作業がはかどっていませんでした。

今日はお天気も良し、収穫物(タケノコ)もあるし、久々に多い参加者でした。

ジャガイモを植えた新畑の中耕作業、文殊第一、文殊第二畑の耕耘、トウモロコシ植え、ジョウガ植え、種芋用里芋の掘り起こし等。

埋めておいた種芋用里芋を掘り返すのはかなり大変でした。

目印を付けておきながら、なかなか掘り当てられず、私たちの記憶が相当いい加減なことに年を感じました。

三者三様の勝手なことを言うから分からなくなります。

腐っているものが多ければ種芋を買わねばなりませんが、今回は大丈夫のようでした。

こどもたち3人で堆肥・肥料を撒いた溝を埋め戻しているところです。
大人より動きが軽快でいいですね。

埋め戻した所にショウガを植えました。
その上にまた土を掛けます。

その後透明マルチをかけました。
ショウガの芽が出るより雑草の方が早く伸びで、毎年苦労しているからです。
雑草とショウガの芽の区別ができず、ショウガを抜いてしまいます。

野菜ケースが並んでいますが、トウモロコシを植えた場所です。
黒マルチを張って種を植えた後、これを被せます。

SATOさん方式で、これはなかなか良いアイデアです。
マルチがはがれるのを予防するし、カラスに食べられるのを防げます。

権兵衛さんか種かきゃカラスがほじくる(食べる)は本当で、特にトウモロコシはやられます。

来週はネギ植えをします。
できれば里芋植え(準備)もしたいと思っています。

さて、新しい畑のジャガイモです。芽はほとんど出てきましたが・・・

こんな様子です。元気なし。

これは霜でやられている状態です。

天気予報で遅霜注意と言っていましたが、週一作業ではどうもしようがない。

でも、このくらいで助かりました。

葉の先の方だけなので、再生すると思われます。

3月の遅霜は想定していますが、芽が出てからの霜は最悪です。

今までに何回か経験していますが、今回は緑が残っていいるので大丈夫でしょう。

4月29日に芽欠きをしますが、新しい畑なので雑草も相当生えています。

来週できたら雑草取りもしたのですが、参加人数しだいでしょうか。

OKUYさんがこどもたちを連れて、野荒らし遊びを教えていました。
野荒らしとはよその畑から作物を盗むことらしいのですが、今回は敷地内でタケノコやタラの芽探しをしただけですので念のため。

ガキ大将みたいで楽しそうです。
こどもたちはヘビも見つけていました。

参加者: TAKAHAS一家4名、TAKAHA爺・孫、MOROZ、OKUY、FURUT、SAT夫妻、I の12名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●大久保農園のハチ

2013年04月15日 22時33分09秒 | 大久保農園

今年は春の訪れが早かったわりに、ハチとの出会いが遅かった。

強風だったり、日曜日が寒かったりで、3月31日にやっとお目にかかれました。

この日はクマンバチが何匹も飛んでいました。
結構警戒心が強くて近づけませんでしたが、やっとこのクマンバチだけ仲良くなれました。
というより、見たとおり羽が少し痛んでいる様で、素早さに欠けていたようです。

3センチくらいのずんぐりした大きな体に小さな羽で飛ぶのは力学的には証明できないらしい。

桜の花にも数匹飛来していましたが近寄ってはくれませんでした。

左下の紺色は私の足です。
このくらい近寄っています。

私を相手にせず蜜を吸うのに忙しいと言うことらしい。

ブ~ンという大きな羽音と大きさからどう猛に見られがちですが、性格はいたっておとなしい。
花蜂なのでミツバチと同じような性格です。
メスだけが針を持っていたと思います。

こちらはミツバチ。

クマンバチよりやはり可愛い顔をしています。

菜の花畑で香りを楽しみ、数百匹のミツバチたちのブ~ンという羽音を聞きながら写真を撮っているのは、何とも気持ちいいものです。

スズメバチはまだ見かけませんが、これは逃げます。
数年前オオスズメバチに刺されていますので、アナフィラキシーショックに気を付けなければなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/19~4/9まで 環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ活動報告(つづき)

2013年04月11日 18時15分48秒 | 環境の緑化と美化

4月2日(火)雨の日、西口公園噴水に遊びに来るカルガモです。

羽の下、胴の一部がきれいなブルーが特徴です。
いつも2羽で来るから雄雌だろうと思われますが、カルガモの雄雌は姿があまり変わらないということだ。

放置自転車対策も雨で中止にはなりません。

雨でもグリーンスペースをまたまた移動。
4月6,7日に日台文化交流イベントがあるためです。

でも、これ!待望の電動ハンドリフトが使えました。
なんと楽なんでしょうか。今までの力尽く苦労が嘘のようです。

これさえあれば、最悪ひとり、安全を考えて両端を支える人2人の計3人いれば動かせます。

雨なのに大勢集まって頂き、本当に感謝です。ありがとうございました。

4月9日(火)は立教大学セカンドステージの大学生が大勢参加してくれました。

主に花がら摘みをして頂きましたが、「こんなことできてうれしいわ!」「とってもきれい!」と言いながらの作業。

そんな感想をもらしながら楽しく作業してくれるなんて、こっちもうれしいよ。

ネットトピアリーの言葉もSIGAKさんが考えた「すてきな出会いがありますように」に変えられました。
メッセージをもっと考えて頂けませんか。

区のYOSIZさんが作ってくれます。

花も生長しますが、雑草も伸びてきます。

先週町会のガム取りが雨でできなかったので、今日区が来てくれました。
このガム取りのおかげで駅前はガムが本当に少ないんです。

みどりのアートカフェチームはグリーンスペースの掃除。
中国の方も参加で、ボランティアからの友好は大事ですね。
手前はセブンアーティストでノコギリ演奏をしていました。

あまり人が集らず、ちょっと残念です。
でも続けることが大切。

ラブトピアリーは実にきれいです。
モッコウバラが一面咲き始めました。

ここで記念撮影する人が大勢います。

今回のトピアリーではラブトピアリーが一番成功したようです。

まだまだ不備ばかりですが、決してあきらめず、きれいな憩える公園にしていきます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/19~4/9まで 環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ活動報告

2013年04月11日 16時53分07秒 | 環境の緑化と美化

報告が滞ってしまい申し訳ありません。

最初の写真2枚は3月14日(木)グリーンスペース移動の様子です。

この時点ではハンドフォークリフトがなく、大人数で移動です。
力尽くで進路を曲げるのだから、寒くても汗びっしょりです。

    

みな様のおかげで3月16日の「ようこそとしまへ」のイベントも盛大に終えることができました。

着ぐるみに入って頂いた方々、ありがとうございました。
20名も集まって頂き、感謝です。

 

上の写真は3月19日(火)花壇手入れ後の写真です。
ブルーデージーがやたらきれい。
お嬢様方もきれいです・・・。

    

この日、グリーンスペースを戻しました。

3月22日(金)は西池袋みどりのアートカフェ実行委員会設立シンポジウムを開催し、立教大学経済学部教授山口義行氏に講演をお願いしました。

祭りやイベントは世代を超えたコミュニケーションを生む。
と言う話からはじまり、今の経済の問題点、解決策等みな様を釘付けにするない様で、締めくくりに、
公園での仕掛けは人をつなぐ役割を持つだろうとで終了しました。

立教大学では600名以上の学生で授業が満杯になる名物教授です。

私たちの事前告知が悪く、今回は50名参加でしたが有意義なお話を聞けて大満足でした。

野区長も参加され、最後にご挨拶を頂きました。

3月23(土)はmottainai手作り市 ↑ ↓ 、24日(日)はフリーマーケットが開催されました。

 23日は立教大学卒業式。阿部ゼミの4年生もみんな巣立って行きました。
何だか寂しいですね。
みんな池袋のまちのために頑張ってくれました。
池袋を忘れないで下さいね。

 

阿部治先生を囲んで記念撮影。櫃本先生もいます。
この日、3年ゼミ長のNISさんと一緒に写真を撮りに行きました。
4年生にお世話になったとNISさんの方が涙ボロボロ・・・でした。

(つづく)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/10 池袋西口公園トピアリー手を切られる

2013年04月10日 15時47分16秒 | 環境の緑化と美化

今朝、日課となっている西口公園に行くと、またカルガモが噴水池に休んでいました。

ちょっと写真がボケていますが、右肘部分くらいから切断されています。

昨日噴水のメンテナンスをしており、水も入れ替えられてきれいです。

ところがこのトピアリーを見るとなんと片方の手がないじゃないか。

上の写真で分かりますよね。

普通のペンチじゃ切れない太さです。

ボルトクリッパーのような大きなカッターじゃなければ切れません。

情けないいたずらだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする