今日も一日小雨模様でした。
それでもトラクターを入れることができたので、予定通り堆肥撒きをしました。
青少年育成委員会が9名参加(内警察2名)で一気に作業。
畝立てで場所を決め、牛糞、鶏糞、化成肥料を3回に分けて撒きました。
最後に今一度畝立て耕耘し、ダイコン種植え準備ができました。
苦土石灰も4週間前に撒き、すでに5回耕耘しているのに、一週経つと雑草の小さな芽が出てきます。
9月6日に再度耕耘・畝立てし、13日に種を植えます。
育成委員会の皆様にはサトイモの雑草取りもお願いしました。
中に入ってお作業はかなりの重労働です。
葉に溜まった雨水がどっと降ってくるし、なにせ蒸し暑い。
泥だらけになるし、大変助かりました。お疲れ様でした。
今年の里芋は昨年と違い生長も良く期待できそうです。
ダイコンはサトイモの横に植えます。
大久保農園スタッフのみなさんに I さんは量を作りすぎるといつも言われ、ダイコンの植え付けは例年の6割くらいになります。
それでも打木源助大根を多めに植える予定で楽しみにしてください。
スタッフは大久保農園の雑草取り。
落花生の雑草が取り除かれ、今年は何とか塩茹で落花生が食べられそうです。
大きくなったモロヘイヤをURYさんが収穫。
虫を避けての収穫だから結構大変だったようです。
写真に写っていませんが、ショウガを収穫しました。
食べてみましたが、今が一番美味しい時でしょうか。柔らかくて実に美味い。
遠くから撮って大きくしたのでボケていますが、堆肥撒きした野原畑にキジが横切って行きました。
育成委員会のメンバーです。
大久保農園スタッフよりずっと平均年齢が若いから、作業がはかどります。
土作りに参加して頂けるのには大助かりです。
ありがとうございました。
ハート型トピアリーを作るためのキンメツゲです。
雑草に覆われていましたが、元気に育っています。
でもほとんど手を掛けられておらず、3年後くらいには何とかハート型にしたいと思っています。
ただ西口公園には植えられそうにないので、駅前用になるでしょうか。
参加者: 青少年育成委員会9名、UMEKI、URY夫妻、MOROZU夫妻、I の15名
9月13日(日)がダイコン種植えです。大久保農園に10時30分集合。
育成委員会とエコ体験隊合同です。どなたでも参加できます。