池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●12/26 環境の緑化と美化報告 今年最後の作業。

2017年12月29日 00時05分20秒 | 環境の緑化と美化

年内最後の作業となりました。
年明けは1月2日(火)になりお休みいたします。
来年最初の作業は1月9日(火)になります。
職人2人は正月は見に来るとは言っていましたが。

今日はカメラの電池切れでスマホで撮りましたので写真はわずかしかありません。
必ず予備バッテリーは持っているのですが、カメラケース不備でバッテリーが落ちてしまいます。
そのために違うケースに入れて持って来なかったという失態です。

それはともかく、ルミネ前はきれい。
大久保農園のように自然界では今の時期ほとんど花はなし。
芝生が今イチですが、春には種を撒いたらテグスを張るか、網を掛けるしかないですね。
ハトの餌やりをしているようなものですから。

きれいになると周りのビルや看板が目立ちます。景観の調和がとれるようになれば本物です。
今日はルミネ店長も参加しました。

写真がこれだけしかありません。
えんちゃんにタマリュウを足すことになっていますが、タマリュウがまだ手に入っておらず、来年になります。ポット苗だと安いので少し買ってくるつもりです。

今日はプランターの手入れをしました。
参加者も少なく、待ったく不十分ですが、来年は少し力を入れたいと思っています。

西口公園の改修工事もあるし、アプローチ部分も手入れしなけらばいけません。
大久保農園で育ているハートトピアリーも駅前に植えたいと思っています。

相変わらずえんちゃんを写真に収める人が多く、人気者です。
FRPえんちゃんのハート足部分にはわずかながらのお金があります。
1円5円10円の小銭ですが、入れてくれる人と持って行く人がいるようです。
縁が生まれるえんちゃんの役を果たしているようです。

参加者: ルミネ4名、警察1名、TANAK、YAO、AROY、TUSIM、UME、I の11名

一年間お疲れ様でした。来年も植物でまちをきれいに、人と人をつなげるまちにしたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/24 大久保農園報告 今年最後の作業です。

2017年12月28日 16時49分44秒 | 大久保農園

全体が枯れ葉色の中にスイセンが咲きました。
南向き農道淵にスイセンを沢山植えてあります。
大久保農園をはじめた頃からですから、15年以上は毎年咲かせます。

これは日本スイセンですが、いつの間に黄色い部分が白くなって、ほとんどは白の花を咲かせます。
不思議ですね。変わってしまいます。
1月まで咲いて、3月からは西洋スイセンが大きな花を咲かせます。
彼岸花もスイセンも毒があるので食べられませんが、これをニラと間違えて食べてしまう人がいるらしい。
ここまで大きくなると間違える人はいないと思われますが、葉の出たてはそれらしいかもしれません。

駅前はきれいな花が咲いていますが、自然の中ではサザンカくらいでしょうか。梅が蕾を付けていますがまだ先です。寒い寒い冬です。

今日はこの二人が一日がかりでタマネギにトンネルを掛けました。

5畝あるので結構大変な作業でした。

えんちゃんをお世話している職人2人ですから手際はいい。
タマネギにトンネルを掛けるなんてあまり聞いたことがないのですが、苗が小さいし悪い結果は出ないと思います。

別部隊は最後のダイコン収穫です。

5千本くらいあったダイコンが今日でほぼ無くなります。

正月用にと思い、三浦ダイコンを収穫しました。
上の写真は青首です。
下ぶくれの三浦ダイコンはスコップがないと掘れません(他は引っこ抜けます)。
思っていたより大型の三浦が少なかったのがちょっと残念でした。

サトイモの泥落とし根の処分も間に合わず、未処理分が残ってしまいました。来年もサトイモが食べられます。

MOROZが整理整頓。
今年も終わりですが、体力勝負面もあり、高齢者にはややきつい部分も出て来ました。

12月4週に渡りダイコンとサトイモの交換と販売をしました。

毎回40ケースから50ケースを運びました。ダイコンの本数4回で1000本くらいでしょうか。
1回で800~1000㎏になります。積み上げ積み卸しがややしんどくなっています。
しんどいことをするから体力が保たれる部分もあるのですが、年末にめずらしく風邪を引き身体中が痛い。
あ~っ!って感じです。

それにしてもみな様のお力の結晶であることは間違いありません。
本当に感謝しています。

今回はアイポイント交換だけでなく、販売も少し力を注ぎました。
結果は1月15日(月)アイポイント会議でお知らせいたします。

参加者: RSSC(HASIZU、NAMIK、KAWAGU)、TUSIM、UME、MOROZU、CHII、FURUT、I の9名

来年仕事始めは1月7日(日)からです。
私は1月4日(木)に行く予定です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/19 環境の緑化と美化報告 えんちゃんは手入れの賜

2017年12月22日 23時43分52秒 | 環境の緑化と美化

黄色い花はえんちゃん前のプランターに植えられているユリオプスデージーです。
耐寒性があり、春まで咲くそうです。
大久保農園では今の時期花は全くありません。
植えられ育てられる花壇は手が掛けられているからです。

モザイカルチャーえんちゃんは手入れをしないと保てません。
2人の職人は枯れた部分に土をいれて植える準備をしているところです。
丈夫なタマリュウがほぼ全面に植わっていますが、やはり枯れてしまう部分が出て来ます。
まだ植えるタマリュウがないのに、せっせと前準備をしています。

ARIYさんもえんちゃんにはこだわりがあり、刈り込んだり網の補修をしたり職人に指示を出します。
親方と2職人でえんちゃんは生かされています。
えんちゃんが設置されてから、来年3月で7年になるでしょうか。
こんなに長く生きているモザイカルチャーなんて他にないんじゃないでしょうか。
写真を撮る人が多いし、今日も二人連れの高齢者から説明をいっぱい求められました。
喜んでいましたよ。

ルミネ前花壇も相変わらずきれい。

自然のままの大久保農園は枯れた色ですが、手入れされたここはきれいです。

こういうのを“まち”って言うんでしょうか。

阿部ゼミも3人来ましたよ。
プランターに水やりです。

今日はマツキヨ裏の路地を清掃したものだから、ビンやカンが大量に集められました。
この路地はいつも汚い。
多分朝の清掃業者も清掃していかないのだと思います。

段ボールが少なくなったのですが、こんな風に昼間置かれています。

警告と私物を置かないようにと書いてありますが置かれています。
東武管理かと思っていましたが、池袋管理なんですね。
撤去すると書いてあるから撤去してくれるとありがたい。

植物は生き物で育てるのは楽しいけれど、清掃は捨てる行為の片付けだからちょとむなしいですよね。
枯れ葉清掃とビン、カン、タバコ、ガム等々の清掃は意味が違うんです。

捨てる人もいれば、拾って片付ける人もいる・・・。

みなさん本当に良くやって頂いています。感謝です。

こんな活動をしている人たちに大久保農園の野菜を差し上げたくなるのはやっぱり自然です。

来週月曜日12月25日午前11時から最後のダイコンとサトイモのアイポイント交換をします。
アイポイント券がなくて興味のある方はお買い上げ下さい。
種や肥料の原資になります。

無農薬ダイコン100円ですから今年はバカ安です。
毎年100円ですし、大きくても小さくても、どんな種類でも価格は同じ。
大きいダイコンは4㎏くらいあります。
サトイモは1㎏200円です。これだけ美味しいサトイモが200円なんてウソみたい。
普通八百屋で売られている1袋は700グラムくらいです。

サトイモを掘って泥と根を取り除く作業は実に大変なんです。
大久保農園スタッフが大勢で一生懸命作業してものです。
この姿を知ったら自然と感謝せずにはいられません。
洗ってしまうと日持ちがしませんので泥付きです。

サトイモは柔らかくて本当に美味しいですよ(大久保農園は全部無農薬)。
もちろんダイコンも美味しい。
無農薬だと肌が悪くなりますが、中身は関係ありません。

正月用になます向き三浦ダイコンも次回はじめて持って来ます。
三浦ダイコンはスコップで掘らないと抜けないので(中太りのため)、スタッフでも嫌がります。
そのために三浦は栽培されず、簡単に抜ける青首系が主力になってしまった歴史があります。

ダイコンの葉は全部切り落としてしまいますが、葉を欲しい方には葉ダイコンを少しですが持ってくる予定。
葉ダイコンを今日初めて食べてみましたが、これまた柔らかくて美味い。
ダイコンの葉は種類と生長度合いで堅くて食べにくくなりますが、葉ダイコンはなかなかですね。
来年は沢山栽培しようかと考えています。

交換、販売場所

豊島区池袋2-70-10の入り口
 一階がプラチナ整骨院。隣が空手道場。向かいがまいばすけっと。

無くなり次第お終いです。2日間はあると思います。

参加者: 阿部ゼミ3名、ルミネ2名、保護司関係2名、警察1名、区1名、TANAK、YAMAD、SUGIY、YAO、ARIY、TUSIM、UME、I の17名

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/17 大久保農園報告 サトイモ収穫終了

2017年12月20日 17時05分06秒 | 大久保農園

みなさん凄いパワーです。

4畝残っていたサトイモを全部掘り返し、種芋用と保存用と分けて埋戻ししました。
気合いを合わせて二人で一気にスコップで掘るRSSC方式はなかなか効率がいい。

OKUYさんが数週間ぶりで参加し、トラクターで穴を掘りました。

ショベルローダー付きトラクターも働き者。

でも、これを上手く使えるのはOKUYさんとFURUTさんだけ。

深く大きな穴を人力だけで掘るのは相当重労働ですが、この機械は大したものだ。
この後私はダイコン掘りに行き、埋めた写真は無し。

凍り付く前に埋められたのにホッとしました。
サトイモの種芋はかなり高額なので、この作業は重要。

ダイコン40ケース収穫して洗い。

地味な作業でありがたい。

UMEさんはタマネギ苗植えを一応完成させ、倒木を切って薪作り。
いつも思うことはスポーツジムに行くならば、畑に来た方が良いと思います。
身体を鍛えられます。

顔を隠すTさんとFさん。
早引きするのが申し訳ないと言いながら、フットサルをしに行きました。
若いのだから日曜日にすることは山ほどありますよね。お疲れです。

NPOで堆肥作りをしているTAIさんが初参加。
大久保農園の環境は何でもできるので指導して頂けるようです。

今年は寒いととは言うものの、ダイコンは凍っていません。
来週で収穫は終わると思いますが、25日に最後のダイコン交換ができると思います。

始末ができていないサトイモも結構あります。
サトイモもアイポイント交換に使えます。
25日(月)は正月用にサトイモとダイコン(なます用三浦ダイコンも持って行きます)を交換して下さい。

19日(火)にはRSSCが数名参加しているはずです。
今年はRSSCのみなさんに本当に助けられました。ありがとうございます。

24日(日)が最後の畑作業になると思います。
タマネギにトンネルを掛けます。

29日(金)に私は畑に行くと思います。31日は行きません。
年明けは4日(木)に行きます。

参加者: RSSC(HASIDU、NAMIK、IWAKU、UJIGA、TAI)、TAKAG、FURU、OKUY、MOROZU、CHII、UME、I の12名

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/12 環境の緑化と美化報告 作業としてはひと息です。

2017年12月17日 00時01分37秒 | 環境の緑化と美化
アイポイントのみなさまへ
 
いつも社会貢献活動に参加していただきありがとうございます。 
●3回目のアイポイント券とダイコン交換のをはじめます。
 下記の場所にて無人で行います。 
 
日時:平成29年12月18日(月) 午前11時~ 
 
場所:〒171-0014 豊島区池袋2-70-10 石森ビル入り口 

1階がプラチナ整骨院、隣が空手道場、向かい側が「まいばすけっと」です。 
アイポイント券を入れる箱を置きますので、券を入れてダイコンをお持ち下さい。
持ち帰り用袋は用意してあります。 
アイポイント券1枚で1本の交換です。
人はいませんのでご自由にお持ち下さい。 
※ダイコンは12月17日(日)に収穫します。
※里芋も持って行きます。

※アイポイント券のない場合はダイコン1本100円
 里芋800グラム200円入れて下さい。


 

冬に備えてモザイカルチャーえんちゃんの植え替え、花壇の整備もほぼ終わりひと息付けた感じです。

今日は写真にありませんが、ビックカメラ前と西口公園前のプランターに水やりをしました。
しばらく雨が降っていないので、油断すると枯れてしまいます。

ルミネ前芝生の花も新しい花が植えられていました。
業者に聞いていないので、前回書いた通り抜かれてしまったのか枯れてしまったのかは不明。

ルミネさんもしっかり作業をしています。

今日は立教大学教授と職員の方もお手伝いしていただけました。
阿部ゼミも人数は少ないけれどゼミ長が頑張っています。

ネットトピアリーの剪定をしています。

隠れたところにゴミは多い。

この日は段ボールがありませんでしたが、16日(土)は段ボールの他ゴミが捨てられ散乱していました。
困ったものです。

YAOさんが雑草取りと土をふるいに掛けて土づくりをしています。



いつもお世話をしているTUSIMさんが、ほら!タマリュウの実だよと放り投げてくれました。
私も実は何度も見ていますが、花はどんな風に咲くのでしょうか。
見たことがありません。

参加者: 立教大学(ISI、UCHI)、阿部ゼミ、ルミネ3名、ARIY、OND、SIGAK、TANK、警察1名、YAO、TUSIM、UME、I の15名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/10 大久保農園報告 作業はどもまでも続く・・・

2017年12月16日 22時51分06秒 | 大久保農園

アイポイントとダイコンの交換用ダイコンの収穫。
11日(月)に2回目の交換をしました。

大きくてしっかりしたダイコンを400本くらい収穫して洗いました。
ダイコン洗いは寒くなると大変な作業。
URY夫妻とFURUTさんが手際良く洗ってくれました。



土の付いたままでもいいのにとよく言われますが、洗わないと日持ちが悪くなります。
それと、交換時やはりみなさん洗ったきれいなダイコンばかり持って行きます。
泥付きダイコンは結局私が洗うことになるのです。

この太いダイコンは源助ですが、今回抜いたものは太っていてもスが入っていません。
源助ダイコンは美味しいのですが、ひび割れやスが入るので難しいダイコン。

でも、今回のはどうして大丈夫なのか不明です。
ただし、当たり外れがあり、来年は少しの栽培にします。
やはり秋の彩、秋祭の青首は抜群に作りやすい。

年越し大根と言う種類をはじめて作ったのですが、来年まで畑に置けるし形もいい。
2枚目の写真で大きいのがそれです。味は不明ですが多分美味しいでしょう。

11月中には終えたかったタマネギ植え替えはまだ終わらず。

日向はいいのですが、陰になってしまう場所は霜と霜柱で溶けると土がグジャグジャになって作業ができない。

上手く育つかどうか分りません。

里芋の収穫も間に合いません。
RSSCのみなさんが一日中作業しましたが、まだ4畝残り。
相当な重労働でした。

3畝分は種芋に残しますが、これも早く掘り起こして土に埋めたい。
凍ってしまうと傷んでしまうので緊急にしなければ成りません。
もう氷点下になっているので、手遅れかもしれません。

落花生も寒さで黒ずんでしまい、種にはできないとUMEさんが嘆いていました。
今年は寒さが早いのと、10月の長雨の作業遅れが響いています。

今日はみなさんお疲れのようでした。
MOROZUさんの言う通り、作り過ぎでしょうか。

参加者: RSSC4名(HASIZ、IWAKU、KITAG、UJIGA)、URY夫妻、FURUT、MOROZU、UME、I の10名

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/5 環境の緑化と美化報告 カレックスを植えました。大久保農園でも作業。

2017年12月07日 22時30分19秒 | 環境の緑化と美化

いつもアイポイント活動にご参加いただきありがとうございます。
アイポイントとダイコン交換の第一回目が終了しました。
次回は10日(日)に収穫し、12月11日(月)11時から始めます。


 

この花は何でしょうか?
ルミネ前芝生花壇に植わっている花です。

カメラで近づくと、通り過ぎるのとまた違った様子が見えます。
右の蕾のようなものからこの花が咲くのでしょうか。

花がきれいなのですが、先々週と様子が違います。
かなり抜けた部分があります。

先々週まではこんな花が植わっていました。

ほとんど無し。

どこかに消えています。
抜かれてしまったのかもしれません。
だとしたら、残念です。
駅前と違って、花の選定が素晴らしいと思っているのに。

今日はえんちゃんお腹用ビオラが余ったので、ここエソラ前花壇に植えました。

ずっとハトのエサ場になっていましたが、やっと花壇に回復です。

駅前三角花壇は順調に育っています。

駅前花壇にシロタエギクばかりが植わっている場所があります。
寒さに強いから冬に良い花ですが、脇役的なイメージがあります。
業者が植えたのですが、個人的には気にくわない。

そこで余ったビオラを間に植えてもらいました。
阿部ゼミTAMAMさんが一人で14時過ぎまで作業してくれました。

今日のメイン作業はこのカレックスをえんちゃんに植えること。
プラグ苗が手に入らないので、普通のポット苗。
二人の職人はポット苗でも土を入れながらえんちゃんの小さい穴に巧みに植えていきます。
多分モザイカルチャー専門業者より上手かもしれません。

地下排気筒脇花壇もゴミ拾いと土起こし。

何を植えるか分りませんが準備が大切です。

ルミネダイコン収穫時の野菜ケースも持ち帰りました。
作業量が多い一日でした。
お疲れ様。

参加者: ルミネ2名、警察1名、区1名、阿部ゼミ1名、TANAK、YAO、SUGIY、TUSIM、UME、I の11名

 ※今日は大久保農園にもKITAG、UJIGAW、NAMIK、MOROZU の4名参加

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/3 大久保農園報告 作業が間に合いません。

2017年12月07日 00時39分51秒 | 大久保農園

11月28日(火)にRSSC3名が農園に参加しました。
私は火曜日は駅前の活動があり参加出来ませんが、RSSCは人数が揃えば火曜日は来られるとのことです。
12月5日(火)にも作業しに行く予定と聞きました。
間に合わないので実にありがたい。

今日もタマネギ苗植えです。
RSSCも5名参加で目一杯作業をしました。
半年ぶりのYANさん、初参加OOTさんありがとうございました。

トラクターで掘り返したサトイモを一人でKAWAGさん始末。

サトイモの大きな根を叩き付けてほぐしていきます。
土と根を取り仕分けするのは時間もかかるし、根気のいる作業です。

アイポイント券との交換用ダイコンを洗っているところ。
みなさん、作業が丁寧です。
青首は大きいのでケースに8本しか入りませんが、種類により15~20本くらい入ります。
全部で250本くらい。

4日(月)に交換しはじめましたが、5日の午後にはなくなりました。
赤ダイコン、サラダダイコン、辛味、中まで赤い紅芯や紅くるり、源助、おでん、聖護院、青首三浦、秋祭、秋の彩等を持って行きましたが、大きく太い青首系がすぐになくなってしまいました。

確かに八百屋で売られているダイコンよりずっと立派だし、新鮮だからですかね。

11日(月)は倍くらい持って行きます。
洗う方は大変ですけど。時間がなければ土付きで持って行きます。

すっかり枯れた落花生。

今年の落花生は実がしっかり入り、数も多い。
UMEさんが大好きで、一人で手入れしています。
RSSCの方々に回っていなかったようで、ようはUJIKAさんが収穫。
茹でて食べると抜群に美味しい。

アブラナ科の葉ものを植えてあり、食べ頃なのですが、収穫が間に合わないしあまり人気ない。
ウサギ用に栽培したからかもしれません。
無農薬の野菜しか食べないウサギを飼っている人がいます。
ここに連れてきて動けなくなるくらい満腹に食べて欲しい。

そういえば野ウサギが少ないように感じます。
ウサギの足跡や糞をあまり見かけません。食べに来てもいいのに。

大勢でタマネギ苗植えをしましたが、みなさんが帰った後もUMEさんが黙々と続け、3畝植えました。
UMEさんって駅前の作業も畑作業もすごい人だ。

朝8時には畑に到着、昼ご飯もさっと食べて(全く食べ忘れることもある)17時までぶっ通しで作業する。MOROZUさん曰く「おれの5倍の仕事をする…」ちっとも大袈裟ではありません。

RSSCの方々も働き者ばかり。みんなすごい人ばかりです。

お疲れ様でした。

参加者: RSSC(NAMI、UJIKA、KAWAGU、OOT、YAN)、MOROZ、FURUT、CHII、UME、I の10名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●11/28 環境の緑化と美化報告 えんちゃんお腹パンジー植え替え続き他

2017年12月06日 23時40分58秒 | 環境の緑化と美化

いつもアイポイント活動にご参加いただきありがとうございます。
アイポイントとダイコン交換の第一回目が終了しました。
次回は10日(日)に収穫し、12月11日(月)11時から始めます。


私が参加出来ませんでした。
そのため写真もありません。
参加者も大まかなことしかわかりません。

報告を受けた範囲での報告です。

・先週に引き続きえんちゃんお父さんのお腹にパンジーを植え替えました。

・排気筒脇の雑木を切りました。

・通常作業

※作業案内も出さなかったので参加人数はいつもより少なかったようですが10名以上集まっていただけたようです。
お疲れ様でした。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/28 大久保農園報告 青少年育成委員会ダイコン収穫

2017年12月06日 23時28分38秒 | 大久保農園

いつもアイポイント活動にご参加いただきありがとうございます。
アイポイントとダイコン交換の第一回目が終了しました。
次回は10日(日)に収穫し、12月11日(月)11時から始めます。


9月10日に育成委員会がダイコン種植えをして、今日は収穫です。

収穫だけに参加するのはダメ。
収穫するには種植えからして下さい・・・が大久保農園の原則です。

収穫も楽しみですけど、種を植えて芽が出てくる時も実に嬉しいもの。

自分で植えたゴマ粒くらいの種が2か月半で1㎏以上の大きなダイコンに育ちます。

青首ダイコンだけでなく10種類くらいのダイコンがあります。

子どもたちと同じくらいの育成委員会と警察の方がお手伝いします。
育てる間、間引き、雑草取り等何度もお手伝いしてくれています。ありがたい。

みんな持って帰れるのかね?

相当重い。

自分が育てた野菜は数倍美味しいものです。

重いよ!

1.5トンのトラックに一杯になりました。

先週と今週で2/3くらいを収穫。

残ったダイコンは12月4日からアイポイント券と交換に使われます。
大久保農園では育成委員会のスタッフが豚汁を作って待機。
焼き芋も作りましたが、前回もお知らせしたとおり長雨でほぼ腐ってしまい、JAで買ったサツマイモを使用。
育てて掘った芋でないと嬉しさは半減。残念でした。

大久保農園スタッフは作業の遅れの挽回するため育成とは別行動。

育ったタマネギ苗の植え替え作業です。

マルチ張りを5畝。
1畝に約1200本植えられます。
計算上は6000本。
相当な重労働です。

その他サトイモ掘り起こしと整理。
本当にお疲れ様でした。

写真もあまり撮れず、忙しくあわただしかった。

参加者: 青少年育成委員会35名くらい(警察課長、係長以下5名)、RSSC5名、TUSIM、FURUT,MOROZU、YOSIMN家族3名、UME、CHII、I の49名くらい。
抜けている方いらしたらごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする