池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

バレエの夕べ  

2008年07月31日 16時51分04秒 | Weblog

 

7月25日午後7時から池袋西口公園野外ステージで「クラシックバレエの夕べ」が催されました。

 

 

これに先立ち午後3時から立教大学タッカーホールで、区内小中学生を対象に眠れる森の美女他のプログラムが演じられました。

 

野外でビールを飲みながら、世界で活躍する木村規予香さん等のクラシックバレエを鑑賞するなんて、いいのかなと感じてしまいます。

 

 

 

素晴らしい、美しい・・・。

バレエのことは余り知らないので写真をご覧下さい。

 

 

 

NPO法人ゼファー池袋まちづくり他の主催行事です。

 

 

 

木村規予香さんに付いてはここをご覧下さい。05年のインタビュー記事が出ています。 

 

このステージ前はビアガーデン。私たちはいいけど、演ずる方はやりにくいでしょうね。今年は前列に陣取る子どもたちの人数が少なかった。(i)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降った。

2008年07月30日 00時48分25秒 | 環境の緑化と美化

 

29日の雨は植物には恵みの雨。

枯れかけていたツツジもこれで一息付けたでしょう。

ヒマワリも生き生きです。

 

(会合の終わった後の土砂降りで、東京芸術劇場に立ち往生。)

 

駅前の植栽帯に2時間水撒きしたって土の中まで浸み込んではいない。

水道の水なんて雨からみたらしれたもんです。

 

大久保農園千坪の畑で水撒きすれば、細い水道ホースのひ弱さがよく分かります。

一日中撒いても間に合わない。雨の力は実に大きい。

昨日もある人から聞かれた。畑はどうやって水を撒くのかと。

答えは簡単。畑は水を撒きません。種や苗を植えたときはそれでも水は欲しい。

でもやりません。雨が降ることが分かっているときに種まきします。

 

 

(上の写真は28日(月)葉がほぼ萎れています。26日(土)に水やりをしていても28日(月)はこの状態。日曜日は畑に行くから水やりはできない。)

 

池袋は一日おきにヒマワリの水撒き。

大久保農園に植えてあるヒマワリは一度も水やりはしていません。地面の保水力はすごいんです。

 

 

(29日の水やり。参加者も写真を撮る人が多い。通行人もよく写真を撮っている。)

 ヒマワリの写真は全部同じ場所です。

 

7月29日「環境の緑化と美化」参加者:

 FUKU、ISI、OGI、MIZU、HAYA、SIMA、ARA、SAKO、OOKU、YAO、I の11名

 

次回8月5日(火)は通常通り12:20から始めますが(町会ガム取りが12:15から)、8月12日からは夕方5時からに変更しましょう。

大学生も夏休みだし、一番暑い時間帯に水やりは植物にも人間にもよくないからです。

サポーターのみなさまにはメールで連絡いたします。(i)


追記(文責:松本)

「おっ!!ひまわりじゃん!夏だねぇッッッ!!」

駅前花壇で水やりをしていると、通りすがりのサラリーマンから

こんな声が聞こえました!まさに夏です。

こんにちは、立教大学阿倍ゼミナール4年の松本です。

久々にアイポイント活動に参加するために西口駅前を訪れたら

夏の太陽の光をいっぱい浴びた向日葵たちが出迎えてくれました!

先ほどの写真にもあるように、背の低い向日葵に

中くらいの背丈の 向日葵、背の高い向日葵と

まさに「面」で西口駅前を彩ってますね!!

あとは、地面の保水性が高ければよいのですが・・・

なにぶん、地下街の上にあるものですから、

数十センチくらしか、土がないのですよねー。

2年後の西口駅前の景観再開発の際は、植栽帯に

なにか保水性の高い土もしくはそれに伴う何かが必要なのでは

と水やりの作業をしながら思ったりもしました^^^^^


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境の緑化と美化7/29

2008年07月29日 15時53分48秒 | Weblog

 初投稿です。ちゃんと写真UPされてるかな・・今日もひまわりが萎れるほどの暑さでした。そんな中、皆さん本当にお疲れ様でした。次からはもっと涼しい時間帯に活動しましょう(笑)

 あげてもあげても、まだまだ水不足が深刻なようです。ガンガン水をあげましょう。枯れかかったヒマワリをみると少し悲しくなります・・

これからは立教の学生さんも積極的にブログに書き込んでくれる(はず)。皆で盛り上げましょう。3年のISIでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨よ 降れ!

2008年07月28日 23時14分08秒 | Weblog

 

部分的に大雨。降らないところには、まったく降らない。

27日大久保農園から帰って来る途中、関越道路は土砂降りの雨。時速40キロ。

でも、池袋は降っていない。何で!

 

 

 

黒い雲はあるのに降りそうもないから水やりへ。

16時~18時30分まで。何でこんなことやらなきゃいけないの? と思いつつ、土はどんどん水を吸収する。

 

ツツジ(さつき)も枯れ始めた。当然でしょう。でもツツジまで水やりはできません。

ヒマワリで精一杯ですよ。

 

 

これは大久保農園で雨宿りのバッタ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役に立っているヒマワリ。

2008年07月27日 00時30分46秒 | Weblog

 

法務省が主唱する「社会を明るくする運動」というものがあります。

7月26日、豊島公会堂で58回目の「区民のつどい」が開催されました。

豊島区の小中学生の作文コンテストの表彰、作文発表、コンサート等が行われました。

 

そこの片隅にヒマワリの鉢が。

目立ちませんがYAMAGさんが育ててくれたプランターヒマワリと、ONさんによる鉢植えヒマワリです。

「社会を明るくする運動」のシンボルマークはヒマワリ。

アイポイントヒマワリは思わぬところでお役に立っています。

 

 

 

合唱するのは目白小学校のみなさん。

子どもたちの歌声のように、明るい豊島区であって欲しい。(i)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル

2008年07月26日 23時56分29秒 | Weblog

 

我が家(池袋)に棲むヒキガエル。

水がなくても生きられるらしいし、10年も長生きするといわれるヒキガエル。

でも我が家には土がない。隣家にはあるがよくお出ましになる玄関まで10メートルはある。1日に10㎝しか動かない日もあると言われるヒキガエル、どうやって生きているのか不思議。

 

 

 

今年3月雨の日に出てきた↑このヒキガエルはまだ子どものよう。これが大人になったのだろうか。それにしても雨も降らないうだるような暑い場所に出た来た。居心地悪いだろうに。

大丈夫かよと心配になってしまう。

 

20数年前は小さいながらも庭もあり池もあったからカエルはいっぱい棲んでいたが、ビルになってからも毎年見かける。でも世代交代しているのは確か。(i)

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「環境の緑化と美化」活動を韓国から視察 7/22

2008年07月23日 14時42分21秒 | 環境の緑化と美化

 

こんなに大勢で来るとは、ちょっと焦りました。

立教大学ボランティアセンターのFUCさんから前もって聞いてはいましたが、

植栽帯手入れの様子をちょっと見に来るだけと解釈していました。

 

韓国の高麗大学校の学生と教授の15名くらいの一行です。

立教大学のボランティアセンターを参考に、高麗大学にもボランティアセンターを創設するために来日したと言うことでした。

 

東武百貨店側のヒマワリが大分枯れて汚くなっていたので、大きくなりすぎた苗を30株ほど植え替えようと用意していました。

これ幸いと、高麗大学チームに植え替えと水やりもお願いしてしまいました。

みなさん快くも汗びっしょうりになりながら作業して頂きました。

やらされるとは思っていなかった?

お手伝いありがとうございました。

 

 

 

ヒマワリは水不足で萎れているし、緊急だし。

ボランティアの解釈は「いま、自分ができることをする」という大事な要素がありますから。

 

何故、行政じゃなくてボランティアでやるのかと教授から質問されました。

ツツジを植えるのはできるが、花はの手入れは手間がかかり、行政じゃ無理と答えました。
 
確かにそうなのですが、後から考えてボランティアを志す方々にはあまり適切な答えではありませんでした。
 
 
何でも行政や国の責任に押しつけるのでなく、自分たちで行動することが愛着を生み、その輪が広がれば、街もみんなの気持ちもきれいになるということです。
人と人のつながりもできるし・・・。
体は動かす方が良いし、汗もかいた方が健康だ。
自分で手を掛けないと愛情が湧きません。
 
 
帰り際に、高麗大学の男子学生が私を東武側のヒマワリを植えた所に連れて行きました。
記念にヒマワリと写真でも撮りたいのかと思いきや、手振り身振りで説明。
私の解釈は「ここに私が植えたヒマワリがあるから、大事に水をやって育てて下さいね」
ということのようでした。
任して下さい。しっかり育てるよ!
 
 
 
 
 
 
嵐のように過ぎ去りましたが、気持ちの良い学生たちでした。自国でも緑を増やして下さいね。
 
 
参加者:高麗大学約15名、立教ボランティアセンター4名、萩原(阿部)ゼミ6名、地元4名

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保農園報告 ニンジン間引き 

2008年07月22日 23時15分16秒 | 大久保農園

 

ヒマワリばかりの報告で、農園の報告も。

7月20日も日が照ると実に暑い。

ジャガイモが終わった後は何回か耕耘し、畑はきれいな状態です。

 

小さい畑ではニンジン、長ネギ、ゴーヤ、ウコン、枝豆、サトイモ、サツマイモ、カボチャ、スイカ、アシタバ、唐辛子、ナスが育っています。その他落花生、トウモロコシも。

 

写真はMOROさんがニンジンの間引きと雑草取りをしているところです。

炎天下、かがむ姿勢での作業は相当きついです。

SUZUさんもネギの雑草取り追肥等をしていただきました。

みなさん根気がある。

 

このお二方も、そろそろこのきつさが快感になっているように思えますが ??

 

日に直接当たらないように完全防備していても、家で風呂にはいると3日間は背中が痛い。日当たりで作業はお肌には悪そうですね。

 

参加者:SUZU、MORO、YOSI、OO、I の5名。

今日は若手が誰もいないなぁと言ったら、SUZUさんは若手だと言われました。

 

 

やっぱりヒマワリの写真も。何という名の蝶々でしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保農園  ハナグモ ③

2008年07月22日 11時38分49秒 | 大久保農園

 

ヒマワリにはいろんな虫がいる。

写真はハナグモ。花に寄ってくる虫を捕獲する。

 

全体に緑でまだ幼体のようだ。

幼体のカマキリもいたが、すばしこくてすぐ逃げた。

 

腹の部分に模様が付き、人面グモに見えるようになるものもある。

 

 

 

上の写真は10年くらい前に我が家のミカンの葉についていたハナグモ。

 

アイポイントと何が関係あるのでしょうか・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカウトは違法行為。条例で逮捕できる。

2008年07月21日 19時47分39秒 | 環境浄化パトロール

 

地元の方から文句が届いた。

「スカウトを何とかしろ!」

「条例で逮捕できるようになったんだろッ! パトロールも警察も何をやっているんだ」

 

西口駅前でスカウト行為をするのはほとんどいなくなったが、確かに他でやっている。

写真(7月初めのパトロールで)の丸井前のスカウトはパトロール隊が注意しても

「何もやっていね~よ。いちゃいけね~のかよ」

とまったく平気な者、一応うるさいから退く者、様々である。

 

交番から丸見えの場所でも平気でやっている。

若い女性の来る店の前でスカウトするので店は大迷惑だ。

パトロール隊、警察も今一度気を引き締めて排除に全力を尽くさねばならない。(i)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする