池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●1/28 大久保農園報告 今日は土曜日作業

2017年01月30日 17時06分49秒 | 大久保農園

暖かい日でした。
メイン作業は文殊第二畑の耕耘ですが、これは一人作業。
剪定、草刈、竹林手入れ、マルチ直し、里芋整理等々役割分担して作業。

この辺り一帯は篠竹が一面に生えてしまいます。
大久保農園周辺にも沢山生えており、TUSIMさんとURYUさんで刈込。

一輪車に目一杯載せて運んでいますが、相当重いはずです。
「オレは、職人だ!」と叫びながら笑顔(必死顔)で運んでいました。

篠竹切り作業中、草払い機が折れてしまったそうです。
怪我がなくて幸いでしたが、芯棒が折れたのは初めてです。
アルミで出来ており、負荷のかかる持ち手が折れたことは数回ありますが、芯棒が折れるのは相当負荷がかかったのでしょう。
原因はあるようで、整備をしっかりしておかないといけません。

また、トラクター運転中ラジエター温度が急上昇。
あまり気にしていないメーターだったので、気付いて良かった。
エンジンを止めたらシューッとお湯があふれる音が…

ボンネットを開けたらラジエターフィルターにビッシリ雑草片。
フィルターを外してもラジエターにもびっしりゴミのように雑草片が張り付いていました。
取り除いてオーバーヒート寸前にセーフ。

機械整備をOKUYさんにまかせっきりですが、みんなで注意を払わないといけないですね。

MOROZさんの剪定作業。

畑に来ると作業がいくらでもあるので、キリがない。お疲れ様です。

あと4回の作業してジャガイモ植えになります。
来週、再来週は堆肥撒きもしないといけません。

(モズのようです)

トラクターで耕耘中、実は暇です。
でも集中していないと曲がってしまいます。
動かしながら写真を撮ると見事にジグザグです。

耕耘すると土の中の虫が出てくるので、鳥がよってきます。
今日はモズ、ムクドリ、セキレイ、カラスが食べに来ました。

すぐ近くまで寄ってくるセキレイ。

色はかなり個性があります。

ムクドリはあまり可愛くないですね。↓

大群で糞害、騒音で問題になります。
モズは近寄りません。虫を取ったらすぐ遠くに離れます。

大久保農園にジョウビタキが遊びきていましたが、今日はかまっていられませんでした。

ほぼ全面耕耘できました。あと数回作業します。

空は縦横無尽に飛行機雲。

太い飛行機雲は間隔を置いて3機がつながっています。
ちゃんとルートがあるのでしょうけど、旅客機にしては近すぎない?

空はカンバスって感じです。
トラクターを動かしていると、いろんなものが気になります。

参加者: MOROU、URY夫妻、SIGAK、TUSIM、I の6名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/24 環境の緑化と美化報告 寒い!

2017年01月26日 21時30分09秒 | 環境の緑化と美化

霜柱が一面に。

大久保農園から、えんちゃん用土を運んできました。
プラグ苗用の穴から土を入れていましたが、今回は切開手術。

網を切って上から土を差込み、結束バンドで縫合。

3職人で2時間近くの作業。

今日は氷柱はなかったのですが、土が凍っており、指が冷たくてたまらない…と言いながらの作業。
他の人ではできないでしょう。

タマリュウが不足し、もう3ケース区に頼みました。

畑から持ってきた菜の花をえんちゃん周りに植えました。

菜の花の植える時期が遅かったので、今年は花の咲くのがかなり遅くなっています。
暖かくなれば真っ先に花芽を付けるでしょう。

エレベーター後ろの鉢にも菜の花を植えました。

ここはあまり手入れがされてなく、ちょっと寂しくなっています。

マック前ホソバヒイラギナンテンの強剪定。
先週に引き続きONDさんが切りました。

うどんこ病で葉が全部真っ白。
もう再生不可能ということで、春になったら植え替える予定ですが、それまでも見てくれが悪く、切ることになりました。

所々に菜の花を植えました。

今回もゴミは少なく、作業量としては少なかったようです。

ルミネさんもしっかり作業してくれました。

西口公園前もゴミが少なったようです。
いつもこんなにきれいだといいのですが。

参加者: ARIY、TUSIM、UME、TANAK、YAO、OND、ルミネ3名、警察1名、区1名、I の12名

寒いのにありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/22 大久保農園報告 雑草刈りと耕耘

2017年01月24日 22時11分27秒 | 大久保農園

今年のジャガイモは文殊第二畑に植えます。
先週に引き続き雑草刈りと燃やして処分。

セカンドステージ大学の方々3名とURYさんで草刈。
大きな穴を掘り、そこで燃やして処分。すぐに消せるように土を山にして安全確保。

先週もすごい効率でしたが、今日も動ける大人が6名で作業すると、お見事です。

この場所はクズのツルが一杯に生えて始末が悪い場所。
冬の間に刈っておくと、かなり効果があると思います。

ここはお二人の地主が居て、1800坪くらいあるのでしょうか、かなり広い畑です。

いくら耕しても春になると一斉に雑草が生えてきます。
そこでジャガイモを植えた後、畝間だけでも機械をを入れて耕せるように畝間を広くする予定です。
冬は草が枯れているので刈ればきれいになるのですが、刈ったあと耕耘すると雑草の種まきをしているようなものなんです。

今日私は5人の地主に地代を収めに回りました。
みなさま良い方で、ありがたく思っています。

10数年前はよそ者だから誰も貸してくれなかったのですが、今では草刈してくれれば地代はいらないよとも言われます。でも、もうこれ以上増やしても扱いきれません。ありがたいことです。

ホウレンソウ手入れと収穫、クワ枝切り、果樹の剪定等それぞれが作業。
私はほとんど作業に加われず、体が鈍ったままでストレス解消にはなりませんでした。

前回報告の通り、ジョウビタキが遊びに来てくれたことがせめてもの慰め。

夕方になって人の前に現れる。
わざわざ人の近くの餌を拾って逃げる。かわいいと思ってしまいますよね。

参加者: HASHIZU、IWAKU、NAMIK、MOROZ、URY夫妻、OKUY、FURUT、UME、CHII、I の11名

※文殊第二畑はこれからも何回も耕耘します。堆肥撒き、肥料撒き、畝立てと作業し、3月5日にジャガイモ植えをする予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキとまた会えました。 1/22

2017年01月23日 14時48分52秒 | 大久保農園

畑仕事をみなさんにお任せして、朝から地代の支払いに5ヶ所を回りました。
今日はジョウビタキと会えないと諦めていましたが、夕方ダイコンを抜いていたら近寄ってきました。

3回目になる今日はちょっと本気もモードでミラーレスデジカメを持参。

でも、前回より近寄ってくれません。

中国からの渡り鳥ということだが、こんな小さな鳥が海を渡るって、すごいですよね。

大きな羽を持っているなら風に乗れるだろうけど、体に比べて羽が小さいから疲れるだろう。

縄張りを作って1羽で生息するそうだ。
3月くらいまで会えそうである。また来週会いましょう。

畑報告は後ほどに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/18 ほほえみクラブ剪定作業

2017年01月20日 10時29分28秒 | 環境の緑化と美化

今日はONDさんと二人でほほえみクラブ敷地の剪定・清掃作業をしました。

前回は4名でかなり刈り込んでいたため、剪定作業はほとんど必要なし。

裏の高い木も道路に出ている部分をかなり刈り込んだので、スッキリした状態です。
でも、あらためて見ると、上部だけ枝葉が残って素人仕事って感じでしょうか。
植木職人が使うハシゴがないと出来ないかもしれませんが、アイポイントが誇る職人も勉強が必要かもしれません。

捨てられるのか、風で落ちてくるのか、ゴミが多い。

雑草は冬だからか、ほどんどありません。
除草剤を撒いたので効果が出ているのかもしれません。
この場所は鍵がかかり、人の出入りがないところで、厄介なドクダミが蔓延っています。

ゴミはきれいに清掃しました。

この場所もスッキリですね。

高く伸びているビワの親分のような木(名前はわかりません)の芯を切りました。
隣家から日陰になると言われるらしいので、この場所は切り詰めます。

年5回作業する約束ですが、今回3回目。あまり作業量はなく1時間弱で終了。

ゴミはたった1袋。
きれいにしておくと、作業量も少なくなるということでしょうか。

梅が咲いていました。
お疲れ様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/17 環境の緑化と美化報告 全体にきれいな状態です。

2017年01月19日 18時53分11秒 | 環境の緑化と美化

ルミネ前芝生が所々剥げてはいるもののきれいな状態です。
雑草が少し生えているので、今日は丹念に抜く作業。
雑草は小さいうちに抜くのが大切。根が張ってからは大変です。

一部伸びた部分を刈込。

よく陽のあたる場所は花も芝生もきれいです。

初参加の方も丹念に作業をしていただきました。

ルミネ・ルミネ前は見事に整備され、きれいになりました。
ルミネさんの志とメンテナンスに人手を出していることが大きいと思います。
一時きれいにすることはお金をかければ出来ますが、維持するには地味な手入れが必要です。

ここはマック前花壇のホソバヒイラギナンテン。
真っ白に粉を撒いたようです。

今まで何度も切ったり薬剤散布をしてもこの状態。うどんこ病だと思います。
もう手の負えないということで、区と相談して植え替えを検討しています。
それでも今日はONDさんが刈込をしました。
一度根元付近まで切って、薬剤を撒けば何とか再生するかもしれませんが、枯れてしまうかもしれません。
畑だったら切って燃やしてしまうでしょうね。

駅前はコニファーの剪定作業。

三角形に形が整いました。
タクシー乗り場側はクリスマスイルミネーションがまだ巻き付いていて作業ができません。

ガム取り作業もしました。
これも地味な作業ですが、西口駅前のガムが少ないのはこれのおかげです。

初参加の方は隙間までゴミを拾い、助かりました。

えんちゃんは職人の作業。
今日も土を補充しながらタマリュウを挿しました。

今はちょっと見てくれが悪いのですが、春になれば見違えると思われます。

25名と大勢の参加なのに冬は仕事量が少ない。
しかも今日は特にゴミも少なかったようです。
冬の間にしっかり手入れをしておくと春が楽しみです。
お疲れ様でした。

参加者: 警察2名、区3名、ルミネ2名、保護司2名、中国1名、阿部ゼミ1名、IKED、NOZAW、AB、ゲスト4名、OND、SUGIY、SIGAK、ARIY、TUSIM、UME、I の25名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/15 大久保農園報告 作業がはかどりました。

2017年01月17日 22時31分57秒 | 大久保農園

今日は文殊第二畑の整理作業がメイン。

借りている畑の堺に雑草や篠竹が生えており(借りる以前から)、昨年きれいに刈ったのですが、また大きく伸びてしまい、草払い機三台で刈込。

しかも昨年の残渣がいっぱいで耕せない。

そこで穴を掘り、燃やすことになりました。
今日は13名と大勢の参加があり、人海戦術で作業効率がすごい。

4時間くらいはかかりましたが、2千坪くらいある畑が見事にきれいになりました。

きれいになったとはいえ、枯れた雑草は一面残っています。
これから何度も耕して、今年はここにジャガイモを植える予定です。

寒い日でしたがみなさん汗をかいたと思います。

朝の畑は雪が残り日陰の土はコチコチに凍っています。

日向は大丈夫。この冬初めてのホウレンソウと小松菜の収穫です。

MOROZさんは剪定作業。
MOROZさんは選定の勉強をしているから安心だし、誰もやってくれないからありがたい。
写真はカリンの木を剪定しているところ。

始末をしていない里芋がまだ数ケースあり、URYさんとMOROZ奥様で土を落とし根を取る作業。

先週直したマルチも剥がれていません。タマネギも順調。

前回の写真ですが、ジョウビタキに遊ばれながらも、大勢の力で今日の予定作業は全て終了。
種ジャガイモの発注もほぼ終了しましたし、文殊第二畑を数度耕耘、堆肥、肥料入れ準備をします。

種ジャガイモは完全に品薄です。
いつも買っているジャガイモ農園で品切れのため、ネットで買ったらお見事2倍の値段でした。

まだまだダイコンも収穫できます。
長ネギが美味しいし、サトイモもまだあるなんて今年はいいですね。
氷点下になるとダイコンも痛みますが、美味しくもなります。
寒い時に畑に来るといいことありますよ。

FURUTさんが冷蔵庫で保存しておいたインカのめざめを蒸して食べたらみなさんから絶賛。
本当に甘くて美味しい。こんなの料理屋に行ったってまず食べられないでしょう。

雪が降る前に何とか土作りを間に合わせようと思っています。
来週は徹底耕耘します。

参加者: MOROZU夫妻と友人家族3名、URY夫妻、OZAW、CHII、OKUY、FURUT、UME、I の13名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/15 ジョウビタキは人懐っこい。 大久保農園

2017年01月15日 23時30分53秒 | 大久保農園

先週見かけたジョウビタキが今日も遊びに来た。

距離2メートル。
こちらを見ながら・・・

このポーズ。
まあ、猫が足で体を掻いているような仕草。お尻を見せる。
遊ばれている?

一回転して飛び去った。

今日も夕方まで人の歩く前に横から出てきちゃ、サッと逃げる。
最短距離1メートルを切ったようだ。

セキレイも警戒心が薄いが、餌を取るために近くに来る。
(耕耘すると虫を食べにトラクターの目に前まで近寄って来る)
ジョウビタキも餌が目的なのだろけど、わざわざ歩いている人の前まで来る必要はないと思うけど。
やっぱり、遊ばれているのだろう。

大久保農園の報告は後ほどに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/10 環境の緑化と美化報告 コニファー刈込

2017年01月12日 22時17分31秒 | 環境の緑化と美化

今日は大勢の参加でした。

冬の作業量はそれ程多くはありません。


花がらを摘むほどたくさんの花も咲きませんし、植物自体が少し休んでいる状態です。

休んでいる時に手入れをしておくと、春になっての作業量が違ってきます。

ルミネ前芝生の刈込の必要はありませんが、雑草が少し生えています。
今のうちに抜きましょうとルミネメンバーに言いました。
大きくなってから抜くのと、小さいうちに抜くのとでは全く結果が違っています。
手入れ遅れで、始末にならなくなる結果を、畑で嫌というほど体験しています。

セネッティやマラコイデスが凄くきれい。
満開状態です。

今日タマリュウが3ケース届き、職人二人で羽部分に植えました。
ワイヤープランツが春にならないと伸びてこないので、タマリュウの植え方が難しい。
春になるまで見てくれが悪いのですが、ちょっと我慢です。

枯れ気味の場所に植えていきます。
西口公園前道路は相変わらずゴミが多かったようです。
缶が多い。お店の方も大変でしょうけど、いつも綺麗に清掃していただけるとありがたいです。
ゴミがゴミを呼ぶ悪い例だと思います。

ここに映っていないメンバーが5名います。

参加者: 阿部ゼミ5名、ルミネ2名、中国2名、区1名、警察1名、IKED、NOZAW、TANKAK、OND、YAO、TUSIM、UME、I の19名

お疲れ様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/8 大久保農園報告 ジョウビタキが遊びに来ていました。

2017年01月09日 14時19分06秒 | 大久保農園

今日は寒い一日。15時くらいから雨。
参加者はSIGAKさん、UMEさんと私の3名でちょっと寂しい。

毎週8時前に畑に来ているUMEさんが小屋から畑周りをきれいに清掃していました。

UMEさんは野菜残渣を穴を掘って埋めたり、竹林に撒いたり、文殊第二畑の放置された切り枝を片付けたり、昼飯を食べ忘れる程作業をしていました。

タマネギマルチがかなり剥がれてしまい、みんなで土をかけ直しました。
種類にもよりますが、生長も悪くなく、今年のタマネギは期待できそうです。

暖かくなったら追肥をしますが、ジャガイモ植え作業と重なる時期なので後回しにならないようにしなければ。
根が深く入っているので安心感があります。
タマネギは苗の善し悪し次第と言われますが、香川県から取り寄せた甲斐があったようです。
残念ながら地元の苗は天候要因であまり良くなく、量的にも不足していました。

朝から雨が降っても夕方までこのジョウビタキはまとわり付いていました。
焚き火用に積んである枯れ枝に餌があったようです。

あまり人を恐れないようで、3メートルくらいまで近づけました。

中国から冬に来る渡り鳥ということですが、すずめほどの10数センチくらいの小鳥が、よく海を渡って来るなと感心します。

トラクターの下に餌なんてあるのかね。パンをあげましたが、近寄っては来ませんでした。

この1羽だけですが、夕方には人の歩く目の前に現れては逃げて、遊ばれているようでした。

遅く植えたダイコン(秋祭と秋の彩)が小さいのですがしっかり生長しています。
今頃間引き作業をしました。経験的に2月終わりくらいにも収穫できると思います。

今日は雪が降る可能性もあったので、ハイエースのタイヤをスタッドレスに替える作業もしました。
人数は3名で少なかったのですが、やるべき作業はしっかりできました。
お疲れ様でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする