池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

〇4/28 アイポイント農園  サトイモ植え

2024年04月30日 23時23分06秒 | アイポイント農園
先週土の中に保存していたサトイモ種芋を掘り返し、今日は植える作業。
既に芽が大きく出ています。
真っ白な芽が小屋の中で緑色になってきました。
ここはサトイモに向いている畑で湿気が多く、しかも昨年緑肥としてヒマワリを全面撒いた畑です。
昨年7月↑
昨年はサトイモが大不作で、種芋として大部分親芋を使用しています。
谷部分に植えるので単純作業ですが重労働。
歳を取ると膝も腰も曲がらないから、TERAさん以外は疲れる体制で植えています。
膝曲げ作業は嫌がられます。
土垂れが大部分で、京芋も少し植えました。
後2畝植えられますので、八つ頭を植える予定です。
ショウガも一気に植えました。
みなさん少々お疲れの様子でしたが、今日全部植えられてホッとしています。
親芋が傷んでいるものも多くあり、上手く生長するか心配もありますが、土づくりから結構手が入っていますので期待しております。
IWAKUさんは最後まで残り、スイカの苗を植えました。
かなりお疲れのことと思います。
手間のお掛かり難しいトウモロコシとスイカをIWAKUさんが栽培したいとのことで、頑張ってください。

ジャガイモは順調に生長しています。
FURUTさんが中耕作業をしたのですが、ヤンマー歩行式耕運機がパンク。
途中でリタイア。
今年は機械の故障ばかりです。
部品調達で済む故障はいいのですが、修理となるとお金も時間もかかります。
トラクタータイヤパンクは難問です。
自動車関連店舗では修理できないと全部断られた。
結局はヤンマー販売店で交換修理になりそう。
使用したい時に故障は実に困る。
来週は長ネギ植えをします。
サツマイモの畝づくりもします。

お疲れさまでした。
参加者: KISIT、TERA、NAMIK、FURU、IWAKU、CHII、I の7名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇4/24 ウイロード水洗い清掃報告  リクリエーション

2024年04月27日 21時48分36秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
ウイロードはrecreation、re-creation・・・再創造。
休息や楽しみとしての意味が一般的ですが、再びcreativeすること。
自発的創造的な楽しみな活動。
reが付く言葉は多い。
recycle、return、remined、reborn、respect 等々
これはリクリエーションなのです?
ちょっと屁理屈言いましたが、ウイロードそのものが再生・再創造であり、清掃隊も片棒を担いでいるつもりです。

このブログに上手く貼り付けできないのですが、今日27日ニッポン放送のおしゃべりラボで植田志保さんがウイロードのお話をしていました。
5月4日(土)7時40分から8時まで、また出演してアイポイントや宍粟市シソラミチのお話をするようです。
パーソナリティの中村陽一氏はゼファー設立時にもご協力頂き、アイポイントの仕組み作りにもアドバイスして頂きました。
プロデューサーの残間里恵子さんもお名前くらいしか知りませんでしたが素晴らしい方なんですね。
今回も壁面も水洗い。
張り出していた枝を切りました。
区がするか、許可してもらい剪定する必要があります。
この樹木はトピアリーを作れます。
下田のトピアリーです。トトロのようです。
これは猫バス?
大事にして、愛情もこもっていますね。
ここにコウモリランがありました。
大きくなるとこうなるんですね。
ウイロードに自然に生えたものがはたしてこれなのか分かりませんが、一カ月くらい前に抜かれてしまいました。
すごく楽しみにしていたので残念無念です。
生えている場所から自然になくなることはあり得ないし、どなたかのいたずらでしょう。
でも自然の力はすごい。
ちいさな芽が再び生えてきました。
トイレにパンツが捨ててありました。
きれいに使いたいです。

今日は雨でした。

仕事前にいつもありがとうございます。
お疲れ様でした。
終了時の記念撮影です。
普通のポーズではつまらないらしいです。

参加者: IB、ATUM、としまテレビ、TAD、OND、IWAKU、OKAM、I の8名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇4/23 環境の緑化と美化報告報告  地道な仕事を良くしていますね。

2024年04月27日 16時54分03秒 | 環境の緑化と美化
ARIさんがえんちゃんにタマリュウを植えています。
14年経ても良くここまできれいに保たれているなと感じています。
網を切って土や肥料を入れたり、潅水ホース修理、調整等の他、植物が枯れるので補充しなければなりません。
潅水装置の水が全体には周り切らないので、枯れる部分が出てしまいます。
最近は要領が良くなり、専用プラグ苗でなく、市売されている1ポット70円の苗を使っています。
花がら摘みも丹念にされており、新しい花芽が沢山出てきました。
プランターのアブラムシも薬剤が撒かれ、少し刈り込まれ、何とかきれいに保たれています。
風通しが悪くなっているのでしょう。
アブラムシは新芽が大好き。あっという間に増えます。
三角花壇雑草もかなり取れました。
ここは花壇植え替えで処分される花を移植しています。
でも、手前のキクはここに植えてはいけなかったですね。

手前が高くなるのはまずいです。
コニファーも伸び始め、TAKAHさんは少しずつ刈り込みはじめました。
真夏は剪定できないので型を整えるのは大切です。

みなさまのお陰できれいに保たれています。

池袋西口駅前も再開発がいよいよ始まります。
全体竣工予定は2043年でかなり先。
先行解体は2027年。近づいてきました。
えんちゃんがどうなるかは分かりませんし、今携わっている方々がいつまで出来るのかも不明。
再開発ではエリアマネジメントが必須で準備も始まりそうですが、組織や仕組みを作るのが当然ながら必要です。
ただ、このアイポイント活動のような仕組みが続くことが重要だと感じています。
愛着、愛情、行動、継続が組み込まれたエリアマネジメントになることを願っています。

参加者: 警察1名、区1名、UJIGA、KIB、YAMAGU、TAKAH、ARI、I の8名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇4/21 アイポイント農園  ジャガイモ芽欠きと種サトイモ掘り出し。

2024年04月22日 21時00分36秒 | アイポイント農園
ジャガイモは順調に生長しています。
今日は子どもたちを含め人数が多く、ジャガイモ芽欠きをして頂きました。
NAGOY家族6名で参加、種芋も植えたのでジャガイモが可愛く思えますよね。
収穫だけに参加はご法度。
種植え、雑草取り(間引き・芽欠き等)、収穫がセットです。
午前中の作業で4畝完了。
畝間の雑草は機械でも出来ますが、芽欠きや株周りの雑草取りは手作業でしかできません。30畝あります。
毎年のことですか、全部芽欠きができません。
でも、雑草だけはマメに取らないと収穫時に大変になります。

北海道や米国の大規模農園でジャガイモは芽欠きする?
していないと思われます・・・手作業でできるわけない!
もう一つの作業はトウモロコシ種植え。
何度もトウモロコシは栽培しましたが、虫、鳥、獣にやられます。
でもIWAKUさんがどうしても栽培したいと。

農薬は必要だし、アライグマに徹底的に食べられます。
網を張ってもアライグマは簡単に突破する。
そこで一案。
右側奥の家が犬屋さんです。
成犬が10数匹いるのでこの側ならばアライグマは寄れないだろうということで、ここに植えました。結果はいかに?
今日は種芋用サトイモ掘り出しをTERAさんが孤軍奮闘。
昨秋植えたサトイモをトラクターローダーを使って掘り起こし。
かなり重労働だったと思います。
UJIGAさんがお手伝い。
かなり芽が出ていました。
子芋を欠かないで親芋ごと保存してあります。
TERAさんが最後の耕耘した後、畝を作りました。
来週ここにサトイモ種植えします。
ショウガも植える予定です。
この畑はサトイモに一番向いている畑です。
昨年緑肥として一面ヒマワリを植えた畑です。
昨年7月の緑肥用ヒマワリです。↑
昨年はサトイモが不作だったので、今年は準備万端です(?)
シシトウ、パプリカ等の苗も植えました。
来週からは長ネギの苗も植えます。
今日はかなりの作業量でした。
お疲れ様でした。
参加者: NAGOY家族6名、UTUNOMI、UJIGA、TERA、IWAKU、I の
11名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植田志保さんが4月27日と5月4日にラジオ出演します。

2024年04月21日 00時10分01秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
2024/04/27/土  07:40~08:00
2024/05/04/土  07:40~08:00
| おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~ | ニッポン放送 | 

「おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~」では、
私たちの暮らしをちょっと明るくする仕組みをゲストの方をお迎えしながら楽しくご紹介していきます。
日々の暮らしに"気づき"を持たせる「Social Design研究所」です。
【出演】
・中村陽一 (社会デザイン学会 会長)
・残間里江子 (プロデューサー) 
 ゲスト 美術作家 植田志保

残間里江子 さんのブログから↓

【4/4】しっかりした若い女性が増えて来て、嬉しい限りです。

男たちがアタフタと蠢いていて、
この国に明るい未来は、
感じられませんが、
最近、30代、40代の、
素敵な女性たちに、
お会いすることが多く、
そこにだけ、
明日に続く一筋の光が、
見えるような気がします。

今日収録した、
ニッポン放送「おしゃべりラボ」に、
ゲスト出演してくださった、
2人の女性もそんな方々でした。

1人は、
美術作家の植田志保さんで、
大正14年に作られ、
長い間「暗い、汚い、怖い」と、
言われていた池袋駅の東西を結ぶ、
地下通路をアートの力で、
再生させたことでも、
知られていますが、
独特の色彩観を駆使して、
舞台の空間演出など、
多岐にわたった、
創作活動を展開しています。

お会いして話し始めたら、
そこにフンワリとした空気の塊が、
出来たかのようなやさしさに包まれて、
私の話し方までやわらかくなりました。
アーティストの中には、
「唯我独尊」的な、
物言いをする人がいますが、
(「自我」を拡張・突出させるのが、
芸術だとも言えますから、
否定はできないのですが)
植田さんはその場の空気に、
静かに溶け込んで、
いつのまにかそこにいる人たちを、
包容してしまう、
不思議な力をお持ちの方でした。
--------------------
ウイロード、宍粟市シソラミチのお話もするそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇4/17 ウイロード水洗い清掃報告  壁洗い

2024年04月20日 15時34分45秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
植田志保さんによるウイロード描画は2019年12月に完成し、水洗い清掃は2020年1月から始めています。
2019年12月↑

2020年1月清掃ガム取り↑

2020年1月水洗いしないときれいにならず、50メートルホース2本導入。↑

さて、これからが今回の報告です。↓
床の汚れが激しいので、それ以来絵の描かれている壁面より床水洗いが主力作業となっています。
でも、凸凹になっている壁面に目を凝らすと、かなり埃が目立つようになっています。
両壁面と床を全部水洗い清掃すると半日かかりそうなので、これから毎週少しづつ壁面も水洗い掃除するようにします。
5年前からは人数も増え、要領、効率も抜群に進化。
ガム剥がしも機械よりヘラ作業の方が効率よく、ガム剥がし機械は今使用していません。
階段段差に段差注意の印を付けるように区に要望しました。
歳とって分かることは、同色で段差があると気が付かないことがあります。
若い時と高齢時では見え方が違います。
手摺も拭いています。
気になったことに東口側の植栽が伸び放題。
目線くらいの高さに道路にも伸びています。
剪定する必要ありです。
トピアリーのように型を作れる樹種です。
向かい側のパルコ側は民間だから手入れされています。
これから先々も税金投入する行政管理では難しいでしょう。
今日もみなさんやたらに頑張っていました。
お疲れ様でした。
参加者: MIYUK、TAD、としまテレビ、OND、SIB、IWAKU、OKAMU、I の8名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇4/16 環境の緑化と美化報告報告  今日は雑草取り

2024年04月16日 23時06分48秒 | 環境の緑化と美化
暖かくなり、花も元気ですが雑草も伸びる。
雑草取りと剪定も少ししました。
手入れがされず、大きくなり過ぎたドウダンツツジを昨年かなり剪定しました。遠くから見ると芽が出ておらず、やっぱり枯れてしまったと思ったのですが、
芽が出ていましたよ。
今年は情けない姿でしょうけど、来年は何とかなると思われます。
排気塔脇にあります。
セネッティの花がら摘みが多くあります。
つぎの蕾がやっと出てきたところです。
もう一度きれいに咲くでしょう。
何時ものことですが、このように柵が曲げられます。
コンクリートに埋められているので曲げて元に戻すか取り換えになります。
この狭い幅に何故座ろうとするのか理解できない。
背負った荷物で押し倒すようです。
以前、植えた花の上で横になって寝ていた人もいました。
今日は区の新担当TANAさんが参加しました。
期待していますよ!
KOMAさんもまだ参加しますと言っていましたが、指導をよろしく。
えんちゃんが設置されてから14年経ちますが、ほぼ毎週参加されたのはKOMAさんが初めてですし対応が細やかでした。ありがとうございました。
火曜日は久々に良い天気でした。
えんちゃんも良くまとまっています。
プランターにアブラムシがたかり、薬剤を噴霧しましたが、来週少し切った方が良さそうです。
ネズミ対策もされましたが、効果はもう少し先きにならないと分かりません。

お疲れ様でした。
参加者: 区2名、警察1名、TANAK、KIB、UJIGA、YAMAGU、TAKAHA、ARI、I の10名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇4/14 アイポイント農園報告  ジャガイモ順調に生育しています。

2024年04月15日 14時01分58秒 | アイポイント農園
春の自然は生命力のエネルギーをもろに感じさせます。
先週のジャガイモは一部だけ芽が出ましたが↑、今週はほぼ全部芽が出ました。
畝間の雑草も早めに取りましたが、周りの雑草もハンマーナイフで刈りました。
今年こそ雑草に悩まされたくない。
早めが大事は当然で、後回しが数倍の労力になります。
今日は枝豆、落花生、オクラ種植、ナス、トマト苗植え。
長ネギ用畝づくり。
長ネギは昨年9月から苗を作り、定植できる大きさまで生長しました。
種から作れば安上がりなのですが、必ず種まきが遅くなるし、冬超しができません。
苗づくり用の小さなハウスがあるといいなといつも思っています。
タンポポが目立ちます。
篠竹で支柱。なんでも準備が大切。
もう薪は十分です。体力づくりにはベストです。
これからは熱中症対策です。
この頃は自分の作業が多く、写真が少ない。
ダイコンは花も終わりになりつつあるのにまだ食べられます。
でもさすがスが入り美味しくなくなっています。
春・夏ダイコンも植えてありますので、あと60日くらいで新しいダイコンも収穫できます。
IWAKUさんがトウモロコシ、スイカ、メロン等々美味しそうな野菜果物をご所望。
でも農薬、アライグマ対策も必要。
畝までは作りますから、是非担当してくださいね。
カボチャも植わっています。

来週からサトイモ、ショウガ植え準備をします。
作業が盛りだくさん。
週一ではちょっと無理かな。

TERAさんが2週参加していない。
トラクターも調子よくなったっから耕耘頼みますよ。
高い修理代も払い込みましたら。
今日はFURUTさんが担当。

みなさまお疲れ様でした。
参加者: 育成委員会3名、FURUT、KISIT、NAMIK、OKAMU、IWAKU、I の9名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇4/10 ウイロード水洗い清掃報告  久々の虹です。

2024年04月13日 17時00分30秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
晴れていて、天候も気持ちも盛り上がった時だけ虹が出ます。
虹の反対側はこの通りです。
ONDさんが撮影。
この場所だけ陽が射しこみ、反対側が暗くないと虹を撮影できません。
東武鉄道さんありがとうございます。
正面ブロック塀にペンキが塗られ、落書きが消えました。
ただ、左側電気ボックスと右側電話ボックス内のっ落書きとシールはそのままです。
それぞれ管理者が別で一気には出来ないようです。面倒というか、バカバカしい(?)と思いませんか。
戦後ションベンガードと言われた名残がここにあります。
未だ小便される場所です。
窓割れ理論の見本。
今日はここに壁にゲロ跡があり水洗い。
植え込み内はタバコだらけ。
完璧に植え込みは灰皿変わり。情けない。
水洗い清掃は何時も通りパワー全開。
いつまでも美しく!
通行人にはじゃっまにならないように気を使いますが、多少不便をおかけしています。
今日は大きな汚れはありませんでした。
MATUさんは仕事で途中で帰られますが、IWAKさんは気を使い飲料を余分に差し上げていました。
5月に手術するとことで、みなさんに心配されていましたが、やたらパワーがありました。
花も咲いてます。
9名参加で今日もパワー全開でした。
お疲れ様でした。
参加者: としまテレビ、MATU、TAD、KAOR、SIB、IWAKU、OKAMU、OND、I の9名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇4/9 環境の緑化と美化報告報告 台風並みの風と雨

2024年04月11日 10時07分49秒 | 環境の緑化と美化
風速26メートルくらいの突風が吹いた東京。
雨でも雪でもこの活動は休みません・・・とは言っていますが、さすが今日は誰も来ないと思いきや、
参加者がいるんです。
警察のSAさん。
今まで誰も来なかったことはないから、私も絶対に行かざるを得ません。
でもさすが作業は出来ません。
雨風あったって花は咲いています。
名前覚えられなのですが、この花は多年草。
毎年きれいに咲きますし、挿しても増える。
三角花壇の脇のヒメツルソバ。
土がないのに繁殖。
繁殖力が強いのでグランドカバーにしてはいけないという人もいます。
元気よく花が咲いています。
今日は作業無しでおしまいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする