池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●1/29 大久保農園報告  納屋(?)の完成他いろいろ

2012年01月31日 17時00分13秒 | 大久保農園

それぞれの人が、それぞれの持ち場で作業し、先週に引き続き効率良い一日になりました。

上の写真は文殊畑に残した最後の三浦ダイコンです。
なんと、6キロと5.5キロの重さです。
スも入っていない美味しいダイコンです。

SATさんが葉の元まで土寄せしたため、凍らずに持ち堪えました。
11月の収穫したダイコンを土の中に埋めてあります。
まだ50本くらいあるでしょうか。

これを少しずつ掘り返し、畑のみなさんは持って帰ります。
野菜が高いのに、美味しいダイコンを毎日食べています。ちょと申し訳ない感じ。

新しい畑は2回目の耕耘をしました。

中央部の雑草を4人で刈りました。
ご近所の方にはちょっとうるさかったかもしれませんが、4台のエンジン、とトラクターで作業はかなり進みました。
来週3人くらいでやれば、全部刈れそうです。

雑草刈りの場所は今のところ借りる予定はありませんが、耕耘すれば雑草を押さえられます。
もちろん許可を得て草刈りしていますが、地主の方も喜ばれると思います。

耕作放棄地が沢山あり、雑草刈り隊を編成すれば雇ってもらえるかもしれませんよ。
アイポイントは若い人も多いから機動力はあります。

こちらも先週に引き続き納屋というか屋根だけの小屋作りです。
骨組みが先週完成し、今日は屋根作りです。
垂木を番線でくくりつけ、その上に波板を付けます。

ほとんどをISHIさんの一人作業です。
波板やパイプを持ち上げる手伝いはしましたが、職人の腕のすごさをあらためて感じました。

これで完成です。
先週と今週の2日間でできました。ちょっと感激ですよ。

広いし丈夫だし、文句なしの出来映えです。
雨が当たらず乾燥させることができますし、ブルーシートで周りを覆えばテント小屋にもなります。
材料費だけで(しかも安く調達)、作って頂きISHIさんには本当に感謝です。

こちらは陶芸小屋になる竹小屋内部です。
OOさん一人で防虫剤を塗っています。
竹の乾燥が不足だったようで、虫食いが出ています。

道具もほぼ揃い、あと電気釜が入れば陶芸ができるようですが、肝腎の指導者がいないとか・・・。
教えられる方いませんか?

OOさんが漬けたタクアンがみなさんに配られました。
今年の出来はかなり良いですよ。美味しいし、今年はなにより清潔です。

OKUYさんがトラクターのオイル交換をしたりエレメント交換もしました。

みなさんそれぞれの持ち場で作業をこなし、農業法人が出来るのかもしれないなんてちょっと思ってしまいました。
(しませんからみな様ご安心を・・・)

倒木を薪にして暖をとります。
動かないとかなり寒いです。

ダイコンがみなさんに美味しかったと言われます。自然の成せる技、ありがたいことです。

今日は鴨川に2500坪の畑を買って農業をはじめるという女性(67歳)が見学に来ました。
家庭菜園はずっと続けており、有名な雑誌の編集長をしていたとか。
年寄り働け!と言っている私には、何かその姿にウキウキしてしてしまいます。

参加者: URY、SAT夫妻、ISHI、OKUY、MOROZU、TAKAG、FURUT、OO、I に見学ゲスト2名の12名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/24 環境の緑化と美化報告&第5回「豊島・美しい街並みづくり大賞」受賞

2012年01月28日 15時57分42秒 | 環境の緑化と美化

すっかり報告が遅くなりました。

24日は未明まで雪が降り、その前は雨もたっぷり降って作業がほとんどなしの状態でした。

えんちゃんお母さんの羽からつららが伸びていました。(ピントが合っていませんが)
植物ってよく耐えていますよね。
しかも多肉植物(ベンケイソウでしたっけ?)から下がっています。

4年生3人組が来てくれました。
雪だるまを作ると言っていましたが、雪がほとんどなく、小さな雪だるまもどきができました。

FRPえんちゃんのハートの下です。写真が暗くて見えませんか。

参加者は4年生3人とYOKOTさん、KASUGAさん、作業が終わってから(ほとんどしていませんが)、3年生NISIKさん、ISHIさんです。

このあと、豊島区役所に4年生と第5回「豊島・美しい街並みづくり大賞」授賞式に行きました。
「JR池袋西口駅前広場花壇とふくろう親子」として他薦でいただきましたが、私たちにはこの背景の方が価値があると思っています。

その様子はこちらから。

05年の駅前植栽帯 ↑ から06年3月 ↓ 

  

大勢で植えました。

 

以来6年間、雨でも雪でも一度も休まず阿部ゼミと地元で手入れをしてきたのだから、
豊島区でなくてもゼファー・アイポイント賞として学生たちに差し上げたいですね。

  

学生が6代変わったんですね。 上の写真は08年頃? 今のタクシー乗り場の場所です。

2ヶ月間ふくろ祭りの舞台下になっても潜って水やりをしていました。何だか本当に良くやっていました。

継続は力なりなんでしょうね。だからモザイカルチャーえんちゃんが生まれたのでしょう。

地元も、豊島区も大学生も、それぞれがみんなで協働した結果です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/22  大久保農園報告(3)  新しい畑の耕耘

2012年01月24日 00時05分22秒 | 大久保農園

2日間たっぷり雨が降り、大久保農園の水はけの悪い部分は少し潜ってしまう状態でした。

文殊畑で昨年ジャガイモとダイコンを栽培しましたが、どちらも非常に良質なものが収穫出来ました。
ですから大事に使いたい畑で、ジャガイモの連作はしたくありません。
新しい畑が欲しいと思っていたところ、畑を貸してもいいという方が現れました。

文殊畑のすぐ側で3反ほどです。
しばらく畑として使用せず、昨年雑草刈り、耕耘しということでした。
許可を得て今日耕耘してみました。

雑草が多く、やや荒れた感じは否めませんが、土質は良いようです。
元々麦を作っていたということで、ご近所の方もここ良いものができると言っていました。

周りは草刈り。
正面の雑草は別の持ち主です。
ここの雑草も刈りたいと思いますが、刈ってくれるなら宜しくと言われました。そうでしょうね。

正式に借りるようになったら、この雑草は相当目障りだし種をまき散らすから刈らざるを得ないでしょう。
でもかなり大変。
一昨年借りた畑(雑草に覆われた粘土質畑)や12年前の大久保農園開墾を思い起こせば、何でもできる!

トラクターは運転するだけなら誰でもできます。
何回でも耕耘しないと畑にならないから、運転したい方、是非ご参加を!
みなさん面白いと大喜びです。
因みにこのトラクターのナンバープレートは豊島区と付いています。
豊島区ナンバーのトラクターは相当めずらしいと思われます。

ナンバーを付けているので公道を走ることができます。

夕日が沈むまで作業。一応3反分耕耘終了しましたが、まだ表面的。
堆肥を入れたり、石灰も必要か、10回近く耕耘したいと思っています。

今日は日陰の霜柱も溶けて、冬としては暖かい日でした。

倒木と雑草でまったく車が入れなかった大久保農園脇の公道も、きれいに草刈りされました。

今日は作業を分かれて、実に効率よく作業がはかどりました。
参加者のおかげで、冬の作業としてはほぼ完璧。ありがとうございました。

今は収穫物がなく、文殊畑にある20本の三浦ダイコンを10本くらい抜いて配給でした。
埋めてあるダイコンもあるので次回はこれを持って帰って下さい。八百屋の小さいダイコンより美味しいと思います。

参加者: MOROZU、OKUY、ISHI、FURUT、MATUD、KAT、KOBAY、ERIKAW、NAGAN、I 10名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/22  大久保農園報告(2)  野菜置き場納屋づくり

2012年01月23日 16時28分51秒 | 大久保農園

柿の木移植と並行して、本格的に納屋作りが始まりました。

前回竹で作った骨組みが今ひとつ気に入らない職人のISIHIさん。
OKUYさんと共にやっぱり足場パイプを使って本格的に作った方が良いとの結論。

  

竹で組んだ柱をどんどん解体。
今日の若手は頼もしい。作業を手伝い、あっという間に解体終了。

邪魔になる檜木を切り、以前より幅広の骨組みになりました。
私たちは新しく借りる予定の畑の耕耘に出かけ、夕方返って来たらもう完成です。

ほとんど一人で組んでしまう。さすが職人さんだと感心しきり。
次回屋根に波板を張り完成です。
今まで、竹を3角形に組み、ブルーシートをかけただけの小屋と比べると何と完成度が高いことか。

ここはダイコン、タマネギ、麦わら等乾燥させるために使う予定ですが、野菜保管場所として有効に使えます。
ブルーシート等で回りを覆うこともできるし、素晴らしいものができました。
材料費だけで作って頂き、本当に感謝です。

因みに左はしの四角い白い箱は子ども用山車が入っています。
池袋西一丁目町会の山車ですが、今は子どももいないため使用されることがありません。
このまま朽ちる前に使ってもらえるところがないでしょうかね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/22 大久保農園報告(1)  柿の木移植 

2012年01月23日 16時01分38秒 | 大久保農園

今日は雨模様で作業がしにくいと覚悟していたのに、雨も朝から上がり、いつもより効率的に作業ができました。

以前からやりたかった入り口にある柿の木の移植をしました。

参加人数が多くなるに従って、車置き場を考えなくてはいけなくなりました。
以前から入り口の小屋の回りを一回り車が入れるように考えていましたが、その場所に柿の木が1本塞いでいました。

今日はKAT君の友人大学生3人が参加。
畑仕事が一段落して、普段できなかった作業を一気にやった感じです。

柿の木は移植も接ぎ木もむずかしいと言われていますが、どうなるでしょうか。
枝も剪定して接ぎろうを塗っているところです。

最後は何でこうなる? 埋められるのが余程好き?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●池袋西口駅前広場比較

2012年01月21日 12時30分02秒 | 環境の緑化と美化

            3年前↑  11年8月↓

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/17 環境の緑化と美化報告  水撒きとガム取り

2012年01月19日 23時02分16秒 | 環境の緑化と美化

1ヶ月も雨が降らないと、冬でもプランターは無理。
今日は西口公園前プランター、ビックカメラ前プランターにジョウロで水やり。
木の広場にもたっぷり水やりをしました。

寒くても植物は春の準備をしています。
えんちゃん回りのエリカはかなりピンク色が濃くなってきました。

緑が全体にくすんでいるようですが、3月になれば元気な色になってきます。

噴水の水を汲んで両刀遣いのTANAさん。

  

水やりすると元気になったように見える?

今日は櫃本ゼミ2年生が初参加です。
3年になると阿部ゼミに大部分入るということで、時期主力部隊になります。

TAKAGさんが一人で水やりしている所に2年生を案内。

こちらは黙々と花のお世話。

阿部ゼミ4年生はガム取りに。

何故か顔からも蒸気を出して?奮闘するYOKO君。
月に2回この機械でガム取りしているおかげで、駅前はかなりガムが少ない。

すごい人数が集まりました。嬉しいですね。

第5回豊島・美しい街並みづくり大賞をNPO法人ゼファー池袋まちづくりが受賞しました。
対象となったのが「JR池袋西口駅前広場花壇とふくろう親子」ということでどなたかに推薦して頂けました。

http://www.city.toshima.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/025/214/20120115_4.5.pdf

広報としま↑

駅前改修工事が一昨年完成し、モザイカルチャーえんちゃんも昨年3月に設置され、見違える様に駅前がきれいになりましたが、
アイポイントでは05年11月に西口公園に立教大学のツタを植えることから始まり、06年4月から本格的に植栽帯の整備をはじめています。

阿部ゼミを中心に、もう6年以上一度も休まずに手入れをしています。
下の写真は06年のものです。地下階段の向こう側にモザイカルチャーえんちゃんができました。

  

アイポイントは植物を相手に、手入れを継続することを大切にしています。
緑のつながりが人のつながりです。

参加者: SUGUY、TANAK、NAKAY、KASUG、ARIY、TAKAG、OOKUM、YOKOT、YAMAD、KAT、YOKOT(区)、櫃本ゼミ7名、ガム取り区2名、I の21名。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/15 大久保農園報告  室の内部は・・・

2012年01月17日 19時17分05秒 | 大久保農園

室の内部の写真です。
壁面、天井に水滴がいっぱい付いています。

種芋用サトイモの状態は良好です。
果たしてこのやり方がベストなのかは4月になってみなければ分かりませんが、湿気も充分あるので大丈夫でしょう。

入り口のすき間にネギも入れられました。
日陰になっている部分のネギはさすがに凍ってしまい、傷んでしまいました。
でも、一にち日の当たるネギは良好です。

ただしこれからは分からないので、全部収穫して室で保存となりました。

室の入り口です。相変わらず入るのは私の役目。
ネギを入れたら臭いから目が痛くなりました。
タマネギを切ったように。

室の先に先週竹小屋に入れたサトイモを埋めました。
これは40センチくらい掘って、野菜カゴに入れたサトイモを並べ、ベニヤを乗せて土を掛けただけ。
室が良いか、ただ土を掛ければ良いか、実験です。

みんなでネギ収穫をしましたが、寒空にみなさんの服が実にカラフル。

今日はTSUNEMさん夫妻も参加です。
文殊畑はTSUNEMさんのおかげで借りられたので、今回品質の良いジャガイモとダイコンが採れた影の功労者です。
ありがとうございます。

今日は文殊畑の三浦ダイコン20本くらい収穫しました。あと18本残り。
ここまで引っ張れる三浦ダイコンはなかなかのもの。
写真を撮れませんでしたが4キロクラスで胴回り40センチあってもスが入らない。

収穫物がほぼなくなって、来週からは春に向かって土作り準備に入ります。
雪が降ったり、土がコチコチに凍ると作業ができません。
気温がちょっと高めになっているので今がチャンスです。

雑草刈りも今ごろしておくと春が楽です。

参加者; TSUNEM夫妻、SAT夫妻、URY夫妻、MOROZ、OKUY、FURUT、OO、I の11名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/12 環境浄化パトロール  看板出しが目立つ

2012年01月14日 17時55分15秒 | 環境浄化パトロール

少しでも目立つように看板を出す・・・気持ちはよく分かるが、大勢でやると迷惑になり、まちは無法地帯になってしまう。
割れ窓理論である。

キャバクラの客引きから、居酒屋の客引きまで様々だが、許されるとどこまでも悪くなってしまう。

活気も大切、目立つのも必要だが、そんなことしなくても流行っている店は流行る。

良い店も沢山あるのに、目前だけで自らまちを恐くするのはもったいない。
南側は良くなっている。
パトロールもしなくなって見捨てられた地域になったら、それこそ大きな損失となる。
望んでないのだろうけど、ファミリーで歩けたら素晴らしいだろうなといつも思ってしまう。

駅前のスカウトはこの2名だけだった。
注意したら素直にいなくなった。

4月からはたむろ、たたずむだけでも出来なくなるから、早いうちに仕事を変えた方がいい。
ビラ配りが何人かいたが、許可なしでは出来ない。
注意され止めていった。

でも、パトロール隊がいなくなると、客引き、スカウトがどっと出てくる。
完全にいなくなるまで常備パトロールが必要ということだろう。

今日のパトロール隊は豊島区職員が大勢参。心強い。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/10 環境の緑化と美化報告  雨が欲しい・・・

2012年01月12日 16時11分01秒 | 環境の緑化と美化

ちょうど1ヶ月雨が降っていません。
晴れの方がいいけど、ちょっと湿り気が欲しい。

駅前花壇も潅水装置が付いているとはいうものの、かなり乾燥している感じ。
土をほじくってみると、湿り気はあるので枯れることはないないようです。
さすが自動潅水装置ですが、場所によっては水が行き渡らずやや危険。

そこで今日は出来るだけ水やりをしました。

西口公園前プランターは、区の清掃や店の方が水やりをして頂いているようで、本当にありがたい。
また、アゼリア通りバス亭前もビックカメラさんと西口センタービルさんが水やりをして頂いています。
プランターはどうしても水やりが必要です。

  

えんちゃん磨きも継続。

ゴミや枯れた花も取りました。

  

落書きがあり、警察が消しました。
落書きもゴミも放置したらどんどん汚くなります。
「直ぐにきれいにする」が基本です。

駅前改修工事が完成して1年が経ちます。
行政と区民との協働できれいさが良く保たれています。
メンテナンスと継続が大切です。

環境の緑化と美化活動は毎週火曜日12時20分~13時まで行っています。
集合場所は池袋西口駅前広場モザイカルチャーえんちゃん前。
どなたでも参加できます。

参加するとアイポイント券がもらえます。
6月にジャガイモ、11月にダイコンと交換できます。
(券を何枚持っていても、交換は2回だけ)

参加者: SUGIY、KASUG、ARIY、HEN(池袋署他一名)、FUJIT(区)、YOKOT(区)、FURUT、KAT、YAMAD、YOKIT、
      OOKUM、YOSID、ISHI、I +応援 IID、YAMAG の17名。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする