池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●5/24 大久保農園報告続き ジャガイモ順調に生長しています。

2020年05月27日 17時21分23秒 | 大久保農園
今年は参加者の協力体制がすごくいい。
文殊第一畑と言っているジャガイモ畑は約2反(600坪)あります。
約300キログラムのジャガイモが植わっています。
単純計算では4,000キログラムのジャガイモが収獲出来ます。

ジャガイモも雑草も一緒に生長するので雑草取りが大変。
毎週雑草取りをして数日前に株間もほぼ完了。
草取り、芽欠き、追肥、土寄せがこの時期までに出来たのは初めてだと思います。
周りの雑草もTAKAGさんがハンマーナイフと自前草場払い機で刈りました。
この土手部分は斜めで機械を入れるのがむずかしいのですが、TAKAGさんは難なくこなしています。
この土手上道路から真っ直ぐ運転しながら歩行式トラクターを落としてしまったことが嘘みたいに慣れてきました。 
ハンマーナイフは30度まで斜めOK。
この後畝間にこの管理機を入れて、雑草取りと土寄せをしました。
時間切れで半分くらい残ってしまいましたが、来週で終わります。
みなさんが帰った後16時頃MITUMOさんがバイクで駆けつけ、取り残した雑草取りをしました。
この110ccノカブはなかなか良さそう。
馬術部の大学生で12頭の馬の世話を部員全員でするそうです。
部活をしてからの参加なのでこの時間になってしまう。
馬の一番好物は何?との問いにニンジンだそうです。
それじゃニンジンを植えようと、馬用のニンジンを植えました。
私のポケットにニンジンの種が入っていました。
植える時期が遅く、良いニンジンが出来るかどうかは不明ですが、植えれば何とか出来るでしょう。(本来、植え時は凄く重要で、出来具合を左右します)

今日は参加者も多く、作業が進みました。
みなさんでスナップエンドウと実エンドウを収獲しています。
スナップエンドウと実エンドウは見た目には良く分りません。
これはどっち?
マメなSAKUMさんが植えたもので、みなさん喜んでいます。

収穫物が今年はいろいろ。
写真にはないのですが、ソラマメが実に美味い。
毎年作っているのですが、いつもアブラムシにやられてしまいます。
SAKUMさんが作ると無農薬で出来ます。すごい!
このサニーレタスは虫が付かず育てやすい。
タマネギも順調です。
タマネギと長ネギの雑草取り。

長ネギ苗も順調。
この長ネギ苗はそろそろ植え替えです。
秋から冬にかけて美味しいネギが食べられます。
子どもたちもしっかり雑草取り。
カナヘビ捕りは子どもより実はお父さんが熱心。
確かにかわいい顔をしています。
今はAO君が凝っている。
歯は少し生えているようですが、トカゲだから噛む歯ではありません。
必死につかまっている感じ。
RINT君は夏ダイコン植え。
1人で植えるのは初めて?
作業もしてくれますが、やっぱり畑でもゲームをやりたがる。
HARUT君は今日もコスモスの種を植えました。
MOROZさん、いつもみなさんが手を掛けない作業をありがとうございます。
柚子の花がかなり咲いているので、今年こそ柚子が採れそうです。
スダチも良さそうです。
佐藤錦は五つくらい付いた実はひとつだけ残っていました。
受粉されていないので、これも落ちてしまうでしょう。

これからも作業がキリなくありますが、最近は週二回ペースで作業しているのとSAKUMさんの熱心さで、素晴らしい畑になっています。
作物だけでなく、花も沢山咲かせたいと思っています。

参加者: AKIT・YAMA家族6名、IKED、KITAGA、NAMIK、MOROZ夫妻、TAKAG、MITUM、I の14名
20日(水)参加者: SAKUM、UJIGA、TARA、OKAMU、NAMIK夫妻の7名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/24 大久保農園報告 まずはミツバチの写真から

2020年05月26日 19時32分59秒 | 大久保農園
かなり個人的趣味みたいなミツバチの写真だけ。
この花の名前は分りません。
様々な花を混ぜた種を売っています。
春に撒いて一番先にこの花が咲いています。
ミツバチが寄ってきます。
ミツバチを見ると無性に写真を撮りたくなります。
飛んでいるミツバチを正面から撮るのが目標なのですが、未だ撮れず。
もう目ではピントは合わせられず、コンデジの機能任せだからピントがむずかしい。
みなさんが畑作業をしている間、一時間くらい楽しませていただいています。
これはトウダチした春菊かと思ったら、花は違いますね。
アブラナ科は間違いないけど、葉は春菊に見えました。
つまらない人には申し訳ありません。
この方が面白いですね。
正式な報告は後ほどします。
最近はこのミツバチの写真がお気に入りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/19 環境の緑化と美化報告 ウイロード水洗い清掃再開

2020年05月22日 17時33分12秒 | 環境の緑化と美化
新型コロナウイルス自粛で3月31日以来清掃が出来なかった清掃を今日から再開しました。
今日は雨。
雨の日の方が床が濡れを心配しなくて良いので作業はしやすい。
50日ぶりの清掃でみなさん気合いの入れ方が違う。
力の入れ過ぎかデッキブラシの柄が抜けてしまい、しゃがんで磨きました。
洗剤を撒いてタワシと手で汚れ落とし。
普通ここまではやらないと思います。
写真にありませんが、手で(手袋して)擦っていました。
でも、この汚れを見ると、きれいにしたい! きれいに! と駆り立てられてしまいます。
埃と油汚れが取れると、きれいな色が浮き上がってきます。
私たちでさえ、歩いていると汚れの程度が分りませんが、掃除すると光ってきます。
快感に近いかもしれません。
植田志保さんの心意気を浮き上がらせる作業といっても大袈裟ではありません。

4月の終わりに業者が一度清掃したようです。
一か月放置された汚れがきれいになりましたが、やはり週一は必要です。
業者は2か月に1度のようです。
たっぷり二時間、清掃が終わると、本当にこんなに光っています。
(雨と流した水で反射もありますけど・・・)
毎回このお二方ですが、IWAKUさんは大学でバスケット、OKAMUさんは今でも100キロマラソン出場者です。身体が動く。
ここはやる気を起こさせる池袋のパワースポット。

引き続きえんちゃんのお世話です。
業者が花壇の植え替えをしており、ちょうど終わる頃でした。

ノースポールが伸びすぎて刈り込まなければと考えていましたが、今はえんちゃんに手が掛って全く出来ず。
植え替えとしてはちょうど良いタイミングでした。
晴れていると花の上に腰掛ける人もいて、潰されます。
せっかくきれいに植え替えられたので、大事にして欲しいと思います。

ウイロードに時間が掛り、タマリュウを持ってこられませんでした。
雨で参加者も少なかったので、TAKHARさんとルミネ前、ビックカメラ前他のプランターの見回りをしました。

ルミネ前は相変わらずきれいに花が植わっています。
ルミネ前の業者はセンスがいい。
花の選定と組み合わせが素晴らしいと思っています。
さあ、来週からしっかりえんちゃんのお世話をします。

参加者: 駅前TAKAH、I  ウイロードIWAKU、OKAMU、I の5名 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/17 大久保農園報告 今日もジャガイモの雑草取り

2020年05月21日 22時24分57秒 | 大久保農園
HARUT君が一所懸命雑草取り。
先週もしっかり雑草取りをしたし、ここ1か月に三回もお手伝い。
しっかり戦力になってきました。ありがとう。
それにこちらは阿部ゼミ3年のMITUMさん。
突然バイクで来たのでビックリ。
数日前に阿部ゼミでアイポイントのお話をしたので興味を持ち参加してくれました。
阿部治先生のもと、ZOOMを使った授業で18名とお話が出来ました。
来週も来ますと意気込んでいました。期待しています。
遠くからは本当にきれいなジャガイモ畑。
毎週というか、週二回くらいのペースでみなさんが手入れ。
ジャガイモの花も咲き、きっと良質なジャガイモが出来るでしょう。
20日(水)も参加し雑草取りは完成したとのことです。↑
以下はその報告です。

お疲れ様です。本日、小雨の間隙をぬって
農園作業を行ってきました。
SAKUMさんにご指導を頂き、草取り完了、
そして、土寄せと追肥まきを実施。
朝から昼までの作業でしたが、SAKUMさん
のみ居残りで作業を続けられました。

参加者: SAKUM・UJIGA・TERA・OKAMU・NAMI夫妻
以上、ご報告までです。

大久保農園のキウイが小さい実を付けています。
二年目から収獲が出来そうです。
HARUT君が先週撒いたコスモスが芽を出していました。
種を撒くと生長が楽しみになります。
菜の花が終わり、雑草扱のナガミヒナゲシも終わるとこのポピーが咲き始めました。
これは雑草でなく、名前が分りませんが赤い大きな花を咲かせます。
いずれにしても菜の花、ポピー系は潰しても潰しても毎年咲きます。
黄昏時の余韻を楽しんでいます。
冬は5時には真っ暗になるのに、いつの間に19時近くまで作業が出来てしまいます。
いよいよ梅雨を経て夏の到来です。
6月半ばにはジャガイモが収獲出来ます。

TERAさん、SAKUMさんでショウガ、サトイモ植えがほぼ終わり、これから落花生を植える予定です。
その他、カボチャ、スイカ、トマト他諸々が植わっています。
IKEDさん管理のハーブ畑も順調のようです。

参加者: AKIT親子、MITUMO、UJIGA、SAKUM、MOROZU、I の7名
20日6名、15日(金)3名参加

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/12 環境の緑化と美化報告 タマリュウ植え

2020年05月18日 21時20分03秒 | 環境の緑化と美化
やっとタマリュウのプラグ苗が届きました。
1パレット98本だから1000本近くあるのでしょうか。
1本ずつ埋め込む作業は時間が掛ります。
土ももう少し切開して入れたいところですが、皮膚に当る網がまだ届きません。
モザイカルチャーを製作した業者の専門家が今はいないので、手探り状態なんです。
今日は日本トピアリー協会宮崎会長が納品とお手伝い。
強い味方です。

枯れた茶色から少しずつ緑を回復しています。
細部の回復は手間が掛るのでもう少し先です。
新型コロナウイルスに影響で参加者が少なく、ここ一か月以上は実質3人で作業しています。
花壇の手入れはほとんど出来ていません。
ノースポールの切り戻し等したいのですが、無理です。
しかも駅前は路上居酒屋状態で、駅前が酒、タバコ、将棋自由のたまり場になっています。
毎日弧のゴミがえんちゃん脇に置かれます。
誰かが袋に入れているようですが、カン、ペットボトル、ビンは一緒。
数日前テレビでたむろ状態が放映されたようです。

朝のニュースで池袋駅前広場にたむろしてお酒を飲んでいる人たちにインタビューしていました。
強制的に自粛しろといわれても 出来ないよといっていました。
花壇にゴミを捨てられていたり、酔っ払いが喧嘩していたり・・・池袋の悪いところがまた印象づけられていました。
あの人たちどうにかならないのでしょうか。
通るときは大回りして避けています。悲しい。

との投稿がありました。
池袋西口公園がきれいになり、そこにたむろしていた人たちが駅前に集まっていると言うことです。
公園は路上でないので取り締まりがむずかしいといわれていましたが、駅前広場は道路にあたります。

参加者: TAKAHA、ARIY、区1名、MIYAZ、I の5名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/10 大久保農園報告  ジャガイモ雑草取りとサクランボ

2020年05月11日 22時29分42秒 | 大久保農園
AKIT家族(3名)が参加してくれたので、みんなでジャガイモ雑草取り。
みんなと言ってもあとはMOROZさんと私。5名です。
昨日は予定外に6名参加。

今、新型コロナウイルスで参加出来ない方が多くなっていますが、植物は関係なしに生長します。
今最優先作業はジャガイモの雑草取り、芽欠き、追肥、土寄せ作業です。
週一作業では他の作業も間に合わず、週2、3回くらい本来必要な時期。
農繁期ですね。

お願いがあります。
大久保農園は日曜日だけでなくいつ来ても大丈夫ですが、来たら今はジャガイモ雑草取りを必ずやって下さい。
ジャガイモ販売がアイポイント運営経費のほとんどを稼ぎます。
今年はイベントが全て中止で売上が期待できませんが、アイポイント券交換と無人販売を私の家でする予定です。
詳細はアイポイント会員にはメールにて、他にこのブログでもお知らせいたします。

何でそんなに量を作るのかとみなさんに言われますが、他では売っていない価値ある美味しいジャガイモが必要です。売れると言うことは商品価値が大切。
根気のいる作業で、午前、午後と作業しても1人2畝(長い畝)でギブアップとなります。
今日は小学生のHARUT君が一生懸命作業してくれました。
畑に来ると必ず穴掘りしたり、他に遊びが多いのであまり手伝いを期待できなかったのですが、子ども一人だと良くやっていました。ありがとう!
でもまだ四割くらい残っています。
なかなか進まないこの作業をしていると
「AKITさん、ジャガイモ収穫だけに来る人って嫌ですよね?」
との問いに、本当にそう思うと言っていました。
最初の写真は食べ頃になったサクランボ。
上の写真は四つだけ実を付けた佐藤錦です。
果たして赤く熟すのか。
来週くらいがサクランボの収穫時と思っていましたが、この熟れ具合では今週中に鳥に全部食べられてしまいそう。
ひとつ残らず食べるのは本当に美味しいのでしょう。

余談ですが、ここで摘まんで食べると美味しいのですが、収穫して持って帰ると小さいし、甘くても酸味が強く感動がなくなります。
ほぼ何も手入れしないで出来るのだから、ありがたいと思うべき。
昨年植えたキウイの花です。
苗から二年目ですが、受粉樹もほぼ同時に花が咲いたので、実を付けるかもしてません。

※6月中旬以降がジャガイモ収穫。それまで畑に来たら、二時間くらいは(一畝分くらい)雑草取りをして下さい。よろしくお願いいたします。

参加者: AKIT家族3名、MOROZ、I の5名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/9 大久保農園報告 ジャガイモの雑草にうんざり

2020年05月09日 23時30分03秒 | 大久保農園
ジャガイモ畑きれいじゃないですか・・・
いや、遠くから見るとそう見えますが、実は写真の通り雑草の中にジャガイモが生えています。
中耕されてきれいなジャガイモ畑。
右下の丸い葉がジャガイモです。
後は全て雑草です。
全体の半分くらい雑草取りが出来たと思っていましたが、全然です。
6月中旬くらいから収獲になりますが、その時までずっと雑草取りをしているようです。
なにせ株間は手作業だから時間が掛ります。また根気が必要。
今、他の作業も沢山あるのですが、畑に来たら必ずジャガイモ雑草取りを1人2畝くらいはして下さい。間に合わない。追肥も土寄せも必要。
ジャガイモが見えません。↑
雑草取り、土寄せが終わった畝はこんなにきれい。
今植えられる種、苗は沢山ありますが、植える場所の準備が出来ていません。
今日6畝分堆肥と肥料を入れた畝を作りました。
好きなものを植えて下さい。
今日9日は土曜日。
打ち合わせもないのに、6名参加。
明日10日も作業します。
例年ですと連休は車が渋滞で、辿り着くまでが大変ですが、今年はガラガラでありがたい。
3密は全くありませんので、車でどこにも寄らずに畑で作業して下さい。
身体を使って健康には最適です。
ウグイスもホオジロの鳴き声が響き渡り、気持いい。
鳴き声はきれいではありませんが、キジが鳴いています。

参加者: NAMIK夫妻、UJIGA、TERA、SAKUM、I の6名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/5 環境の緑化と美化報告  ゴミがひどいな~

2020年05月08日 23時29分07秒 | 環境の緑化と美化
以前は東武百貨店北側入口前がゴミ置き場にされていましたが、最近はえんちゃんの脇。
一応資源ゴミと燃やすゴミが分かれてはいるが、資源ゴミはカン、ビン、ペットボトルは一緒に入っている。
以前の池袋西口公園管理人は資源ゴミの分別に相当な時間を掛けていました。
池袋駅前公園も同じくゴミ箱のゴミを毎日分別をしています。
これは「池袋西口駅前広場屋外喫煙可居酒屋」のゴミです。
これに怒っていても始まらない。
今日の作業もタマリュウ植え。
プラグ苗は12日でないと入荷しないので、パレット一面に植えられたものを買ってきました。前回のポット苗より量もあり割安です。
これをほぐして植えました。

ほぼ全面に枯れたタマリュウを植え替えるにはまだまだ時間は掛ります。
少しずつ丹念に植えていくしかない。
今日も3名だからえんちゃんだけの作業。
花壇の切り戻しや、花がら摘みもしたのですが、今年は無理でしょう。
ヒマワリ植えも無理。
ウイロードは水洗いも出来ないし、困りました。
でもウイロードは少しきれいになっています。
シルバーさんは毎日清掃していますが、丁寧に清掃しているようです。
ありがたい。
少しは緑になりました。
完全に枯れたお母さんの羽部分のワイヤープランツが、少し緑の芽を出し始めました。まだ生きている。
急がず、休まず、怠らず・・・
新型コロナウイルス早く終息してください!

参加者: TAKAHA、ARIY、 I の3名 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/3 大久保農園報告 ジャガイモ雑草取り・芽欠きジャガイモ

2020年05月06日 00時04分14秒 | 大久保農園
今が大事な時。
人数も多かったので全員でジャガイモの雑草取り・芽欠きをしました。
まだ雑草はそれ程大きくなく、力を掛けなくても抜くことができます。
ここ二週間ぐらいに徹底すれば後が楽になります。
根気のいる地味な作業です。
土寄せもして、全体の5割くらい出来たでしょうか。
雑草取りが大好きというISIZAさんも参加。
普通好きという人はあまりいませんが、鳥の鳴き声を聞きながら、畑がきれいになり、生長の手助けをする達成感は分らないでもありません。
子どもたちは遊びながら時々手伝ってくれました。

畑に来ると必ず穴掘り。何でだろう?

TAKAGさんはハンマーナイフで雑草刈り。
草払い機を持参してハンマーナイフが入らない縁も丁寧に刈ってくれた。ありがたい。

奥様は故あって静養。
大久保農園って良い場所です。
ステイホームと言われていますが、みんながこんな場所で作業ができれば良いのにと思います。
何度も言っていますが、車で来てどこも寄らずに帰ってください。
昼食もみなさん離れてとっています。
大勢集まらないでください。
桜の木の後ろが竹林です。
時間により、光線により見事にきれい。
タケノコは大きくなって、食べるにちょうど良いものは少なくなりました。
菜の花ももう終わりに近づき、ポピー(ナガミヒナゲシ)がはびこっています。
SAKUMさんが静岡で育てたサトイモの種芋です。
丸々太った特級品。
種類は聞きましたが忘れました。
これから、サトイモ(半分くらい植えました)、ショウガ、サツマイモ、落花生を植えます。
カボチャ、スイカ、トマト等もSAKUMさんが手掛けています。
ウイークデイにもTERAさんと来て作業。
だんだんSAKUM農園になっています。
株間の雑草は見えないので、きれいなジャガイモ畑になっています。
このオレンジ色の花はポピーと言えばポピーですが、正式にはナガミヒナゲシという雑草扱いされている花。
数年前GOTさんが種を勝手に撒いていったものです。
すごい繁殖力です。
群生するからきれいですよね。
でも、どこかで駆除する必要がありそうです。

参加者: AKIT、YAMA家族7名、ISIZA、IKED、TAKAG夫妻、SAKUM、MOROZ、 I の14名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/29 大久保農園報告 昭和の日祝日で10名参加

2020年05月02日 23時38分32秒 | 大久保農園
例年ですとゴールデンウィークは車は大渋滞ですが、今年は新型コロナウィルスの影響で道路はガラガラ状態です。
何度も書いていますが、家から畑まで車で来る限りは三密はなし。
さすがに大勢来られると心配がありますが、みなさん分散作業なので問題はありません。
公の場所ではないので、ストレス発散にも自然と向き合い汗をかく良い場所になります。

写真は紅姫という中心が赤くなる糖度の高いキウイです。昨年植えて花芽が沢山付きました。
植えて2年で実が成るかもしれません。
受粉樹も植えてあります。
もともと葡萄棚でしたが、昨年誤って根元を切られ、キウイに植え替えられた経緯があります。
草払い機、ハンマーナイフで雑草刈りする時切られてしまうケースが度々あります。
雑草が長くなると苗木だと気が付かず切られる。
20年の間におそらく20本近く切られています。
植えた人も気が付かず、ましてや雑草刈りする人は全く気が付いていません。
この棚に藤が咲いています。
藤はここでは嫌われもの。
バシバシ切られても毎年きれいな花を付けます。生命力が強い木です。
今日はジャガイモ畑の中耕と雑草取り、芽欠き作業。
植えた時期と種類により生長具合がかなり違います。
既に雑草の中に埋もれている場所もあり。
この作業は実に手間が掛ります。
でも今集中的に作業しないと雑草が大きくなり抜くのが大変。
こんなにきれいに手入れするのは根気が必要です。
耕耘機で中耕し終わり、きれいに見えますが、株間は雑草だらけ。
追肥もしたいところですが、これは後回し。
雑草取り、芽欠きは手作業で、一人で二畝するだけで根気がなくなります。
この作業をすると、「収獲だけに来る人はダメ」という意味が分ってもらえるはず。
今日はSAKUMさんとTERAさんでサトイモ植え。
大雨でサトイモを植える予定の畑にトラクターが入れず、やっと始動できたということです。
畑により水はけ度合いが違い、予定通りには出来ません。
今年はOOさんのタケノコイベントが中止になったので、タケノコは伸び放題。
都会と田舎(自然)の違いをあらためて感じています。
大久保農園でも昼食はグループ時間差、離れてしています。

バブル崩壊後(1992年)「清貧の思想」という本が売れた。
経済が回復するとそれはいつの間に過去のもの。
今回大変な思いをしている方々が実に多い。
今よりこれからが大変だ。
SDGs(エスディージーズ)という世界規模の目標があるが、各々の根本的価値観変化が必要なのだろう。

参加者: NAMIK家族3名、TUJIM家族3名、TERA、SAKUM、MOROZ、I の10名
    OOさんのお友達夫妻が寄りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする