池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●4/26 環境の緑化と美化報告  阿部ゼミ3年生全員参加

2016年04月27日 13時40分16秒 | 環境の緑化と美化

毎年3月~4月は学年が変わるため阿部ゼミの参加がほとんどありません。
5月までに一度新3年生に参加して欲しいと思っていたところ、就活に忙しい前ゼミ長KUDさんが新3年生を全員連れてきてくれました。

アイポイント活動のことをまだ知らないゼミ生も半数くらいいました。
ごく簡単に説明後、早速全員で伸びすぎたノースポールピンチ作業をしてもらいました。

頼もしいですね。
今年はルミネ前花壇も作業することになりそうで、大勢で自分の庭のようにきれいに保ちたいと思っています。

えんちゃん脇のプランターにヒマワリの種を植えてもらいました。
4種類の種を組み合わせて、初参加豊島区のAOKさんとNAKAYさんが作業。
2ヶ月後どんな形になるか楽しみです。

えんちゃんお母さんの頭の多肉植物がカラスに抜かれており、補植しました。
自動潅水がまだ冬仕様になっていたので、NAKAYさんが夏仕様に変更。
朝8時に毎日30分水が出ます。

うどんこ病対策で、ホソバヒイラギナンテンの葉を剪定。
一時見てくれが悪くなりますが、農薬を撒けないため、病巣を取り、風通しを良くする対応です。

マクドナルド前は強選定して、葉をほとんど刈ってしまいましたが、現在すこぶる元気になりました。
素人しかできない対応でしょうか。

ノースポールは元気できれいなのですが、伸びて増えてやや雑草のようになっていまいました。
管理の仕方を教わりましたので、来年はこんなに密集しないように出来ると思います。

今日は池袋警察少年係だけでなく、えんちゃん脇の交番にいる警察官も参加。
嬉しいですね。

相変わらす西口公園前プランター周辺はゴミが多く、扇風機まで捨ててありました。
そこまで片受ける必要があるのかと思いますが、きれいにするために回収。

今年から清掃事務所がゴミを取りに来てくれるので本当に助かります。
昨年まではゴミを集めても、皆さんに分担しながら家庭ごみで出していたので、多いゴミは回収できませんでした。

NHKの方が池袋の情報を集めに来ていました。

昨日豊島区と業者とヒマワリを植える場所を決め、年間の管理についても話し合いました。
アイポイントに大勢の方々が参加しているので、協働しながら、みどりの溢れるきれいな池袋にしていきたいと思っています。

参加者: SUGIY、OND、ISIBAS、ORIA、警察(KUROK、KINOS、TAMAR)、豊島区(NAKAY、AOK)、UME、TUSIM、阿部ゼミ(KUD、YAMAGUC他10名くらい)、I の23名

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/23 大久保農園報告  ジャガイモ中耕作業・タケノコニョキニョキ

2016年04月25日 00時03分07秒 | 大久保農園

24日(日)は大久保農園オーナーのタケノコ掘りイベントがあるので、今日23日(土)に畑作業。
今年はタケノコがかなり多く出ています。

今年のタケノコは何故だかアクが強い。
大久保農園のタケノコは大きめでも美味しいというか、大きめの方が味があって美味しいのですが、今年は小さいものを選んだほうが良さそうですよ。冬の暖かさが影響しているのでしょうか。
大きくても丸ごと焼たタケノコが一番美味しく食べられました。

大久保農園の黄色い菜の花は終わりに近づきました。
その代わりダイコンの白い花が満開。
上に写真は花ダイコンですが、昨年から収穫しきれなかったダイコンのトウダチは逆にお見事。

食用菜花にはチョウチョはあまり近寄りませんが、ダイコン菜花にはチョウチョもミツバチもブヨもいっぱいです。花の時期が少し遅いからなのでしょうか。

今日大久保さん友人の花屋さんが言っていましたが、このダイコンの花は売れるんだそうです。

使い方はいろいろあるそうですが、ピンと勢いの良い茎は花瓶に挿すだけでもとてもきれいです。

藤の花も咲き始めましたが、ここでは嫌われ者。
何故かって、ブドウ棚にあるからです。
ブドウはなかなか繊細で手入れが必要。MOROZさんの仕事です。
藤は生長力がすごく、切っても切ってもすごい勢いで伸びてブドウを駆逐してしまいます。

山で藤が大木に絡んでいます。とてもきれいですが強すぎかもしれません。

サクランボがちょっと色付いてきました。
ミツバチがかなり集って受粉はできていますが、自家受粉でしょうからまた実は落ちてしまうかもしれません。

今日はスタッフがMOROZUさんとCHIIさんと私の3人。
大久保さん友人がタケノコ掘りに5名きましたが、タケノコ掘りとバーベキュー。

CHIIさんには一日中ヒマワリポットを作っていただきました。

以前区からいただいた鹿沼土をゴロ石代わりに底に入れ、肥料も少し加え240ポット。
根気のいる仕事でお疲れ様でした。

MOROZUさんはハンマーナイフと草払い機で草刈、雑草取り、里芋植え。
私はジャガイモ畑の中耕作業。

遠くから眺めると雑草は大したことなように見えますが、ここ一週間でジャガイモを追い越す勢いで伸び始めました。

早いうちに作業しないと後が大変になります。

でも、13畝くらい残して日没終了。

もう一箇所植えてある文殊第二畑は雑草がほとんど生えていません。
冬の間の耕耘手入れと、周りの雑草が少ないせいだと思われます。

もう一つ雑草の芽が出てから耕耘すれば相当抑えられます。
でも種の植えどきは遅くなります。

「種を植えれば勝手に育つ」と良く言ってはいますが、植えた種も雑草も虫も一斉に育つから、今の時期は時間の勝負でしょうか。この時期ばかりは週一ファーマーにはきつい。

これからネギ畝作り、生姜植え、サツマイモ苗作りをしなくてはなりません。
連休中頑張るか!

参加者: MOROZU、CHII、I + タケノコ掘り組5名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/19 環境の緑化と美化報告  今年の夏はヒマワリを植えます

2016年04月24日 15時58分53秒 | 環境の緑化と美化

豊島区ガム取りの担当が4月から代わり、KAKINUさんと今年度初めてのガム取り作業です。

ARYさんがえんちゃんの頭の雑草を刈った報告では、多肉植物を植え、カラスよけ糸を貼ってあるのに、カラスに取られているということです。
来週予備を植えましょう。

 花壇のノースポールが元気で伸び過ぎ。
もう少し背丈を低く揃えられる管理の仕方があれがいいのですが。

写真で分かりにくいのですが、ホソバヒイラギナンテンの葉をTUSIMさんが剪定。
うどんこ病が出てきたので、風通しをよくするためです。

 

今日はヒマワリの種をポットに植えて皆さまに持って帰っていただきました。

今年の西口駅前はヒマワリで埋め尽くします。
駅前ヒマワリは8年前からやっています。
でも昨年はゆとりがなく、ヒマワリを植えられなかったので、今年はちょっと意気込んでいます。

直植えとポット苗を作り、景観を考えながら、40センチ~3メートルの高さになる4種類を植える予定です。

参加者: KONOSI、KAKINU、MUROT、KOUN、TUSIM、UME、ARIY、区2名、ゲスト4名、〇〇、〇〇、I の16名

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/17 大久保農園報告  ジャガイモ芽欠き

2016年04月24日 13時35分18秒 | 大久保農園

3月6日にジャガイモを植え、芽も出揃ってきました。
今日は何本も出てきた芽を2~3本残して抜いてしまう芽欠き作業。

上の写真は芽欠き途中で、芽が出ていない場所を掘ったら地上に出る前の種芋を見つけ、貴重な収穫をしたように喜ぶHARUT君。

畑に来ると、まずは温泉掘りをし始めるHARUT君RINT君も、最近は変顔がお気に入りのようだ。
私も彼らに会えるのが楽しみなんです。

本題に入ります。

収穫の時は大勢来ても、この芽欠とかダイコンの間引きとかは地味且つ重労働だから好んでは参加する人は少ない。

今日の天気予報は午前中雨。しかも強風なのに27名も参加してくれました。
これって本当にありがたいことなんです。

芽欠きと同時に畝の雑草も抜いてもらいます。
屈んでの作業ですから重いものを持つわけではありませんが、重労働です。

TAKAG夫妻は初めて車を運転して参加。
運転が苦手というTAKAGさんですが、必要に迫られて何でも克服。

膝をついて作業する方が楽なんですが、皆さん窮屈な格好で、明日は足腰痛くなりますよ。

幸い雨は降らなかったのですが、強風の中の作業となりました。
遠くから眺めるときれいに見えますが・・・

近くではこのように雑草が一面に生えています。

13時近くまで作業をしましたが、全面は出来ず、1/3くらい残ってしまいました。
後は毎週コツコツスタッフが作業します。

午後からはこれまた大勢でないとできない作業、里芋植えをしていただきました。

昨年保存しておいた種芋と新たに購入した里芋を13畝植えました。
ジャガイモは3ヶ月で収穫できますが、里芋は6ヶ月かかります。

大久保農園の里芋は美味しいと評判です。
何故かって、水分が多い畑だからだと思います。里芋向きの畑です。

土だれ、八つ頭、京芋(タケノコ芋)の3種類です。
京芋は個人的にはあまり好きでなかったのですが、昨年天ぷらで食べたらバカ美味で、一気に好きになりました。それ以外でも料理の仕方でしょうね。

畑に進出してきた大きなタケノコを掘って、持って帰るときかない。

親がダメといっても結局持って帰りました。

いつまで畑が楽しいと言いながら来てくれるかな。
中学生になるまでは来て欲しい。

参加者: 青少年育成員会11名、NAGAN夫妻、TAKAG夫妻、AKIT家族、YAMAD家族3名、ARAT、MOROZ、UME、CHII、URY夫妻、I の27名

育成員会の皆様いつもありがとうございます。多大な戦力になっています。
写真を見ていて感じるのですが、何度も参加している方が多くなり、着ている格好、作業姿勢等もう農家できますね。

※エコ体験隊としての新しい募集をしていませんが、どなたでも参加できますので、ご希望方はお申し出ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/12 環境の緑化と美化報告  なんでここは汚いのか・・・

2016年04月22日 20時02分59秒 | 環境の緑化と美化

池袋西口出口から東京芸術劇場に行くのに、地上からはここを通ることになります。
でも、ここが池袋西口駅前周辺で一番汚いとは・・・
公園内に入れば、右手にホームレスのたまり場を見ながら芸術劇場に向かうことになります。

ホームレスの荷物も公園内や歩道あちこちに点在。夜は5~6名寝ている。
荷物も寝泊りも、明らかに増えてしまいました。
残念ながら一年半で公園付近は汚い池袋に逆戻りです。

一昨年までは毎日欠かさず公園を見回り、週一回のみどりの管理清掃等をしていましたが、今は区との協定が終了し、行政だけの管理になりました。

毎週火曜日だけですが、ここのゴミ拾いは通常作業になっています。

雑草も目立ち始め、植栽帯の雑草取り。

花壇の雑草も目立つ。

地味な作業ですが、ものすごく大事な作業です。
社会人2年目のNAKAMUさんか休みだからと参加してくれました。
忘れられていないのが、なんともうれしいです。

参加者: TANAK、OND、KINOSI、YANAS、SUGIY、ARIY、NAKAY、TUSIM、UME、NAKAM、I の11名

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/10 大久保農園報告 サクラが満開、菜の花の色が見事

2016年04月13日 00時13分18秒 | 大久保農園

大久保農園のサクラは吉野桜。今日が満開でした。
花桃も満開、菜の花も咲き誇り、大久保農園は花園になりました。

上の写真の菜の花の色をじっくりご覧下さい。
写真だからこんな色をしているのでなく、ほぼ現実に忠実な色になりました。
写真の色加工もしていません。

蛍光色を入れた絵の具で描いたような表現しようのない色合いでした。
私は何度でもこの光景を見ていますが、いつもがこの色ではありません。

多分曇り空で色温度がそうさせるように思われます。
それに上の写真、真ん中の色がモヤっとしていますよね。日が暮れ始めた時の写真ですが、昼間も同じようでした。
菜の花が小さく、少しまばらな場所が余計にこんな色になります。

私にとって貴重な写真になりました。

今日は全てがキレイ!
一年に一度だけの景色です。

手前の紫の花はよく道端に生える花大根。奥の黄色が菜の花(食用菜花)、白がとうだちしたダイコンの花です。その他小松菜、水菜も黄色い菜の花を付け、一面アブラナ科の菜の花畑になりました。

うえの白から薄紫の花がダイコンがとうだちした菜の花です。
ダイコン自体はもう美味しくありません。

これはカリンの花。かわいい花です。

サクラとモモ。

晴れていたら、また違った色合いだったでしょう。

今年は雑草も刈られ、すべてがきれいです。

サクランボのサクラはもうこんなに実を付けています。
でも、今年もほとんど生理落果してしまう可能性が高いと思われます。

URYさんがキンメツゲのトピアリーを手入れしています。

この一本だけほぼハート型になってきました。

今日は、枝豆、オクラ、人参、カブ、ミツバの他5種類くらいの花の種を撒きました。

OKUYAさんが2台のトラクターオイル交換等の整備。
UMEさんは堆肥や肥料を撒いて畝作り。
いつでも種が撒けるように準備。

こんなきれいな時は仕事をしないでお花見だけにしたいね・・・と言ったら、Iさんは毎年同じ事を言って仕事をしていると言われてしまった。

この景色の中で、焼き筍を食べながら桜の下で酒を酌み交わす・・・来年こそ!

参加者: SUGIY、SAT、MOROZU、OKUY、CHII、FURUT、I の7名

※4月17日(日)10時30分~ ジャガイモ芽欠きと里芋植えです。
 是非ご参加ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/7 行くのがちょっと遅かった神田川

2016年04月10日 00時03分33秒 | Weblog

桜の名所は数多くありますが、都電の通る面影橋付近の桜も見事です。
かなり散ってしまい、雨上がりで川も濁った状態、しかも日も陰った時で寄るのが遅かった。

これが ↑ 7年前に撮った写真です。
花びらの絨毯になります。

花びらが雨でへばりついている風景がちょっとだけ面白かったかな。

ツツジと桜の花びらは少し時期が違うように思うのですが。

 

かぐや姫の神田川に歌われるお風呂屋さんはこの辺という説もあるし、中野区だという説のあるが、早稲田のそばで「わめぞ」と言われる風情のある地域です。神田川には鯉も泳いでいます。

----------------------------------------- 

「わめぞ」とは早稲田、目白、雑司が谷をさします。
「まちづくり」「本の街を目指す」というようなことは考えず、行政的な意味での「 街の境界」など気にせず、ひとつの「本」というキーワードで、自分たちの新しい「地元」を 作っていく、それが「わめぞ」です。本が好きな人への街歩きのひとつの提案です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/5 環境の緑化と美化報告  パンジーを植えました。

2016年04月09日 12時58分14秒 | 環境の緑化と美化

大久保農園近くのよく買いに行く園芸店で、パンジーの売れ残りを120ポットもらいました。

パンジーは11月~5月くらいまで咲く花壇には実に重宝な花。寒さに強く、春には花数も多くなる便利は花です。でも、園芸店ではもう売れないのでしょう。

まだ2ヶ月くらい咲く花だから、私たちにとってはありがたい。

植物が少なくなってしまったビックカメラ前のプランターにたくさん植えられました。

パンジーとビオラの違い分かりますか? 花の小さいものがビオラで大きいものがパンジー。5センチを境にしているようです。
三色スミレと言われているようにスミレ属です。でもスミレは多年草でパンジーは一年草。
スミレは山野草で春に咲きます。都会だと秋にも咲きます。アスファルトの隙間によく生えています。

丸坊主にされたホソバヒイラギナンテンもご覧のようにしっかりした芽が出揃ってきました。
強剪定した人たちもこれで一安心ですよね。

のとや前のここのゴミは多分ゴミ業者が取りに来るのでしょうけど、気になりますね。

東武前のダンボールも相変わらずです。

雑草、ゴミ取り等通常作業もこなします。

西口公園前プランターは相変わらずのプランターがゴミ箱替わり。
日本人はマナーが良いなんて言われますが、全然そうは思えません。

花がきれいでも、その中にゴミを押し込むんだから・・・。

ルミネ前花壇は毎回雑草取りをしていても、雑草が目立ってきました。

えんちゃんは頭ににもビオラが生えて、可愛くなっています。

参加者: SUGIY、NISIK、NAGAIS、○○、区1名、警察1名、OND、TUSIM、UME、ARIY、Iの11名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/3 大久保農園報告  今が一番心地よい時

2016年04月04日 14時03分20秒 | 大久保農園

今日はくもり空でしたが、心地よい春の陽気。
桜は3分咲きくらいでしたが、花桃が満開。

サクランボの桜、杏の花は終わり、今週は吉野桜が満開になるでしょう。

今年は小松菜、水菜、大根まで菜の花を咲かせ、大久保農園は花でいっぱい。

これは大根の花 ↑

MOROZさんと植えてある果樹を一本一本観察。
まだ苗木が多いのですが、毎年生長している姿を楽しみに、数年後を思い描いていました。

大久保農園周辺は平地ですが、山の方では次第に色付いて春のモヤっとした日本画のような景色になっていると思います。
この時期、自然の景色を満喫しない手はない。

作業はハンマーナイフ雑草刈、ブロッコリー苗植え、モロヘイヤ・花の種植え、里芋畝堆肥撒き、耕耘作業、竹林整備等。

参加者: FURUT、URY夫妻、MOROZU、UME、I の6名

●ご案内です!

東秩父村役場 産業建設課 地域おこし協力隊の西さん(元阿部ゼミ)から下記の案内が届いています。
4月9日(土)開催です。

4月に開催するイベントのご案内でご連絡致しました。村の日常にお邪魔して、楽しみをおすそ分けする「おさんぽハイク」というイベントを開催します。

地元の人だけが知る春の風景や、特製のシシ鍋を囲んだりしながら、他ではできない村の楽しみ方を体感してもらいたいと思っています。

素敵な方々と出会うきっかけになればと思っております。
もしご都合宜しければ、ぜひ遊びに来ていただけると嬉しいです! 

詳細・申込み方法は下記のアドレスに掲載しております。

〈日時〉4/9(土)10時~14時30分頃※小雨決行
〈集合〉東秩父村和紙の里(住所:秩父郡東秩父村御堂441)
〈参加費〉1,500円※当日受付にてお預かりします。(紙漉き体験料、飲食代、保険料等含む)
〈定員〉20名
〈対象〉どなたでも参加OK

 

https://www.facebook.com/higashichichibu.chiikiokoshi/#!/higashichichibu.chiikiokoshi/posts/931411740287806

 

 また、3月下旬~4月上旬は、花桃、桜、ツツジ、レンギョウなど色とりどりのお花たちが出迎えてくれます。

宜しくお願い致します。

*――*――*――*――*――*
東秩父村役場 産業建設課
地域おこし協力隊
西 沙耶香 Nishi Sayaka
TEL:0493-82-1223
FAX:0493-82-1562
MAIL:syk38.sepz6@gmail.com
*――*――*――*――*――*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/29  環境の緑化と美化報告

2016年04月04日 13時07分47秒 | 環境の緑化と美化

池袋西口公園前のプランターは相変わらずゴミが捨てられ汚いのですが、春になると植物の生命力が、何のこのくらいとばかり、花を咲かせ、新芽を伸ばしてきます。

クリスマスローズがあちこちに花を咲かせています。

これも毎年咲かせますが、なんという花でしょうか。

でも、毎日こんな状況ですから困ったものです。
ゴミがゴミを呼ぶ状態です。

しばらく雨がなく、今日は西口公園内も含め17基のプランターに水遣り。

西口公園の桜も5分咲きくらい。

立教大学入学式(4月4,5日)にちょうど良さそうです。

ラブトピアリーがなくなり、新入生の記念写真場が減ってしまいます。残念です。

ルミネ前は相変わらず花がきれいですが、もう少しやり方があるかもしれません。

モザイカルチャーえんちゃんも丸5年を迎え、ますます円熟してきました。
モザイカルチャーが5年保たれている例はあまりないとのことです。

台に乗っている3人の職人の手入れによるところが大きい。

参加者: OND、ARIY、TUSIM、KUNISA、NAKAY、TANAK、MONM、I の8名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする