池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●3/30 大久保農園報告  作業日和りの一日でした。

2014年03月31日 15時34分33秒 | 大久保農園

最近の天気予報は良く当たります。
微調整はあるものの、あまりずれがない。

今日は一週間前から雨予報。しかも風も雨量も多く、雷も・・・の荒れる天気予報。
でも、時間毎の埼玉県の雨雲は予報でも意外と抜けています。

当たっていました。雨は時々降るものの、日も照るし、風も普通。

ただ桜は当然咲いていると思いきや、数輪咲いているだけで、一分咲きにもなっていませんでした。

雨の後の日差しにキラキラ光ってとてもきれい。
ウグイスもホオジロも鳴き、花もいっぱい咲き、きれい、きれい。

(桜はまだ蕾)

杏は満開。

今日の作業は記念樹植え、絹さや植え、文殊第一畑(ダイコンが植わっていた畑)耕耘、アスパラ植え、竹の焼却等。

ニラがだいぶ伸びてきました。タマネギも元気になってきました。

菜の花も毎週摘んでいますが、元気に花を付けています。

夕日を浴びて、草木がとてもきれいに栄えていました。

雲も様々な形でゆったり、嵐のような天気予報がウソのようでした。
やっぱり黄昏時はいいもんだ。

ハイエースに入れてあったパンや草餅をカラスに盗られ、カラスだけは憎し。

MIZUNさんの記念樹、すだち。

FURUTさんの記念樹(何の記念樹だかは不明)、イチジク。

今年に入って8本の記念樹が植わりました。もう植える場所が少なくなり、枯れた檜や杉を伐採しないと無理でしょう。

それにしても最近は実のなる木しか植えませんね。
ベストは花も実もそして紅葉まで楽しめる木がいいとのことです。

MOROZさんも同感だといっていましたが、記念樹は若い時に植えないと楽しめませんよ。
桜も約10年が経ち、今週末は本格的に楽しめます。

※初タケノコを食べました。まだ全くといっていい程タケノコは出ていませんが、小さなタケノコを2本だけFUTUTさんが見つけ、
焚き火で焼いて食べました。世界一の料理人がいたとしても、これを勝ることはできないでしょう。

焚き火だって檜と篠竹が材料。とれたてタケノコをアルミホイルでくるみ、炭の中に入れて焼く。
ちょっと醤油をたらしてガブリひと口分だけ。一生忘れられない味。

参加者: MOROZ、FURUT、MIZUN、I の4名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/28  ・ ・ ・

2014年03月28日 23時09分12秒 | 環境の緑化と美化

大久保農園で折れたり徒長した桜を剪定。

捨てた枝をもらってきた。



緑色の小さい蕾ばかりだったのに、今日見事に咲きました。
吉野桜です。

西口公園モッコウバラのハートトピアリーも花芽が出てきました。

西口公園管理人SIOBAさん曰く「立教入学式の時みんなここで写真を撮るんだよね」

ちょうど黄色い花が咲きハートの中に新入生が収まる。
背景に桜と芸劇・・・いいですね。

でもこの花芽の大きさでは、4月3,4日の入学式には間に合わないかも知れません。

右の看板は写真には煩わしい。後ろ向きにしました。
ここに祝ご入学の看板を立てましょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/25 環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ報告

2014年03月26日 17時05分48秒 | 環境の緑化と美化

今日はグリーンスペース・グリーンウォールメンテナンス講習会をしました。

このグリーンスペース・グリーンウォールはなかなか手強いし、手間が掛かる。

一昨年9月に稼働してから1年半、予定より緑の生長が悪いし、トピアリーも手入れ不足やいたずらで、思うような形になっていません。

冬の間は植物は生長しませんが、これから一気に伸びてきます。

冬の間もせっせと水やりや肥料撒き等していただき、その成果も出ると思います。

グリーンスペース・グリーンウォールはソーラパネルで蓄電し、自動灌水装置で水やりをするシステムです。
水は雨水を300リットル貯めて循環させます。

でも夏場や雨が少ないときは水の補充が必要。

上の写真は屋根で雨水や循環水を受けてまたタンクに戻すのですが、枯れ葉やゴミで管が詰まったりするので点検する練習です。

システム構造を知り、重要なポイントをみんなで確認しています。

本来は業者に任せたいところですが、予算が出ないため、みどりのアートカフェとアイポイントの人たちでする羽目になっています。

業者にも頼みますが、日常の手入れは本格的に私たちでするしかない。

(季節毎に水やり設定をこまめにやる。えんちゃんより頻繁にやらねばならないようだ。)

今日は暖かく(ちょっと暑いくらいでした)、公園も人がいっぱいでした。
朝はグリーンスペースに何人もたまり、本来の意図通りになっている感があります。

アフォーダンス(環境が生きものに提供するもの→人の行為は環境で決められるという意味合い)という意味合い通り、
西口公園ものっぺらした広場から、少しずつ憩える場所になってきていることは事実です。

(この写真はやらせではありません。ARIYさんが手入れをしているところです。急に葉が多くなってきました。)

昨日と今日は立教大学の卒業式を芸術劇場で行っていたようです。

4月3,4日は入学式がここであります。
桜も咲き始め、入学式には散り始めかも知れませんが、多くの方々が憩える場所にすることが私たちの願いです。

参加者: TANA、TAKAG、SUGIY、TAKAHAG、OND、ARIY、KOBAYA、アートカフェグループ2名、NAKAMU、MONM、
           NIS、FURU、I の14名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/25 ここは春爛漫

2014年03月25日 23時43分09秒 | 環境の緑化と美化

やや強い日差しに駅前の花がやたらきれい。

大学生の袴姿も彩りを添えていた。

歩く人がきれいね!と何人も。

花の香りもいいね。

東京も桜の開花宣言が出されたそうだ。

TAKAHAGさんが、西口公園も「ほら桜が咲いたよ」と指さす先に一輪。

環境の緑化と美化報告は後ほど。
みな様のお陰で本当にきれい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/23 大久保農園報告続き  春編

2014年03月24日 22時15分51秒 | 大久保農園

この花は梅ではありません。
桜です。

桜といってもサンランボのなる桜です。

昨年まではあまり気にとめられていませんでしたが、一気にサクランボができて、しかも美味しいのでビックリした木です。

昨年の竜巻で枝が折れ、ついでに剪定され、しかも覆い被さっていたヒノキの枝も排除され、急に大切扱われ始めた桜です。

サクランボを食べて依頼、大久保農園スタッフの注目度は抜群。

今朝はミツバチが群がっていました。
ミツバチが群がって来ると「ブ~ン」という音よりモワッとした「ブモワア~ン」とした羽音が響きます。

ところが午前中だけで、午後からはほとんどミツバチがいなくなりました。
風が出てきたせいか、気温なのか分かりませんが、ミツバチが飛んでくると異様に写真を撮りたくなる私には、ちょっと残念でした。

このムスカリもここ一週間の間に出てきました。
この花は近くで見ると本当に可愛い。

群生とはまではいえませんが、かなり生えてきます。

西洋水仙です。
植えてから13年くらいだと思いますが、どんどん増えるところがいいですね。
雑草と一緒に結構刈り取られてしまうのに、生命力があります。

吉野桜はまだこの程度。今月終わりにならないと咲かないでしょう。

竹林前の日だまりに桜が5本、杏、桃が植わっています。
植えたから10年くらい。

今年こそお花見をしたいです。
全部記念樹です。

折れた枝と徒長枝をSATさんが上って切っていました。
この辺の木はMORUZさんが手入れ剪定しています。

これは杏です。2,3日で開花しそうです。
昨年5つくらい実ができて2つだけ残り、MOROZさんと私で食べました。美味!

今年はいくつできるでしょうかね。楽しみです。

柿3本、柚、白桃、ラフランス、栗、ビワ、他にサクランボ2本植えてありますが、
私たち生きている間に実ができるか微妙なところです。

花も果樹も楽しむならば、若いときから植えないと間に合わないんだよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/23  大久保農園報告  ジャガイモ植えがやっと終わりました。

2014年03月24日 17時07分49秒 | 大久保農園

上の写真は3月9日に植えたジャガイモです。
地上にはまだ全く芽は出ていませんが、土を退けて取り出してみました。

根と芽が出ています。キタアカリです。
一応順調に生育しています。

今日は文殊第二畑のジャガイモ植えです。

朝から5名で12畝110㎏植えて今回のジャガイモ植えは終了しました。

全部で414㎏植えたことになります。
10~15倍くらいの収穫量になるといわれていますが、インカのめざめ・ひとみが180㎏あり、これは収穫量が少なく、
全部で3千㎏の収穫になると思われます。

こちらは↑ 3月9日と9日に植えた野原畑です。まだ芽は全く出ていません。

写真中央の白い建物のある場所が大久保農園です。

ジャガイモ植えが終わり、やっと例年のペースを取り戻せつつあります。

今日は暖かく、花も咲き、春っていいな~と思わせる気候でした。

2月の雪がウソみたいです。

一年植わっていた長ネギをほぼ収穫し終わりました。
夏から7ヶ月くらい収穫を楽しめる長ネギは大変重宝します。

しかも柔らかく甘みもあって美味しい。

次のネギが出回って来るので準備をしなければなりません。

OKUYさんが

上の写真はクリックすると大きくなります。
菜の花と背景の杏です。

春です・・・。

参加者: URY、SAT、MOROZU、FURU、OKUY、I の6名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/20 環境浄化パトロール報告

2014年03月24日 15時15分23秒 | 環境浄化パトロール

連休前の夜にしては街は落ち着いた感じ。

客引きもスカウトもそれ程目立ってはいない。

ホストもあまり見かけず、風俗営業、居酒屋も客引きしなくても混んでいたのかもしれない。

3月末の時期を考えれば、お客が入らない店は問題でしょう。

パトロール隊の人数は多い。

スカウトが「ヒマ人な奴らだ!」 「邪魔なんだ こいつら!」等とパトロール隊が通り過ぎると小声で言うのが聞こえる。

駅前の私服スカウト、居酒屋客引きもまだ多い。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/18  環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ報告

2014年03月21日 00時00分18秒 | 環境の緑化と美化

今日はえんちゃん周りプランターの植え替えです。

エリカからブルーデージーになりました。
ブルーデージーはみなさんのお気に入りの花で、花数も多く素敵です。

今回エリカを移植したり、差し上げたりして一切無駄なく使えたのが良かったと思います。

まだ工事が終わらない西口センタービル前にも植えられました。
SUGUYさんが毎日のようにせっせと移植して下さいました・ありがたい。

木の広場にピンクが加わり、見違えるようにきれい!

(植える前に並べられたブルーデージーです。)

少し余ったブルーデージーをベンチ裏にも植えました。
この辺はどうしても花がすくなくなってしまいます。

今日は東京芸術劇場TAKAHさんも張り切ってガム取りまでお手伝いしていただけました。

公園み水やりも頑張っていました。
噴水の水が汚れなくなりました。

いつもは駅前と公園と2班に分かれて作業していますが、今日はほぼ全員で両方作業。

遅れて来たので水やりポーズ? ↓

大勢で作業すると早く終わります。

今日は春一番でかなり強い南風。
この場所は南風も北風もあたる風の通り道です。
でも、しだいにおさまってきました。

参加者:SIGA、WATANA、FUCHIG、TAKAHA、NATOR、MONM、SO、HENM、MURAT、 

     OND、ARIY、NAKAM、HIRN、豊島区4名、I の18名。 春です・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●春だから・・・花

2014年03月20日 10時57分29秒 | 環境の緑化と美化

プランターに植えられる前に並んだブルーデージー

名前知れず、可愛く咲いている。

えんちゃん前から移植されたエリカが彩りを添える。

大久保農園水仙。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/16 大久保農園報告  野原畑ジャガイモ植え終了

2014年03月20日 00時00分08秒 | 大久保農園

今日は青少年育生委員会の方々5名が助っ人参加。

野原畑10畝くらい残っていたジャガイモ植えを全部植えていただきました。
これで約2反(600坪)の畑に植え終わりました。

 数週間前の大雪から一転して暖かくなり、土の状態も良く、作業日和でした。

梅も三部咲きくらいでしょうか。春です・・・

今年は大久保農園スタッフ主力組の参加が少なくなってしまい、しかも雪で作業ができなかったこととで、相当焦りました。 

先週の豊島区と社会貢献活動参加者と今日の育成委員会の皆様方のお陰で何とか300㎏のジャガイモ植えが終了。
ありがとうございました。

でもまだ終わりじゃない。

(いつも書いていますが、耕しているセキレイが虫を食べに何羽も寄ってきます。いっぱい虫を食べて欲しい。)

今日はこちらの文殊第二畑の堆肥撒きと畝作りをしてもらいました。
今回は堆肥全面撒きでなく、畝にだけ撒きました。

今年こそは池袋の飲食店で本格的ジャガイモを使ってもらうように栽培するものです。
アイポイント券がジャガイモ交換だけでなく、飲食店で割引券とか金券になるような仕組みです。

飲食店で使われたアイポイント券とジャガイモ(飲食店用)を交換します。
文殊第二畑12畝にインカのめざめ、インカのひとみ、キタアカリを約100㎏植える予定です。

畝部分だけの堆肥撒きなので2度畝立て耕耘。
終わることは大きな満月がきれいでした。

虫食いにモズ、ムクドリ、カラスも参加。でも暗くなるといなくなってしまうのが残念。

参加者: MOROZU夫妻、URY夫妻、育成5名、I の10名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする