池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●2/18 環境の緑化と美化報告  ウイロード水洗いとえんちゃんお腹植え替え

2020年02月21日 20時40分45秒 | 大久保農園
9時くらいのこの日当たりがきれいです。
清掃が終わった後は気持ちがいい。
何故水洗いをするのか、以下の写真を見てください。








掃くだけでは残念ながら落ちません。
今から考えると、植田志保さんは、よくもこんなに汚くなる場所で制作していたなと思ってしまいます。
ゴミを取ってから水洗いです。
終了してホッとしているIWAKUさん。
写真を撮る暇がないのですが、100メートルホースのセッティングと移動がかなりの手間です。最低2人作業でないとキツい。
7時30分から9時過ぎまでの作業ですが、来週25日(火)は9時30分から開始してみます。
9時過ぎから人通りが少なくなるからです。


西口駅前は三角花壇奥側の花植え替え作業。

みなさん作業服ですが、初参加のAOKさん、コートの後ろが汚れてます。

ありがたいです。作業服とスーツでは住む世界が違ってきます。
ちょっと大袈裟な表現ですが、スーツを着ていると私だってこんな作業はしません。
今日はえんちゃんのお腹も植え替え。
前回ビオラポット苗を植えましたが、モザイカルチャー用に育てたプラグ苗でないと、無理があるようです。
ポット苗の土を落として、細くしてから挿す。
できあがりの写真を取らなかったのですが、翌日には水不足か、萎れていました。
スポイトでメネデールを入れた水を差したのですが、効き目なし。
根本的に水が回らず。

モザイカルチャーえんちゃんは枯れた部分が多くなり、近々大手術をしないと息切れしてしまう可能性があります。設置されてから8年経ちました。
自動潅水装置が付いていますが、全体に水が回っていません。
3月3日はタマリュウのプラグ苗が届くので、枯れた部分を補修していきます。

みなさまお疲れ様でした。

参加者: 区2名、警察1名、IWAKUM、AOK、ISON、SIND、TAKAHR、TUSIM、ARIY、I の11名 (ルミネ3名未確認)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/16 大久保農園報告 着々と畝づくり ジャガイモ植えは3月8日(日)と15日(日)

2020年02月19日 00時11分00秒 | 大久保農園
午前中は小雨状態。
ジャガイモを植える文殊第一畑の畝間隔が、なかなか上手くいかない。
今日も全面やり直し。
完全ではありませんが、何とか完成し、SAKUMさんが紐を張りました。
ジャガイモは谷部分に植えます。
真っ直ぐに植えないと、畝間の雑草取り兼中耕作業がやりにくいためです。

ジャガイモは根ではありません。
根菜は根菜でも、じゃがいもは「茎」の部分が膨らんでできる茎菜!?なんです!
「塊茎(かいけい)」と呼ばれ、里芋も塊茎の仲間なんだそう。
同じイモでもサツマイモは根っこのところが膨らむ「塊根(かいこん)」です。
(Webより)

横に伸びて畝間に入り込みます。
そこを耕すとジャガイモが傷ついてしまいます。
土寄せもしたいからギリギリを耕します。

と言うことで、真っ直ぐ植えないと中耕でジャガイモを傷つけるので、できうる限り真っ直ぐに植えたいのです。

畝数は32畝と短い畝が8畝。
約2,000メートルになります。計算上は250~300㎏植えられ、3,000㎏くらいの収穫量になります。種類と出来不出来で収穫量は相当変わります。

3月8日(日)と15日(日)に植えます。
植え付けに参加しないと収獲はできませんので。収獲だけ参加はいけませんよ。
芽欠きや雑草取りに参加すれば収獲はOKです。
収獲予定は6月中旬です。

今日は大久保農園に堆肥と肥料を撒きました。
こちらの畝幅は広く取ってあります。

TERAさんがブルトラを本格的に動かしました。
古いトラクターなので扱が微妙で難しい。
TERAさんは機械ものには強い。すぐに慣れました。

ホウレンソウを収穫しました。
毎年チジミホウレンソウを植えていますが、今年は普通のホウレンソウが少しだけです。
 どんどん畑がきれいになっていきますが、今のうちに作業しないと4、5月にはすぐ雑草だらけになってしまいます。
菜の花
ジンチョウゲ
蕾が可愛い。
これはカリンの芽です。
カリンは葉がギザギザで面白い。
紅葉して枯れずに葉が残っています。
カリンは季節を感じさせる、私には好きな木です。
夕方はモヤって静かな雰囲気でした。
全体にはまだ冬の色ですが、着実に春は来ています。

UJIGAWさんが参加すると昼には豚汁が振る舞われます。
サトイモがイヤというほど入っており、腹一杯になります。
コーヒーとチョコレート・・・何とも幸せなお昼ご飯です。

参加者: IWAKU、UJIGA、NAMIK、SAKUM、MOROZU、TERA、CHII、I の8名
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/11 環境の緑化と美化報告 としまシルバースターズのみなさんと出会う

2020年02月12日 23時51分39秒 | 環境の緑化と美化
ルミネ前花壇きれいです。
今日は寒いけど良い天気です。
ルミネさんもしっかり手入れをしています。(ルミネさんは月曜日)
えんちゃんお腹のビオラ(パンジー)が萎れています。
生きてはいますが、水分不足と冷風によるものと思われます。
ポット苗を植えているのでやや無理がありますが、風の影響もあるようです。
風の通り道になるなるこの場所は半分くらい枯れた状態です。
他は大丈夫ですが、いくら寒さに強いと言われても、ここ数日気温が下がり強風が吹くと、さすがに耐えられないようです。

清掃から帰ってきたら赤いユニフォームのとしまシルバースターズのみなさんと出会いました。
えんちゃん前に集まって、広場に向かって礼をして散っていった。
ゴミが少ないと思っていたらみなさんが清掃していたようです。
お話を聞いたら、日曜・祭日に作業をするとか。
プライドを持った気持ちよい方ばかりでした。

今日は建国記念の日で、アイポイントメンバーはみなさん用事があり、私一人。
一人は今まで初めてです。
私は余程暇みたいな感じでした。

さて、ウイロードは朝7時20分からはしっかり作業しました。
今日はIWAKUMさんに参加していただき、大助かりでした。
汚れがひどくて時間が掛りました。
駅構内なら、汚れてもすぐ清掃すると思われますが、会社管理ではないので、雨が降るか、水洗いかしないと汚れは取れません。
ゴミ拾いと違う清掃だから、余計に必要かもしれません。
駐輪場前も汚れ(飲み物こぼしだと思います)がひどかったので(一週間ずっと)、洗い流したら、おばさんが「何で濡れてるの? 滑るじゃない!」とクレーム。(このタイルは雨でも滑りません)
他の若い男性も「汚い! 汚い!」と食ってかかられる。常連クレーマーですが。
この人にしぶきも掛らないし、遠くから叫ばれる不思議な人。

文句を言われると気落ちしますが、きれいなウイロードを見ると、爽やかな気分。

IWAKUMさんは新宿から来ます。
ズボンが濡れて申し訳ありません。

新宿のガードは汚いとよくお話します。
歩いているだけだと余り気にならない汚れも、清掃してみると清掃の必要性が分るとおっしゃっていました。
ありがとうございました。

今日はガム取りは中止です。

参加者: IWAKUM、I と、月曜ルミネ2,3名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/9 大久保農園報告 ジャガイモ畑準備

2020年02月11日 19時00分40秒 | 大久保農園
今日のメイン作業はジャガイモを植える文殊第一畑の畝づくり続きと、肥料撒きです。
堆肥と肥料を混ぜて溝部分に薄く撒き、再び畝立て。
5名で作業したので効率よくできました。
古いブルトラが畝づくりに役に立っていますが、効率を考慮して一畝ごとに飛ばして溝を作ったのですが、幅が均等になりません。
一回の耕耘で2つの溝を作れるので、理屈では2畝を1回でできるはずですが、山部分の幅が異なってしまい、結果として溝が等間隔でなくなります。

畝間を広く取れば誤差は問題ないのですが、効率を考えて狭くしたので、少しの誤差も許されません。
来週またやり直しです。
種植えを3月8日と15日に予定しているので、まだ十分間に合います。
雪が降らない、土が凍らないおかげです。

大久保農園では今までにない素敵な看板が設置されました。
IKEDさんのハーブ畑です。
今日は同僚のKURAKAさんも一緒。
ルミネその他でハーブ専門店のスタッフです。
左は看板制作者TERAさんです。地元の子どもたちも制作を手伝ってくれたとか。
チームワークがいい。
冬の今はほとんどが枯れた状態ですが、これからが楽しみです。
ハーブなんて無関心でしたが、様々な良い香りを体験させていただき、期待大です。
まだ蒔くのは早いのですが、ハーブ畑前に花の種を蒔きました。
花畑もできそうです。
TERAさんが苦土石灰を撒き、本格的に準備開始。
この「まくぞう」に苦土石灰を入れて撒きます。効率が上がります。
SAKUMさんも今年も空中カボチャを作るそうです。
怠りなく準備です。
今日は満月。
準備は順調です。

参加者: IKED、KURAKA。TERA、SAKUM、MOROZ、I の6名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/4 環境の緑化と美化報告 ウイロードガム取り続き

2020年02月07日 15時21分39秒 | 環境の緑化と美化
薄暗かったウイロードがこんな姿も見せます。
今回も7時30分から水洗い、12時からはガム取りをしました。
残りの半分のガム取りをしたので、ウイロード内のガムはほぼ取ることができました。
このガム取り機は充電式で2リットルの洗剤が入り、洗剤と蒸気でガムを溶かします。溶かしたガムカスをモップで吸い取ります。
重量があり、上下に動かしながら作業するので意外と重労働です。
ノズルの先に金ブラシが付いており、一回作業に2つは使います。
1時間くらい作業すると床に置いた金ブラシがすり減ってしまいます。
お手伝いをしてくれませんでしたが、応援に来てくれた方もいました。
次回は坂の部分のガム取りをします。
上は朝の水洗いです。
今日もゲロカス洗いをしました。
水洗い後は汚れが取れて気持いい。

ウイトピアトイレの剪定も完了。
プランター雑草も取って、床以外はきれいになりました。
清掃はものが落ちると危ないとのことで公園課が実施するとのことで遠慮しました。
西口駅前は清掃とえんちゃん剪定。
応援団は多いのですが、最近作業人が少なくなっています。
えんちゃんお腹のビオラがやや萎れ気味。
急に雨が少なくなり、しかもポット苗で土を落として差し込んだのっで、やや無理があります。

胴体部分も枯れが多くなり、タマリュウをもう一度植えることになりました。
きれいになることは良いことだけど、維持管理をしっかりしないといけません。
アイポイントの方々はみな一所懸命。ありがたい。




いつまでも美しくあって欲しい。

参加者: 警察1名、区1名、ARIY、TAKAHAR、TUSIM、MIZUT、I の7名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/2 大久保農園報告 暖かい冬で準備が捗ります。

2020年02月06日 16時49分45秒 | 大久保農園
雪も降らず、暖かい冬です。
先週栗林に栗苗を植えましたが、位置が良くなかったので植え替えました。
種類はポロタンです。
渋皮がポロッと剥けるのでポロタンの名が付いています。
人気の栗です。
毎年のことですが、オオイヌノフグリが日だまりに沢山咲きます。
小さい花ですが、個人的には大好きな花です。
12月から咲き始め、日本スイセンと同じく寒さにめげずに咲くのがお気に入りです。
先日ラジオで言っていましたが、名付けたのは牧野富太郎氏だという。
小さい頃家に牧野富太郎図鑑がありました。
2500種以上命名したらしいが、イヌノフグリとはね。
種がそう見えると言うことですが、私にはそんな風に見えません。
可愛い花です。
ジャガイモを植える予定の文殊第一畑の畝づくりをしました。
40年以上の前のブルトラで畝立てをします。
最初畝間に雑草取りと中耕作業用ヤンマートラクターを入れられるよう、広くしましたが、畝数が少なく、大ざっぱに計算すると2,000キロしか収獲出来ません。
毎年4,000キロ収獲しているので、畝間を狭くしました。
修正が上の写真。
これも実は納得できませんが、ヤンマー耕耘機の爪を減らして中耕しようと思っています。
畝幅と真っ直ぐに植えられるかで、後の作業効率が極端に変わります。
来週もう一度検討します。
今のところジャガイモ種植えは3月8日(日)と15日(日)を予定しています。
今日は帰りに買い物が沢山あったので早めに引き上げるつもりが、どうしても暗くなるまで作業してしまいます。
日暮れるのが遅くなっているため、時間も延びてしまいます。
この黄昏が気に入っているから、見ないと帰れないということもあります。


耕耘すると相も変わらずセキレイが寄ってきます。
最近はムクドリも多く来ますが、ムクドリは飽きっぽい。
セキレイはしつこく虫を食べています。
セキレイは愛嬌があります。
そういえばジョウビタキは来ませんでしたね。

参加者: NAMIK、IWAKUM、UJIGA、TERA、SAKUM、MOROZU、CHII、I の8名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする