池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●大久保農園タケノコ掘りについて

2010年03月31日 17時08分13秒 | 大久保農園

大久保農園のタケノコ掘りについて問い合わせが多いのでお知らせします。

タケノコ掘りは大久保農園になる前からOO氏が親子で楽しんでもらうために約30年前から続けているそうです。

最近は参加者が多いのと、3月終わりから4月に毎週収穫するために竹が生長する間がありません。
4月になると畑の参加者が増えて、毎週大勢で根こそぎ収穫するので新しい竹が伸びないのです。
新しい竹からタケノコは生えてきます(7年くらいまでと言われています)。

そのために竹林はよく整備されているわりに、タケノコがめっきり少なくなっています。
今年は4月18日(日)だけバーベキュー&タケノコ掘りをします。
OO氏の主催です。

私からは直接お知らせはしません。
OO氏にお問い合わせ下さい。
あまりお知らせすると100人以上集まりそうで、キャパ越えです。

18日は里芋を植える予定になっています。
こちらをお手伝いいただけるとありがたいです。(I)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/30 環境の緑化と美化報告

2010年03月30日 17時21分55秒 | 環境の緑化と美化

木の広場はやはり多少の雨降りぐらいでは濡れていない。
ARIYAMさんが早めに行って水だけ出しっぱなしにしましたが、全部撒くには1時間くらいは掛かります。
ホース持つ手が疲れたよとARIYAMさん。

 

ゴミも片付けられた後であまり落ちていません。
掲示板下の花壇には相変わらずタバコの吸い殻が多く、20本くらい拾う。
昼休み時でタバコを吸う人が数人いたので、「タバコの吸い殻は捨てないで下さいね」とお願いしたところ、皆さん携帯灰皿をお持ちでした。

通行人が捨てるんじゃないかと言っていました。
携帯灰皿を持って吸っている方を断って写真を撮らせてもらいました。
タバコが原因か、踏まれるのが原因か分かりませんが、パンジーが枯れています。
冬の間に植えて、今頃は元気よく咲く頃で、植える方としてはとても残念。

 

いちいち枯れたり抜かれたりして腹立てていると、このボランティアは出来ません。
また植え替えます。
ここにアイポイント募金箱を置いたら入れてくれるかな。
盗られるだけ?

生きている立教のツタは小さな芽を膨らませていますがここは少し遅いですね。
あまり立教のツタにこだわらず、常緑のヘデラを植えるのも良いかなと考えています。
冒頭の写真はARIYAMさんの家のヘデラです。
少し切ってもらいました。
駅前の新街路灯に這わせるのも面白いと思いますが、行政はダメと言うでしょうか。
地が金属じゃ這わないかもしれません。
ダメもとで一度提案してみましょう。

参加者: ARIYAM、TNAK、ARIT、OO、I の5名。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/28 大久保農園報告 ジャガイモ植え終わりました。

2010年03月29日 16時46分59秒 | 大久保農園

やっとジャガイモが植え終わりました。
28日は大久保農園に集合してすぐに「ラーメン畑」に行きました。
ラーメン畑には堆肥をトラックで下ろせないため、袋詰めの堆肥を40袋買いました。

ラーメン畑の土はかなり良い土です。
雑草ひとつなく、良く耕された畑で良質なジャガイモが出来そうです。
以前は陸稲を作っていたそうで、当然連作障害はないはずです。
持ち主の方が何度も見に来て、畑前の家の駐車場も貸して下さるし、なんともありがたいことです。
おまけにトラクターを自宅の庭に置かせていただきました。

 

(大久保農園では600本のネギの苗植え↑)

今日は10人参加で午後1時30分にはラーメン畑のジャガイモ植えは終了。
その後は大塚畑でジャガ植えと大久保農園のネギ苗植えと分かれました。
大塚畑は相変わらずというか変わりようもなく粘土質で、トラクターに土がこびり付くし、正直言ってこりゃ無理じゃないかと思われるくらい苦戦です。

 

(こちらが粘土質の大塚畑です。↑ 途中でキャッチボールしていましたね。)

堆肥6トン入れても変わらない。
粘土質は肥料持ちが良いとか、作物を作っている中だんだん良くなるとか言われますが、団子状態の土と耕耘機のタイヤやツメにベッタリこびり付くし、クワで土掛けしても上手く乗せられません。
みんなの心はやけっぱちです。

大塚畑に残った、FURUTさん、SIBAZAKさん、TAKAGさん、SYOUNOSUさんは寒い中お疲れ様でした。
少し気持ちが萎えてしまっていたようです。
でも3/4畑に植えて終了。

暗くなって麺より野菜の多い美味しい野菜たっぷりラーメンを食べて午後8時頃畑を後にしました。
運転手以外みんなぐっすりオヤスミ・・・。

 

大久保農園はいいところですね。こんなにきれいな花も咲く。名前が分かりません。
先週載せた蕾がきれいに咲いていました。

 

桜はこの程度。今週中には咲き始めそうです。

 

これは杏の蕾。
タケノコも採れるし、花もいっぱいの大久保農園は、大塚畑から見れば天国です。

26日にMATUさんが枝おろしをしてくれました。
大久保農園小さい畑の南側のヒノキとスギでジャガイモを日陰にしてしまっています。
7,8メートルくらいの高さまで切ってあります。ありがとうございます。
落ちないように気を付けて下さい。

参加者: SIBAZAK、SUZUK、SYOUNOSUK、TAKAG、FURUT、URY夫妻、NISIYAM、MOROZUM、I の10名
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/27 まちの風景

2010年03月27日 17時01分16秒 | Weblog

最近の環境浄化パトロールは警察の参加が多く、客引きスカウトもここ1週間で3名逮捕したとのこと。
看板を路上に出す店が多く、注意しても改まらないので、今回は警察が始末書を出させるようになりました。

26日は雨が降り通行量は給料日後の金曜日にしては少なめ。
スカウト、ホストも少ないようでした。
でも早朝のホストは困ったものです。

 

前にも書きましたが、清掃事業者がプランターの手入れ等もしてくれるのが本当にありがたい。
今日も西口公園前プランターの雑草をせっせと抜いていました。
思わず、「ありがとうございます」と声をかけました。

プランターを良く見ると、ハボタンが菜の花を付けて伸びているのを倒れないように支柱を付けてありました。
きれいに咲いていると思っていたら、かなり繊細に手入れをしてるからだと分かりました。

 

これはハナニラですか?
劇場通りの分離帯に咲いています。
誰かが植えたのでしょうか。
毎年咲いているのだと思われますが、最初に植えた人の気持ちが素敵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/26 環境浄化パトロール 「春の交通安全運動」のお知らせ

2010年03月27日 12時56分56秒 | 環境浄化パトロール
(3/27池袋西口公園前のハボタンの菜の花。↑ 背景は2分咲くらいの桜)
     
 
    環境浄化委員会からのお知らせ
 
※ ピカピカの1年生が町を駆け回ります。将来の夢を託す この子ども達の為に
 安心・安全街づくりは我々の役目です、  是非 ご参加下さいお待ちしています。
 
1)春の全国交通安全運動 3月30日(火)
 
 ○交通安全パレード   午前10時より 
   池袋東口中池袋公園出発・・・・東口一周
 
 ○交通安全の集い  午前11時30分より
   豊島公会堂
 
2)春の地域安全運動・池袋まちづくり大会
 4月1日(木) 西口公園 1時15分集合
  黄色いジャンバー持参・無い人用にもご用意いたします。
 
 ○1時30分  西池袋中学校ブラスバンドによる演奏
 ○1時40分  警察警備犬 訓練披露
 ○2時00分  式典
 ○2時30分  西口繁華街パレード
   2時40分頃 解散
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/23 環境の緑化と美化報告 植栽帯が出来はじめました。

2010年03月25日 14時18分09秒 | 環境の緑化と美化

木の広場では水を1時間近く撒きました。
木の下は多少の雨では濡れません。
かなり乾いた状態でした。
ツツジ等は枯れたように見えても、完全には枯れていないようなので生き返る可能性もあります。

朝はかなりゴミが植え込みにゴミが投げ込まれていますが、豊島区の清掃隊(委託されている業者)がきれいに掃除してくれています。
この清掃業者は仕事とはいえ、歩道の植栽帯の雑草も抜いたり、いつも熱心にやられていると感じています。ありがとうございます。

排気塔掲示板下の小さな花壇に吸い殻が多いのには困りました。今日24本拾いました。
通行人が捨てるのもあるでしょうが、前のビルの方々がここがでタバコを頻繁に吸っています。花壇に捨てないで下さいね。

西口駅前の植栽帯に土が入りました。
そろそろ植える種類を決めなければいけないと役所から言われています。
何も言わなければツツジがメインで周りに中木が植えられるでしょう。
モザイカルチャーも出来ますし、地元の意見も活かしながら美しい緑にしていけたらと思います。

ただ駅前広場は地下街があり、植栽帯も浅いので高木は植えられません。
それでも以前と比べれば格段に良い植栽帯が出来ています。
土の深さ10㎝なんてあり得ないのに、今まであったんですから。

 

(この街路灯土台にツタを這わせるのも有りかもしれない。街路灯にも登って行くでしょうね。役所はダメって言うかな。)

土の深さが50センチ以上はありそうだし、水道も数カ所付けられ植物も元気に育つでしょう。
ジョウロで駅前に何度も往復なんて作業はしなくても良さそうです。

「植栽帯の水抜き口がどこにもない!」と心配で工事の人に聞いたら裏側にあるから大丈夫とのことでした。

参加者: TANAK、ARIYAM、ARIT、SIGAK、I の5名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/21 大久保農園② 新畑へ

2010年03月22日 15時41分46秒 | 大久保農園

新畑を大塚畑、新新畑をラーメン畑と言うことにしました。
変わるかもしれませんが、名前を付けないと特定できません。

大塚畑は大塚ポリテックという会社の前にあるから。
ラーメン畑もラーメン屋さんがすぐソバにあるからです。
ちょっと安易?

先週暗くなって届いた堆肥を撒き始めたのは午後4時くらいから。
先週に引き続きかなりの重労働です。
土の表面は乾いていましたが、乾くと固い。
シャベルで堆肥撒きをしていて感じることは土をすくうと砂利をすくっている手応えです。

1反弱の土地に6トンくらいの堆肥を撒いたことになりますが、これで作物が出来るの?と相当弱気になります。
耕耘すると湿った土が現れるので、また粘土質の土が出てきます。

 

そんな心配をしていても始まらないので、とりあえず2畝だけジャガイモを植えました。
歩行式の耕耘機をで溝を掘ったのですが、筋が出来た程度でほとんど溝らしきものができません。う~ん、うーんです。
大久保農園ではちゃんと出来たのですが。

終わったのが午後7時。また暗くなり、堆肥屋さんにトラクターを置かせていただきました。ありがとうございます。

来週はラーメン畑に堆肥を入れて、全面にジャガイモを植える予定です。
余ったジャガイモを大塚畑に植えます。焦ります。

大久保農園は草木があるし、土も良いし別天地です。
ここは作業、作業だけ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/21 大久保農園① 東京より遅い春

2010年03月22日 14時37分31秒 | 大久保農園

21日は強風。
作業出来るか不安でしたが、大久保農園は防風林(?)に囲まれているのでそれ程ではありませんでした。

新畑と新新畑の堆肥撒きをして早くジャガイモを植え終わらなければなりません。
先週植えた小さい畑のジャガイモは地中でしっかり伸びていると思いますが、地上にはまで芽を出していません。

(ブロッコリーは全部摘みました。時々強風で土埃がまいます。)

大久保農園での作業はURYさんが芽欠きしたニンニクを別に植える作業、ジャガイモ切り、ハクサイ菜の花摘み、ブロッコリー収穫等々雑用が多い。
JAでは長ネギの苗も多く出回り、ショウガや里芋植え他の作業が目の前にどんどん迫って来るのにまだジャガイモ植えが終わっていないのにかなり焦りがあります。

 

今日22日に東京では桜の開花宣言でしたが、ここは日だまりにある吉野桜の蕾はまだまだ固い。
でも、モンシロチョウが飛び、日当たりのいい溝にはスミレが咲き始めました。
大久保農園ではあちこちにスミレが咲きます。
雑草刈りをしてしまうのでかなり刈られていると思われますが、めげずに咲いているスミレは可憐そのもの。

 

(竹の進入を防ぐために、竹林前に1メートルくらいの深さで溝を切っています。そこに咲くスミレです。)

 

(この木は何という名か分かりませんが、白い小さな花を咲かせます。桜ばかり注目されますが、これもきれいです。来週には咲き始めるでしょう。)

 

(このムスカリも可愛い花です。地上から15㎝くらいしか伸びません。この花は地面に寝そべって見ないと良さが分かりません。口を開けて歌を歌っているように見えるんです。今日は風が強くいませんでしたが、ミツバチが集ります。)

 

(いつもの角度からの西洋水仙。時間があれば掘り起こして植え直したい。)

 

(菜の花で一番美味しいと言われる贅沢なハクサイの菜の花。でもハクサイのトウダチということです。)

大久保農園を出たのは午後3時。新畑、新新畑に向かいました。

参加者: URY、TAKAG、FURUT、OO、I の5名。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/18 環境浄化パトロール 

2010年03月20日 13時09分39秒 | 環境浄化パトロール

最近のパトロールは警察署の参加がかなり多くなっています。
前回3月9日のパトロールには雪にもかかわらず、池袋警察署長はじめ生安課長、交通課長はじめ警察関係者7名以下地元を含め20名の参加者でした。
このブログでの報告がなく申し訳ありませんでした。
参加出来るときは毎回写真を撮るのですが、データを消してしまいそのままになってしまいました。

18日のパトロール隊は静かに短く切り上がりました。
パトロール後に警察の取り締まりをするということで、スカウト、客引き、ホストたちにもほとんど声をかけませんでした。



手慣れた客引き、スカウトはパトロール隊の前からはすぐいなくなります。
遠くから様子を伺っています。
現実はパトロール隊がいなくなれば元のもくあみです。
逮捕されないとパトロールの効果も限定されてしまいます。

今年か来年には東武百貨店1階の池袋西口交番が移設されます。
みずき通りカラオケ館駅寄り向かい側にできます。
ここで西一番街、ロマンス通りに睨みを効かせることができると思います。

 

(東京三菱UFJ銀行前には毎日ホストが数名立っている。↑)

どこでも人通りは少なくなっていますが、ロマンス通り、エビス通り、西一番街の一体は特に少なく見えます。
パトロールをしていて感じることは、この一帯は風俗が多いのですが、美味しくて評判の良い個性的な店も多く、もっと大勢の人が集まる要素がある街だということ。

 

(池袋西口公園脇歩道でたこ焼き販売。警察官が注意!)

いま、警察、行政、地元と以前からみれば連携が大変良くなっています。
交番も出来るし、ここで一気に安心して楽しめる一帯に出来ないだろうか。
取り締まりだけは片手落ちで、今一度地元でビジョンを描くことが出来るときだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/16 環境の緑化と美化報告 池袋西口5差路の木の広場

2010年03月17日 18時04分31秒 | 環境の緑化と美化

池袋西口5差路の駅寄りにある木の広場は、狭い場所ですが30年以上前に作られたテーマ広場で唯一残っている場所です。

水の広場、時の広場、光の広場、そして木の広場の4テーマで当時7千万円もかけて作られました。
光の広場は丸井前で、今エスカレーター設置工事で取り払われてしまいましたが、また設置されるかは定かではありません。

 

私はこれを見ていて植物っていいな~といつも思っています。
他はなくなっても、ここは古くならないで今でも生長しているわけだから凄いですよね。
ただ、このヒマラヤスギは折れやすいとのこと。
確かにヒマラヤスギと普通のスギが同じ性質かどうか知りませんが、大久保農園にたくさん植わっているスギもよく折れます。

そのためにここはステンレスの頑丈そうな支えがあるんですね。
メトロの排気塔を作る際、下の枝を切られてちょっと格好が悪くなっています。
立教大学のクリスマスツリーにされるのと同じ木です。

 

実はこの排気塔は立教のツタで覆われる予定なんです。
ただ未だツタが生えないのはツタ抜きオバサンにみんな抜かれてしまうからです。
この話は以前にもしましたのでここではやめときます。

レンガの円柱が7本立っていますが、ここにも何度も立教大学阿部ゼミがツタの苗を植えています。
ツタ抜きオバサンだけでなくホームレスが入り込み、意図しなくても切られてしまいます。



(ここにもツタが植わっていますが抜かれるだけでなく、この金属の壁は失敗です。ツタを這わせる設計だったのですが、設計専門家を信頼したのが間違えの元)

1本の柱だけかなりツタが回りました。
芽が出てきました。嬉しいですね。
植物を育てていると、この芽が出るときが一番嬉しいと誰もが言います。
きれいな花が咲くのもいいですが、土から芽が顔を出したり、堅いつぼみが膨らんでいく過程は楽しみなときです。

 

今日は枯れたツツジ等を少し剪定しました。まだ完全には枯れていないので再生するかもしれません。
ただ、この木の下は大雨でない限り水が回らない。
所詮ここに低木を植えるのは無理なのでしょう。
元々ツツジが植わっていて、ほとんど踏まれたり枯れたりした場所に、捨てられる駅前のツツジを移植してもらったもの。
出来る限り枯らさないように手を入れて見ます。

今年こそ7本の円柱を立教のツタで覆わせましょう。
冬の間に植えておいたパンジーとノースポールが元気に花を咲かせています。
春です。

参加者: TANAK、SIGAK、I の3名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする