池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

○宍粟市(しそうし)歩行者通路「色のする庭」リニューアル制作に励む植田志保さん

2023年09月29日 00時38分14秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
池袋ウイロード、ウイトピアに引き続き、植田さんの生まれ故郷である兵庫県宍粟市の玄関口「山崎インターチェンジ」の歩行者通路リニューアルに挑戦しています。
9月14、15日に行ってきました。

宍粟市の玄関口が山崎インターチェンジということですが、最初あまりイメージが湧きませんでした。
正面の下る階段が歩行者通路の入口。
手前にバス停があり、新大阪から山崎インターチェンジまで高速バスで約2時間。池袋から行くと5時間以上かかります。

姫路から路線バスで行くことも出来ますが、宍粟市から都会に出るにはここを通る人がほとんどだそうです。だから玄関口になります。
高速道路の暗いトンネルを潜って町に出る。
宍粟市の方がウイロードを見て植田さんに依頼した気持ちが「そうだよな」とよく分かりました。
こんなことできる人他にいない。
人口3万3千人の方がほとんど通る通路なのです。この脇には無料で停められる大きな駐車場がり市役所につながっています。
「色のすること」からここは「色のする庭」になっています。
ウイロードより実写的に見えます。
行ってみて良く分かりました。
池袋は苦しくも志があった歴史の想いが湧くところ。
ここは素朴な自然だらけで希望が見える。みんな美しく見えてしまいます。
表現が変わるのは当然?
地元の方の声をベニヤ板に書いてありました。
これだけで一体感があります。
子どもたちが描いた花火の絵がイオンに飾ってあります。
地元の98%の方が利用する唯一のショッピングセンターらしいです。
子どもたちが大勢集まり植田さんと描いた絵。
まちとの一体感がありますね。
写真を沢山載せると叱られそうなので、少しにしますが美しいです。
今月中に絵は終わり、ライトその他が付き12月にお披露目のようです。
池袋とは違った空気感があり、完成が楽しみです。
行き交う人と必ず挨拶を交わし、地元の人と写真を撮ったり、なんだかいいなあ。
ウイロードでの製作は命がけ(決して大げさではありません)、ここはのびのび制作している感じです。
健康にいい。
毎日でなくても自然の中にいる大切さを感じました。
空気感

宍粟市の宝ものになるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○9/26 アイポイント農園  耕耘し直しとダイコン種植

2023年09月27日 22時44分58秒 | 大久保農園
26日(火)は環境の緑化と美化で西口駅前作業の日ですが、みなさまにお任せして農園に行ってきました。
前回お知らせした通りで、8割くらいのダイコンが虫にやられ、雑草も異様に生長し大部分を耕耘し直しました。
何故か日陰になる場所のダイコンが残っており、手作業で雑草を抜いています。
畝の長さは70メートル。全部雑草取りとなると16畝あるので1120メートルになります。幅80センチの畝いっぱいに生えた雑草を少人数で取るのは無理。
今日はIWKUさん、KISITさん、MORさんと私の4人で作業。
耕耘した場所には再び種植。

種がひも状になっているシーダーテープ種を買い、植えたのですが、思いの外効率よく植えられず。
普通に種を植えた方が良いようでした。
今週中には植えないと生長しないので相当焦っています。
29日(金)にも種植をします。10畝分くらいありますので是非ご参加ください。
これを逃してしまうと今年のダイコンは食べられません。
気温は28℃。作業はしやすかったのですが、17時までの作業でみなさんぐったりでした。
本当にお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○9/24 アイポイント農園報告  ダイコンが一大事!

2023年09月26日 00時51分05秒 | 大久保農園
冒頭の写真が全部ダイコンならば素晴らしい畑です。
が、
ほぼ99%以上雑草です。
ダイコンは8割くらいなくなりました。
畝間は先週耕し雑草はありませんが、株間は手作業で雑草を取るしか方法はありません。
今日は6人全員で雑草取り。
しかし、場所により異なりますがダイコンは8割消滅。
雑草取りがむなしい。
9月3日に種植し上の写真は10日の写真です。
ほぼ発芽して、例年より良好でした。
植えた後の雨が助けてくれました。
9月17日の様子です。
雑草は生え始めましたが、ダイコンの生長もまあまあです。
17日の中耕。
これが一週間で
お見事とと言いたいくらい雑草が生長し、ダイコンは消えました。
毎年ナノクロムシ(カブラハバチ)と言われる小さな黒い幼虫に葉を食べられますが、ダイコンの生長の方が早いので食害が気になりません。
今回は緑色の芋虫です。
名前は不明。
茎まで食べられ跡形もなくなりました。

他の原因もあるかもしれませんが、一週間で壊滅状態。
今日は気温が28℃で作業がしやすいにもかかわらず、雑草取りは一人で1畝も出来ません。

そこでみんなで相談し、植え直しということになりました。
9月中に植えないと生長しません。
みなさんも用事をつぶしても、今週中に耕耘と種植をします。
参加出来る方はよろしくお願いいたします。

26日(火)、29日(金)、10月1日(日)にやり直しです。
熊谷は北関東になり夏は暑くても冬も早く来ます。
今から植えて良いダイコンが出来るか分かりませんが、やるだけのことはするしかありません。寒くなったらべた掛けシートやトンネルが必要になるかもしれません。

今日25日に種を買いに行きましたが、残念ながら源助ダイコン、紅くるりは売り切れでした。
コスモスが少し癒してくれました。

参加者:TERA、IWAKU、MOR、AKIT、CHII、I の6名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○9/17 アイポイント農園報告 ダイコンも雑草も伸びた

2023年09月22日 23時54分38秒 | 大久保農園
ダイコンだけ生長して欲しいのですが、雑草も同じく伸びますね。
当たり前のことですが、いくら耕耘しても元々雑草が生えていたわけだから、雑草の種もありますよね。
中耕だけはしましたが、畝の雑草は手作業で刈らなければなりません。
このくらいの時に刈ればかき混ぜるだけでも雑草は取れます。
でもその時間がない。
マルチを張ってダイコンを植えればベストですが、手作業でのマルチ張も大変。
農福連携農園に見学に行った際、機械でマルチ張をしていました。
本当に欲しいと思いました。
障害者の方が数人でどんどんマルチを張っているんです。

ダイコンに限らずサトイモもマルチを張って植えれば、我々の苦労している雑草取りは機械で中耕するだけでいい。
生業とする農業は省略化しなければいけない。
でもそれには資金が必要だから、農家はもうからないのです。
この道路脇の雑草を地元の方が刈って下さったようです。
本来私たちがしなければいけないのですが、間に合っていません。
地元の方は定期的にするようですが、私たちは住んでいないので事情が分かっていません。
雑草を生やしてはいけないのです。
私たちの限界かな。
9月下旬になると18時くらいに暗くなります。もう18時が作業の限度です。
今日もサトイモ雑草刈です。中耕も一応全部終えました。
サトイモは例年より生長の悪いものが多くあります。
仕方ないですね。
みなさん頑張って下さっているのに、週一作業の限界でしょうか。
猛暑が続き、ご近所からもよくこの暑い中作業できるねとは言われていますが、やり方を考えないといけませんね。

お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○9/10 アイポイント農園報告 ダイコンの芽が出ました。

2023年09月22日 22時31分54秒 | 大久保農園
9月3日に植えたダイコンの芽が出そろいました。
毎回感じるのですが、一週間で芽が育つって早いなと思います。
8月は雨が降らず、ダイコンを植えた後しっかり雨が降りました。
種植えの後水やりは絶対必要です。
それを雨がしてくれるのだからなんともありがたい。
猛暑が続いていますが、9月になると雨が降るから植物が育ちます。
当たり前のようですが、自然の営みはすごいと思います。
今日は参加者も多く、作業ははかどりました。
とは言っても、このサトイモの雑草取りは大変。
畝間はハンマーナイフで草刈り、株元は手作業で雑草取り。
その後耕運機で中耕作業。
中耕作業する前に追肥しました。
すべて遅いのですが、やっとここまで出来たということです。
人手がないとここまで出来ません。
毎年同じことを繰り返していますが、6月、7月はジャガイモに手間が取られサトイモやサツマイモに手が回らないのが現状。
8月のサトイモ状態から↑見ると皆様の努力のおかげです。
秋植え種を植えたいのですが、畑は雑草で覆われ、やっと本格的に耕耘。
数回の耕耘では植えられる状態になりません。
ハンマーナイフで雑草刈してから耕耘。
これを繰り返し、堆肥、肥料を入れて畝作りですが、時期としては遅いです。
でもこれ以上は無理。できない!
コスモスがきれい。
しっかり写真を撮りたくても、時間がない。
オオスズメバチが飛んでいるし、気が気じゃない。
今日助かったのは、FURUTさんが来て機械整備をしてもらった。
ヤンマー耕運機の爪を全部取り換えてもらいました。
初めて爪を取り変えて固くて外すのも一苦労。FURUTさんしかできない。
俄然調子よくなりました。
この機会は重いので中耕作業にはすごく役に立ちます。

トラクターはすぐオーバーヒートするし、爪のワイヤーは切れるし整備をしないと本当に壊れそう。
OKUYAさん整備に来てくださ~い! オイル交換、グリスアップ他してください。
車の数多いですね。

今日は働き者MORさんがカマで指を切ってしまいました。
救急病院に行ったのですが少し熱があって治療できないと断られました。
コロナ検査を受けないと治療室に入れられないとのこと。
炎天下でほぼみんな熱中症気味になるから少しの熱は出ますよね。
仕方なく池袋まで帰ってヨードチンキで消毒包帯で事なきを得ました。
救急用品は置いてあり応急処置はしましたが、コロナって困った。

以前私も培土器の先で脛を切ったとき、ズボンの上からタオルを巻、ガムテープを巻いて救急病院に行きました。20センチくらいの傷でしたが、もうくっついてるから縫う必要なしと言われたことがありました。
農機具を使うと怪我はあります。気を付けてくださいね。

お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○9/6、9/13、9/20  ウイロード水洗い清掃 汗びっしょりでみんな元気

2023年09月22日 20時56分57秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
9月6日
元気なMATUMOさん参加。
なにせみんな元気。

小便されるこの場所も最近はきれい。

9時ころから来て埃、ゴミを掃除するから水洗いがしやすい。
9時半開始ということですが、みなさん早く来ます。
いつも私が一番遅い。
トイレにTシャツ
靴まで捨ててあります。
ウイトピア花壇にはヤブランの花が咲き始め。
TADさんがきれい!というから、改めて花を近くで見るとかわいらしい。
きれいに保たれています。
お疲れ様でした。

9月13日
元気人。
今日の注目の人。

人が入れない壁の隙間に手を伸ばし、ゴミを取るとしまテレビさん。
としまテレビさんは隔週でWATANAさんと社員の方が交代で参加します。
一所懸命清掃もするが、植え込みのゴミと枯れた葉を刈っていました。
植物愛もお有りのようです。素晴らしい。
1株から千の花を咲かせるとふれ込みのヒマワリ。
千個は付けないでしょうけど、次々良く咲いています。
金魚もいるし。

ただウイトピアの壁が次第に汚れてきています。
漆喰壁だから洗っても落ちません。
ウイロードのツタ(?)は大きく伸びませんがしっかり生き延びています。


線路際はコップ等のゴミが沢山。
夜の路上飲みでしょうか。
今日もお疲れ様でした。

9月20日
空か未来を見つめて・・・
ひびや水漏れが目立っています。
以前からなのですが、どこかで補修してください。コーキング材を入れてください。
このひびは次第に大きくなっています。
壁が剥がれるもしれません。
素人考えですが、ひびに接着剤のようなものを注入して防ぐのも良いと思います。
久々にONDさんが参加。
危なくないようにいつもホースを管理しています。
銘板や看板を磨きます。
SIBAさんが加わると清掃範囲が広がります。
デッキブラシは2本持ちます。
2人分の作業をします。
赤バスも通るし、数年前とまちの風景が変わりました。
お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○9/5、9/12、9/19 まとめて環境の緑化と美化報告報告

2023年09月21日 22時41分28秒 | 環境の緑化と美化
9月5日
ヒマワリを処分しました。

まだ咲いているヒマワリもありますが、花壇の花植え替えが12日に実施するのでお終いにしました。
ハイビスカスも26日に植替え予定でグローバルリング、アゼリア通りプランターに一部植替えました。
できるだけ後ろ側のハイビスカスを抜きました。
根を抜くので水やりはたっぷり。
70リットル入るから重い。
今年のハイビスカスは赤の色がかなり鮮やかでした。
越冬が出来ないのでもったいないのですが、植え替えられないものは処分です。10月末まで花を咲かせます。
みなさんで排気塔脇の雑草も刈りました。
猛暑なのにみなさん働き者です。
お疲れ様でした。

9月12日
今日は業者による花壇の花植え替え日です。
今まで植わっていた花は処分されます。
サルビアだけ残してもらいました。
プランターに植え替えです。
毎回KIBさんが飲み物を差し入れてくださいます。
移植しても枯れてしまうものも多くあります。
大事なのはたっぷりの水やりです。

サルビアは花芽をほとんど摘んでしまいます。
結構寒くなるまで花芽を出し咲きます。
花がら摘みや切り戻しは大切です。
ハイビスカスも移植しましたが、
花がきれいに咲いていると切り戻しが出来ません。
業者に聞くと半分くらいに切ると秋にはきれい花が咲きますよとのこと。
でも切れない。
ふくろ祭りの舞台設置が進んでいます。
お疲れ様でした。

9月19日
えんちゃんお父さんのカレックスが伸びすぎているので、TAKAHARさんが刈り込みました。
ワイヤープランツもカレックスもいくら刈り込んでも枯れないからすごい草ですね。もう10数年伸びないように刈られています。
えんちゃんお父さんのお腹のニチニチソウもしかり付きました。
えんちゃんのお腹も花束を持っているようにもっこり。
今日もハイビスカスの移植。
ハイビスカスは根が伸びているので移植が心配なのですが、ちゃんと根付くから元気な花です。
写真はないのですが、ビックカメラさんは店の前のプランターに水やりをしてくださっています。ありがたい!
雨が降らないと週一の水やりでは無理。
特に移植したものは枯れてしまいます。
サルビアはかなり萎れてしまいました。
コニファーの剪定も。
70リットルバケツで水を運んでいるとMAEHAさんと出会い、うちの散水栓から水をいれていいよとのこと。実にありがたい。
駅前からグローバルリングまでの大した距離でなくても、道路は凹凸があるから水が跳ねてこぼれるし、助かります。
来週えんちゃん周りのプランターが植替えで、暑さも一段落しそうだし、少しはみなさんも植物も楽になるでしょうか。
お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○9/3 アイポイント農園報告  少年の社会参加活動・ダイコン種植に久々の子どもたちが参加

2023年09月04日 22時08分53秒 | 大久保農園
池袋警察、青少年育成員会で子どもたちを含め30人くらい参加しダイコンの種植えをしました。
コロナでしばらく中止になっていましたが、久々の行事になりました。
コロナ前は様々な団体が農業体験をしに来ていましたが、やっと静かに再開。
アイポイント農園(大久保農園)の拠点が移動したためインフラが整っておらず、昼食は近くの公園でする予定を組んでいました。
以前は種植、昼食、流しそうめんが定番でしたがそれが出来ないのがすごく残念です。
私たちスタッフも子どもたちが喜ぶ姿を見られるから頑張っていました。
遊べる場所がないのが寂しいですね。
アイポイント農園も今年中には水道、電気を使えるように整備し、小屋も作りたいと考えています。木も植えます。
200メートル離れた地主の方から8畳の部屋、トイレ、流し、納屋もお借りしていますが、近くないとみなさん利用しません。難しいですね。
前日ダイコン用畝を作り直しました。
先週1時間ですが大雨が降り機械が入れられず、しかも土が固くなりすべてやり直し。
畝づくり用トラクターは処分したため、歩行式耕運機で畝づくり。
一日がかりで幅もまちまち、曲がるしうんざりでした。
2日(土)はKISITさん参加。
トラクターも調子が悪く、今日調べたらネジは緩み、1本だが刃がなくなっている。
ハンマーナイフも調子悪いということで整備。
刃にナイロンネットが半分くらい絡んでおり、丹念に取り除きました。
一人だとやりにくい作業もMORが最後まで手伝ってくれるので大助かりです。

ここ一年は畑作業そのものだけでなく、様々な交渉や雑用に費やす時間が多く、ちょっとくたびれ気味。大げさに言えば、歳と体力と気力の戦いです。

ダイコンは11月中旬くらいが収穫時期です。
今年は10月中旬以降から年明けまで収穫できる様々な種類を植えました。
例年よりは少なめの量。
12月下中からはトンネルまたはべた掛けシートを掛けて凍るのを防げば長く収穫できます。でもこの手間がいつもできません。

お疲れ様でした。
参加者: 池袋警察・第三地区育成員会と子どもたち30名くらい、YAMAM、KASAHA、UJIGA、CHII、NAMI、IWAKU、TER、I の約40名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○8/30 ウイロード水洗い清掃報告  美しいと感じながらみんな汗だく

2023年09月04日 17時22分47秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
汗だくでも良し・・・と覚悟してないとこの作業はでいないですね。
美しさを維持したい、そこから生まれる何かがあるのでしょうか。
ここは植物でなくても、芽生える志を植えられたのですね。
何度も書いていますが、一番早く来て出勤前1時間清掃して仕事に行くIBNさんてすごいなと思います。
様子をすぐFacebookにアップしているし、作業の工夫もピカイチです。
運動量が多いMUNAKAさんも参加。
ズボン半分濡れれてますね。
TADさんは人数に応じて大変そうな作業をします。
気が付く方です。
今日は花を植えました。
真夏もそろそろ峠でしょうか。
ウイトピアで終わるので、記念撮影がややマンネリです。
仕事で早く帰られる方は申し訳ないのですがこの写真には写りません。

お疲れ様でした。
参加者: MUNAK、としまテレビ、IBN、TAD、IWAKU、OKAMU、I の7名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする