植物だけでなく、無機物も日が当たると生き生きしてくる。
植田さんが「色のすること」と言いますが、無機物に色が載ると生き物になって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/91362d6d2116be5074a21f5390f0b9b2.jpg)
有機物は燃えて二酸化炭素が発生するもの。
無機物は燃えないものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4f/5b3bb57e0b9da8abafc8bf4822ed340e.jpg)
人の手が加わり、想いが浸みこむと生き物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3e/de541bdb01a41e3381af54a8ae1e16ca.jpg)
金魚も泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/e3c134a62edf8c277a55fc2b0cbca02a.jpg)
子どもも色が嬉しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/d24614d744d2575702d4e9761a5048d0.jpg)
触っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/12fd88f6b4b6b070d990916e5a730029.jpg)
コンクリートから植物が生えるから、ここは無機物の塊とは言えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/ff44ba7f6265ecfddf2f72c174381e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3f/17e5eeb564ec93fde6fce7ad78ded882.jpg)
どうしてもここの景色を写したくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/498f78ccfe0ef05a9d4cd546642db9d9.jpg)
人のいない時の写真はほとんど撮れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/4246efc510e8ed337cd7aa50932ac7f5.jpg)
人通りが多くなっています。
自転車、スーツケース、ベビーカー等の東西通行路は限られています。
東西デッキができる再開発までは20年以上かかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/95/e43df1a64610e72c548abb834dc5bcbd.jpg)
ホースの始末に気を遣います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/6045251b81649809c5369760cdd8e1b5.jpg)
ホースを通路に横切らせないと出来ないので、スーツケースやベビーカーは補助しないといけない時があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/56ee1a2eaabb42ec7b762f7c9d520b9e.jpg)
ホースリールが壊れ、手巻き。4人掛かり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/1a5f744c489a24545eac95c291b91d5a.jpg)
新しいホースとリールが届きましたが、部品が足らず来週から使えるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/1299204ffb4a2e9be6478b6cdfb37502.jpg)
段差注意のシールが直されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/fb23bbfdb1d391c8040ef4849eadff96.jpg)
線路際に使われていない「自転車から降りて通行しよう」の大きな看板が置いてあります。使用されていません。
昼間はガードマンが自転車監視していますが、その時これを利用したら良いと思います。
スロープでの自転車が危険です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/5d18486a5354b4bfc614ce5ec2cc1118.jpg)
トイレ掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/76/46f821c8a1e2382c6650eda944c6b038.jpg)
女子トイレも女性陣が必ずしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f2/405a483b44568d7528d6151bcf603765.jpg)
植え込みタバコ清掃も必須です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/607d8948caa03ba30902f2d4c2254a72.jpg)
羽根ロープの色が褪めています。
これは力作なので、すごく残念。でもまだまだきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4e/4c5a91cef6bf7a52030f25357e039430.jpg)
みなさまお疲れ様でした。
参加者: としまテレビ、KAOR、TAD、OND、IWAKU、OKAMU、I の7名