石灰撒き、堆肥撒きを終え、今日は肥料撒き。
今日は青少年育成委員会の方々が参加。
先週堆肥撒き後、超低速で耕耘。
でも、ダマになった土はなかなか細かくならず。
上の写真でダマ状態が少し分ります。
畝を作って肥料撒きをするのですが、この後また超低速耕耘するので、目印をつけて肥料撒き。
人数が多いと言うことは重要です。
1人だと10時間かかる作業を10人いれば1時間で出来る。
実に当たり前な計算ですが、そうなんです。
でも、機械作業は一人作業。手伝ってもらう訳にはいかない。
トラクター超低速耕耘は一人作業だし時間が掛る。
暗くなるのも早くなり、畝作りまで出来ませんでした。
(このブログを書いている時点で、今週もう一度耕耘して畝をつくる予定でしたが、ずっと雨で9月5日は間に合いません。5日は畝を作らないで種植えになりそうです。植えた後管理機で溝を作る方法しかないですね。)
今日はMIYAKさんご夫妻が参加。
初めての参加で重労働だと想いましたが、新潟出身と言うことで慣れているようでした。
TUNEMさんと一緒に参加で、このTUNEMさんの座り込んでの作業姿が実にイイ。
雑草刈りが間に合わず、ここにはトウガラシやピーマンが植わっています。
トマトはもうお終い。全部処分してもらいました。
モロヘイヤは毎年こんな感じ。
大きくなるから雑草には負けず、イヤというほど採れます。
今までの野菜はほとんど処分。
秋植えの準備をします。
本来既に種植え時期ですが、毎年このペース。
準備が間に合わない。
畝作りまではまだまだ時間がかかります。
写真にありませんが栗が少し収穫出来ました。
早いですよね。
週一作業と雨のお陰で全てが間に合わず。
お疲れ様でした。
参加者: 青少年育成委員会8名くらい、TUNEMA、MIYAK夫妻、UJIGA、NAMIK、MOROZ、SAKUM、I の16名