市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

ムカゴごはん

2010-11-07 16:46:27 | 
 11月5日、本日の山での夕飯は陶器の器で炊いたムカゴごはん、岩手で釣った岩魚のムニエル、ナス、ピーマン、の味噌炒め、茹でて冷凍しておいたオクラ、葉しょうがです。ムカゴごはんは、2合のお米に通常の水の分量に、酒大さじ2杯、塩小さじ一杯、昆布一枚、それにムカゴを入れて炊きました。昔は飯ごうでよく失敗しましたが、今回ごはんを炊いた釜は980円でホームセンターで買ったものをカセットコンロで、能書きに書いてあるとおりの時間と火加減でやってみました。この器を使ったのは今回初めてにもかかわらず、程好いおこげも出来、美味しく炊き上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大札山、八丁段山歩き

2010-11-07 10:01:26 | 山歩き
 最近運動不足を感じるようになり、体重もリバウンドし始めていますし、血圧も不安定になってきています。何度か訪問させていただいているブログ『海と山』さんは私と同じような境遇(釣り好き、自然好き、血圧が気になる、定年退職など)にあり、62歳から山登りを始めたということに触発され、62歳である私も急に山登りをしたくなりました。
 山登りというと40年以上前に秩父の山とか、妙義山、高尾山など数えるぐらいしか登った記憶がなく、本格的な登山はとても自信有りません。11月4日ネットで調べた川根本町のハイキングコースに挑戦です。まずは一般向けのコースで往復55分という大札山(1374m)に挑みました。車を駐車場に停め、登山道に入ってすぐから、急斜面の階段が続き、手ごわさを感じました。
 
 30分位で登れるかと思っていたのが、結局小1時間もかかりました。途中滑って落ちたらどこまで落ちるのかと思うような斜面のガレ場もあり、このコースが一般向けだとすると、自分はファミリー向けを選ばないとならないのかと、情けなくなりました。でも頂上に着くと、大札山独り占めで、爽快感満腹です。
 
 富士山も見えます。
 
 近くに八丁段の姿が見え、そこへも行ってみたくなりました。
 
 下山して林道を車で走る車窓から、今登った大札山が見えました。こんなに尖った山だと始めて知りました。
 
 八丁段(1562m)へは山犬段の駐車場(1404m)から40分程で頂上に着くことが出来、特に危険な箇所も無く、気持ちの良いコースでした。こちらも八丁段独り占めで、自分手造りサンドイッチを食べながら紅葉真っ盛りの景観に浸りました。
 
 写真は撮りませんでしたが、遠く遠州灘も見渡せ、ここでも気分爽快です。
 目的の曖昧な山登りなど自分の志向にあまり合っていないと考えていたのですが、はまっちゃいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキノキリンソウ

2010-11-07 09:56:04 | 野草
 めっきり花が少なくなってきました。道を歩いていたら黄色い普通の花びらではない花を見つけました。アキノキリンソウ(秋の麒麟草)でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風でスギの木がボキッ

2010-11-07 06:57:21 | 
11月2日山へ来てみると、台風でスギの木が10mぐらいのところで折れていました。建物と電線の近くは、今年の春に20本ほど伐採したので、被害はありませんでした。杉の木は密集していると、木同士が寄り添って風を防ぐのですが、一本立ちだと風をまともに受けて、時々このように折れてしまいます。又、密集していると下草が増えず、下枝も枯れ、まっすぐで小枝の無い立ち木に成長するのだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする