苗木を育てようとしても、ここでは獣に食べられて、大きく育たない。
クルミ、種から3年ぐらいかな。

君津の人見神社の椎の木からいただいた種から3~4年ぐらい経つかな。

タカサゴユリ、丸坊主。シカに食べられて成長できない。

頂きもののポポー。油断していると食べられちゃう。

これも頂きもののビワ、食べられながらここまで成長。

柿、自然に出てきて背丈ほどになった。次郎柿か百目柿か。

次郎柿はいつの間にか実がすべてなくなり、葉が赤くなってしまっていた。
ガクアジサイ。畑の外のアジサイはすぐに食べられちゃう。

哀れクチナシほぼ丸坊主にされたが、からくも生き延びている。

クリスマスローズも再生してきた。

野山にいくらでも草木があるのに、育てようとしている苗木が獣に狙い撃ちされている。
クルミ、種から3年ぐらいかな。

君津の人見神社の椎の木からいただいた種から3~4年ぐらい経つかな。

タカサゴユリ、丸坊主。シカに食べられて成長できない。

頂きもののポポー。油断していると食べられちゃう。

これも頂きもののビワ、食べられながらここまで成長。

柿、自然に出てきて背丈ほどになった。次郎柿か百目柿か。

次郎柿はいつの間にか実がすべてなくなり、葉が赤くなってしまっていた。
ガクアジサイ。畑の外のアジサイはすぐに食べられちゃう。

哀れクチナシほぼ丸坊主にされたが、からくも生き延びている。

クリスマスローズも再生してきた。

野山にいくらでも草木があるのに、育てようとしている苗木が獣に狙い撃ちされている。