市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

真夏の山野草

2016-08-15 06:07:06 | 野草
 今、ホヲキノタ山はクサギ(臭木)の花が満開。いい香りが漂っている。
 

 斜面には白い花が、ヒサカキらしき木に絡みついているようだ。センニンソウらしい。
 

 アキノタムラソウかいな、いかにもシソ科らしき風貌。
 
 

 ミョウガの暗い藪をかき分けると、地面にはミョウガの花がたくさん。
 
 ミョウガの花は何のために咲くの? 子孫を残すためでなく、虫に蜜を与えるためでもなく、人に癒しを与える為でも無く。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする