身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



オカトラノオ(岡虎の尾)

2010-07-11 05:15:35 | 野草
       

       オカトラノオ:拡大可

       


       オカトラノオ:拡大可

花穂がはじめ先が垂れ下がってるが、花が咲き進むにつれ直立するようになる。

サクラソウ科   花期:6~7月   花言葉:忠実、堅固、貞操

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラスウリ(烏瓜) | トップ | デジブック 『2010 紫陽花。... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗です (sinyuri)
2010-07-15 23:08:18
綺麗に撮れていますね!オカトラノオ綺麗な花ですね!次々に咲いていく花が良いですね。つぼみが規則正しく並んでいるのがまた良いですね!
返信する
咲き初め (ijin7wth2)
2010-07-12 17:52:29
今日は。

オカノトラノオが綺麗です。
若々しいですね。咲き初め。

私は雨や自分の都合で出遅れて、下の方の花が落ちて、坊主のようで、撮るのは花の名誉にもかかわると考えて、止めました。
返信する
Unknown (igagurikun)
2010-07-12 09:38:09
まこちゃんさんへ
拙い写真にありがとうございます。
今週もはっきりしない天気が続きそうで、ネタ探しには、遠くには出かけられないようです。
返信する
Unknown (igagurikun)
2010-07-12 09:33:13
オレンジさんへ
カラスウリ、
雨ふりが続いてで咲いてるのを気がつきませんでした、早速撮ってきました。
返信する
Unknown (igagurikun)
2010-07-12 09:30:09
シロチャンのパパさんへ
そうですね、道端でも見られますね
此方も雷雨が多く安心してカメラを持って出かけられないです。

返信する
Unknown (igagurikun)
2010-07-12 09:27:15
笑むユロさんへ
花が咲き進むにつれて頭が持ち上がってきます。小花が可愛いですよね。
返信する
Unknown (igagurikun)
2010-07-12 09:24:11
loverosesさんへ
群生になってましたが、咲き始めたところでした、咲き揃ったら又行ってみます。
返信する
Unknown (igagurikun)
2010-07-12 09:22:25
nonakaさんへ
風が吹いてたので止むのを待ってての撮影でした。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2010-07-11 23:21:51
美しいお写真見ると ホッとします
ありがとうございます
返信する
Unknown (オレンジ)
2010-07-11 19:29:27
igagurikunさん☆こんばんわ~(・∀・)/☆

よく雨降りますね?そちらは雨
大丈夫でしたか?
先日のカラスウリ、もう咲いているの
ですね?先を越されちゃいました。
こちらは、まだ見ていないですよぅ。
オカトラも咲いているのですねぇ?
これもまだ見ていないですぅ。
綺麗にお撮りなので改めてこのお花の
良さをしりました☆
返信する
撮りたかった!! (シロチャンのパパ)
2010-07-11 18:23:22
うわぁ~ 綺麗ですー
先日散歩中、道の端に何本か咲いている
のを見ました、今度三脚を持つて撮ろうと
思っていましたが 雨の日続きで駄目でした
返信する
こんにちは。 (笑むユロ)
2010-07-11 13:25:33
オカトラノオ。
小さい花が集まって、ほんとに虎の尾っぽみたいですね。
ひとつ、ひとつの花も可憐でかわいいです。
返信する
Unknown (loveroses)
2010-07-11 11:49:22
こんにちは。
この時期の白い花って清涼感がありますね。
見た感じ、群生しているようですが、この花の群生は見ごたえあるでしょうね~。
返信する
オカトラノオ(岡虎の尾) (nonaka)
2010-07-11 10:25:14
2枚目の写真一つ一つのハナビラまで綺麗に写っていてしかも背景が綺麗にボケていて  いいですね。
返信する

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事