身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ツルコケモモ(蔓苔桃)

2024-05-27 05:54:31 | 高山植物
高層湿原などに生えるツルコケモモ(蔓苔桃)今年は早くも花が開花しました、(5月25日 撮影)
湿原のミズコケの中に細い針金のような茎を這わしてます、
花は薄いピンク色で花弁が反り返り、秋には実が熟し食用にもなります、

ツツジ科 花期:6~7月 花言葉:心の慰め

           

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャクヤク(芍薬) | トップ | サツキ(皐月) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hg)
2024-05-27 08:48:07
igaguriさん お早うございます。

ツルコケモモが咲き出しましたか?
懐かしいです。
湿原に行かないと見れないですよね。
もう何十年もお目にかかっていません。
田舎の湿原を歩きたいです。
これからが最高の時ですよね。
ワタスゲ・ニッコウキスゲ・コバイケイソウ・ヒオウギアヤメ・サワギキョウ・トキソウ・ツルゴケそしてカッコウの声が・・・あ~今一度歩いてみたいで~す。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2024-05-27 09:43:31
ツルコケモモ・・・見たことが無いです。
小さな花なのでしょうね?
それでも立派形してますね。
可愛いですねぇ。
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-05-27 15:33:12
ツルコケモモ  初めまして<m(__)m>かもしれません。
なんて可愛らしい花でしょう~
何かに隠れて見逃してしまいそうな儚さも感じますね。
返信する
ツルコケモモ (風恋)
2024-05-28 15:11:37
白い花びらをそり返し、オレンジ色の長いシベを
つき出して、かわいい花姿をしていますね~☆
高山の湿原に咲くということですが、なかなか
見ることができない花です。
めずらしい花を見せていただき、ありがとう
ございました。
返信する
igagurikunさん こんにちは (P)
2024-05-31 15:34:40
花も可愛いいですし、真っ赤な実も可愛いですよね、よく盆栽で見せてもらったりしてました、
山野草は色々な懐かしいシーンを見せてくれますよね~
だから楽しいです、ありがとう、またね。
返信する
Unknown (igagurikun)
2024-06-02 09:36:02
hgさん 太郎ママさん アメリカ・ブルーさん
風恋さん pさん

いつも訪問コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

高山植物」カテゴリの最新記事