身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



コイワカガミ(小岩鏡)

2011-07-20 05:17:31 | 高山植物
           
           

亜高山~高山帯の草地、岩礫地などに生える小岩鏡・・
葉は常緑で形はほぼ丸く、表面は光沢があるので鏡に例えたもの。

イワウメ科  花期:6~7月

今日は台風の影響で雨・・休みをとって先日の大腸検査に続いて胃カメラ、エコーの検査に行ってきます。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毛氈苔の花・・(モウセンゴケ) | トップ | カキラン(柿蘭) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コイワカガミ(小岩鏡) (nonaka)
2011-07-20 11:53:15
時々庭に植えているのを見かけますがこんなに綺麗ではありません。
花も写真も綺麗ですね!
返信する
コイワカガミ (naoki/M)
2011-07-20 11:55:08
私を見て!ささやきが聴こえているようです。
可愛い花ですね~
ジーッと見入ってしまいます。
有難うございます。
返信する
検診・・ (はなこころ)
2011-07-20 13:17:54
行ってらっしゃい。
お気をつけて~。

かわいいお花ですね~
画像~ありがとうございます。

・・はなこころ
返信する
こんにちは (mico)
2011-07-20 13:34:55
可憐な花ですね。
出合って見たくなりました。
返信する
なんて可愛らしいんでしょう (P)
2011-07-20 13:37:00
花の色と小さいのがかわゆいです^^わ!

ご自愛くださいね 暑い日が続いていますから 私もやすみながら動いています~
返信する
Unknown (オレンジ(^-^)/☆)
2011-07-20 20:43:46
igagurikunさん☆こんばんはぁ~(・∀・)/☆

ほんとに長い台風でしたよぅ。
一昨日の夜からズ~ッとでしたよぅ。
今年は、数は少ないですけれど、
影響力が強い年ですねぇ?

igaさん、検査お疲れ様でした。
暑い折ですのでご無理なさいませんように。

岩鏡、ほんとに綺麗なお花ですねぇ?
普通の岩鏡より少し小さいのでしょうか。
群生していると本と何ともいえず綺麗
でしょうね~。寒緋桜にも少し似た
ところがありますんねぇ?
地に咲く寒緋桜って感じですよね~☆
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2011-07-20 21:11:12
花火を思わせるお花で優しさのある色合いですね
台風の影響が有りますか
こちらは晴れの一日でしたよ
返信する
お早うございます (akko)
2011-07-21 07:17:40
ま、何と可愛く綺麗な色の花なんでしょう。
撮り方のウデが良かった?
自宅で栽培されているのですか?
返信する
小岩 鏡 (ふーこ)
2011-07-21 11:06:00
何度見返しても優しくて可愛いくて、わたしもその場所に行って見たい!背景の色も花の美しさを一層引き立て、感心の限りです。
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2011-07-22 00:34:52
コイワカガミはかわいい花ですよね。^±^
うちも長野県の白駒池で見ました。
コケの中に生えてました。
かわいかったですよ。^±^ノ
返信する

コメントを投稿

高山植物」カテゴリの最新記事