身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



オカトラノオ(岡虎の尾)

2007-07-19 05:28:06 | 野草
      

おはようございます。

草むらに一本だけ咲いてたオカトラノオ、秋は美しく紅葉します。
花穂は初めは垂れ下がって咲いてますが、
花が咲き進むにつれて直立してきます。
トラのシッポに例え、丘に生えてるからついた名前だそうです。

サクラソウ科 花期:6~7月 花言葉:忠実 堅固 貞操

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネジバナ | トップ | アキノキリンソウ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凪々@さぼり中)
2007-07-19 06:05:25
おはようございます。
虎の名前に似つかわしくない、かわいらしい花ですよねぇ~
以前、都内の植物園で見ました
返信する
Unknown ()
2007-07-19 06:48:08
ちっこいお星様のようなお花が可愛いです♪
垂れ下がっている花穂が直立・・・
おもしろいね・・・
返信する
Unknown (jun)
2007-07-19 06:58:03
おはようございます。

丘に生えていて花穂が虎の尾に似ているから・・・えらく単純に名付けられたものですね。
虎の尾なんて名前は可哀想なくらい、可愛らしくて綺麗な花です。
返信する
なるほど....... (P)
2007-07-19 08:55:25
とらの尻尾ですねえ(苦笑) でも 夫々の花は可愛らしくて綺麗 名前が堅すぎて 慰めてあげたいくらいです
返信する
こんにちは (mico)
2007-07-19 10:34:26
オカトラノオ見てみたい花の一つです。
返信する
凪々さんへ (igagurikun)
2007-07-19 19:54:36
こんばんは。
近くの山の斜面に合歓の木の脇に
オカトラノオ、アキノキリンソウなど咲いてました。
それも一本だけ…
返信する
輪さんへ (igagurikun)
2007-07-19 19:57:36
こんばんは。
今は垂れ下がっていますが
花が咲き進むとピーンと直立するようです。
下から花が順次枯れてきてます。
返信する
junさんへ (igagurikun)
2007-07-19 20:04:19
こんばんは。
綺麗な花で1センチ位の花が沢山つけてます、
名前花が途中から折れてるからでしょうね。
返信する
Pさんへ (igagurikun)
2007-07-19 20:12:26
こんばんは。
小花は清楚で可愛い花です
この花によく似てて先がこんなに尖がっていないノジトラノオもありますが、先がこんなに尖がっていないです
返信する
micoさんへ (igagurikun)
2007-07-19 20:14:39
こんばんは。
見るときはいつも一本だけ咲いてるのを
見ます、なかなか探すのも難しいです。
返信する

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事