身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



曼珠沙華

2021-09-27 05:18:02 | 野草
雨上がりの彼岸花
田んぼの畦道や河川などに自生し秋の彼岸の頃に忘れずに花を咲かせます、

ヒガンバナ科 花期:9月 花言葉:旅情


           

           

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツリフネソウ(釣舟草) | トップ | ハマギク(浜菊) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凪々)
2021-09-27 05:57:00
晴れた日に撮るのもいいですが、雨の雫を纏う姿も格別ですね。
とても幻想的で綺麗です。
(*^_^*)
返信する
Unknown (太郎ママ)
2021-09-27 08:21:21
雨に濡れた満開の曼殊沙華。
良く撮れていますねぇ。
綺麗ですねぇ。
返信する
Unknown (hg)
2021-09-27 08:52:03
igaguriさん お早うございます。

すばらしい水玉の絵が撮れましたね?
きっとカメラも腕も最高なのですね?
うっとり眺めさせていただいています。
返信する
Unknown (ムームー)
2021-09-27 10:56:22
こんにちは
雫をたたえた美しい彼岸花
魅了されますわ~
返信する
あら~きれい (P)
2021-09-27 14:10:25
彼岸花は大好きなのにうちじゃあ今季も、
咲かない気かしら(笑)
こちら様の露ふふむ様子は美しいです、
このようなシーンに巡り合えて、
ありがとう、感謝です、また見せてね。
返信する
Unknown (ケイ)
2021-09-27 15:32:22
こんにちは。
雨の雫がついたヒガンバナ、綺麗ですね~♪ (´艸`*)
花の赤がグッと落ち着いて深みを感じます。
花言葉は旅情ですか・・・
何故だろう?故郷を思い出したりするからかしら
私は母を思い出します。
返信する
曼珠沙華 (風恋)
2021-09-27 17:33:44
水滴を宿した彼岸花…、とても麗しいですね~☆
この世のものとは思われない情緒あふれる
映像ですね…♪
すばらしい彼岸花を見せていただきました。
返信する
Unknown (igagurikun)
2021-09-28 15:47:44
凪々さん 太郎ママさん hgさん ムームーさん
Pさん ケイさん 風恋さん
いつも訪問コメントありがとうございます、
畑の脇に咲いてた曼珠沙華 雨上がりに見に行き水玉がいっぱいについてて綺麗でした、
返信する

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事