身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



エビネ(海老根)

2018-05-21 05:18:25 | 山野草
里山などで身近に観られる山草 
エビネ(海老根)が咲きだしてます


           

           

エビネ(海老根)
横に伸びる球茎の形がエビに似てるためついたそうです、
品集も多く甘い香りがするのもあるようです、

ラン科 花期:4~5月 花言葉:誠実

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツツジ(躑躅) | トップ | ヒメシャクナゲ(姫石楠花) »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2018-05-21 08:45:11
エビネ・・・・・園芸店で見かけます。
狭庭にも欲しい花ですが、場所がねぇ・・・
返信する
海老根 (☆彡異邦人☆彡)
2018-05-21 08:49:51
☆彡igagurikunさん☆彡
やはりラン科なので胡蝶蘭などと
咲き方が似ているようですね。
綺麗な花ですよね。
返信する
Unknown (hg)
2018-05-21 08:57:02
igaguriさん お早うございます。

エビネもいろいろありますね、
こちらはもうすっかり散ってしまいました。
そちらは山で自然に生えてるのですか?
貴重なお花ですね、
なかなか渋い味のあるお花ですね。
返信する
Unknown (だんちょう)
2018-05-21 08:58:12
こんにちは(^ー^)

エビネ、名前も可愛らしいでよね!
でも、花の容姿が名前にもまさるとても可愛らしいお花でびっくりしました(*´▽`*)
返信する
Unknown (はなこころ)
2018-05-21 11:30:36
あっ
そっか。
漢字にすると わかりますね
根が海老に似てるから、海老根。
なるほど〜。

はなこころ
返信する
Unknown (ムームー)
2018-05-21 13:19:49
こんにちは
いつもありがとうございます
美しいお花ですねぇ
優しい感じも品もあり素敵ですね
返信する
綺麗な色の (non)
2018-05-21 14:50:41
エビネですね~
黄色も鮮やかで、紫も濃くて、
やはり山のは格別な感じでいいですわ、
見せて頂きありがとう。
返信する
g;e (風恋)
2018-05-21 19:00:57
キエビネ…、輝くような美しさですね~☆
紫色はジエビネでしょうか…、側弁と舌弁の
コントラストがたいへんきれいです…♪
ウチの庭でもエビネが咲いています。
返信する
Unknown (ムームー)
2018-05-22 07:32:15
おはようございます
綺麗なお花ですねぇ~
色も素敵です、このようにたくさん
咲くと素晴らしいですねぇ
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2018-05-22 23:35:44
エビネも、可愛い花ですよね。^±^ノ
しかし、花が目立つので、葉っぱを知りませんでした。

http://tekukame.blog135.fc2.com/blog-entry-5023.html

葉っぱって、こんな形なんですね。
どうしても、花に目が奪われちゃってましたが、こんなかわいい葉っぱだったとは。^±^ノ
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事