身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ダイモンジソウ(大文字草)

2013-10-02 05:12:58 | 山野草
           

           

ダイモンジソウ(大文字草)
花の形が漢字の「大」の字に似て、山地や亜高山帯の湿った岩上や渓流沿いに生育してます、
ユキノシタにも似てますが花弁の特徴で見分けることができます、
これからピンクも咲き始めてきます。
ユキノシタ科  花期:7~10月 花言葉:不調和 自由

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒガンバナ(彼岸花) | トップ | ツルコケモモ(蔓苔桃)の果実 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようです。^±^ノ (てくっぺ)
2013-10-02 06:54:04
ユキノシタに似た花ですね。^±^ノ
ユキノシタには、さらにハルノユキノシタもあり、いっそう複雑ですね。
ダイモンジソウは、夏から秋に咲くのですか。
ユキノシタとちょうど季節は反対なんですね。^±^
返信する
これまた可愛い!!! (P)
2013-10-02 10:48:14
ダイモンジソウの品の良さが際立って、
色んな花を見せて頂き嬉しい(*^^)vです。
ありがとうございます!
返信する
ダイモンジソウ(大文字草) (Unknown)
2013-10-02 11:00:07
これはとても美しい時を見事に撮られましたね!
返信する
Unknown (まこちゃん)
2013-10-02 12:29:16
綺麗なダイモンジソウ
優しい気持ちになりますね
返信する
Unknown (hg)
2013-10-02 13:14:56
igaguriさん こんにちは

ダイモンジソウも人気の山野草ですね。
咲いてるの綺麗ですがつぼみの開きかけも
可愛いですね。
返信する
このお花 (はなこころ)
2013-10-02 16:28:06
大文字草は、
いがぐりくんさんに
教えていただきました。

毎年、綺麗です。

・・はなこころ
返信する
凛とした美しさ (風恋)
2013-10-02 18:56:45
☆ igagurikun さん。こんばんは~♪
 ダイモンジソウが咲き出しましたね。
 凛とした美しさが漂う白い花には魅せられて
 しまいます…♪
 ウチのもピンクの花がかわいらしいつぼみを
 つけてくれました。
返信する
igagurikunさん (wingtom)
2013-10-02 22:33:37
こんばんは

大文字草
大の字に似てるという言葉で思い出しました。
去年も拝見したと思います。
変わった花弁でしたから覚えております。
ピンクもあるのですね。
返信する
Unknown (ムームー)
2013-10-03 11:02:52
ダイモンジソウが綺麗ですね。
見たことがありませんが花びらの形が
いいですねぇ。
追羽根のように見えて可愛い~
いつもありがとうございます。
返信する
コメント (田舎者)
2013-10-03 13:31:47
こんにちは、

珍しい「ダイモンジソウ花」初めて見せて頂きました、
「ユキノシタ花」に良く似ている花ですね。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事