身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ヒオウギ(桧扇)

2007-08-01 05:39:46 | 山野草
      

      

おはようございます。

日当りの良い山野に自生する多年草、
花びらに斑点模様が目立って咲いてるヒオウギ、
花は1日花だが蕾が多くつぎつぎと咲いて楽しめるようです。
トカゲは花の脇の葉の陰で暑いのか一休み…?してました。

アヤメ科  花期8~9月  花言葉:真実の愛

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマユリ | トップ | ヘクソカズラ »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凪々)
2007-08-01 05:50:40
おはようございます。
まだらの斑点はなかなか迫力がありますが、オレンジがかった緋色はまさに夏の太陽を彷彿とさせるようです。
関東もそろそろ梅雨明け近し!
ヒオウギに負けないくらい鮮やかな太陽にあえそうです。
(*^_^*)
返信する
Unknown ()
2007-08-01 06:04:05
すらりとスタイルのいいお花さんですね~♪
お花はまだらが入って 個性的なのです。。。
花言葉が深いですね・・・

しかし でっかいトカゲさんですー!!
返信する
Unknown (jun)
2007-08-01 07:03:49
おはようございます。

朝起きたときには雨模様だったのに、今はお日様が照っています。
今日も暑くなりそう。
鮮やかなヒオウギに元気づけられて、仕事頑張りましょう。
返信する
お盆の頃 (p)
2007-08-01 07:14:38
になると 此花が咲きます それであ^^お盆だなあと思うのです このように花には 花時がありましたのに 今 なんだか 季節が手からはなれそうなんですよねえ 昨日はお手数おかけしました (-_-;)
返信する
斑点がきれいに入ってますね (あすかちち)
2007-08-01 08:47:24
おはようございます。
こちらでも咲いてますよー!
ちょっと色が薄いかもしれませんが
近々アップしますので比べてください。
このトカゲはお腹に卵がありそうですね。
幼い頃、その卵を集めて
孵化するところを観察してましたね。
めっちゃかわいいんですよ。
返信する
Unknown (jun_ko)
2007-08-01 10:45:41
これは勿論自然の野山に咲いているのですよね。
私は温室で見たことがあります。
まあ、鮮やか、目が覚めるように綺麗でした。
色も朱色で好み。
トカゲさんはパス!
返信する
Unknown (キャリビアン)
2007-08-01 16:22:08
こんにちは^^

ヒオウギ、素敵な山野草ですね~
名は、知っていますが
まだ、見た事がないんですよ。

トカゲ・・・私もパス![笑]
返信する
こんばんは (mico)
2007-08-01 19:02:18
ヒオウギ素敵な花ですね、
トカゲも暑さを避けて一休みかな。
返信する
凪々さんへ (igagurikun)
2007-08-01 19:03:19
濃い赤橙色の斑点が目立ってます。
葉のつき方が桧扇に見立てたようです。
返信する
輪さんへ (igagurikun)
2007-08-01 19:07:29
背丈の1メートル近くもありスタイルのいい花です、
撮影が終わって足元を見ると葉陰にトカゲさん…
1歩下がりましたね(@_@。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事