とても穏やかな朝です。
鉢植えの紫色の薔薇が、一輪咲きました。
モンシロチョウ(雄雌)が仲良く、花から花へと飛び、蜜を吸っています。
我が家の愛犬「ミカ嬢」も、窓際で日向ぼっこをしています。 先程起きたばかりなのに、少し眠くなってきた様で。。。ZZZzzzzzzzz
今日の鳥は、周年見られるカイツブリです。 私がカメラを構えて近付くと ;ピッ ピッ ピッ; と甲高く鳴きつつ、素早く対岸に避難して行きます。
葛の葉陰に、うまく隠れている積り。
こちらが木陰に身を潜めると、やがて出てゆっくりと出て来ました。
カイツブリの番です。
すっかり警戒心を解いた様です。
また、潜りを始めました。 カイツブリは素潜り(ウエットスーツは無いでしょう。(笑))名人です。 警戒して潜る時には、30秒以上も潜るのではないでしょうか。 潜った場所からは、予想も出来ないような、まったく違う場所に浮いて来ます。
☟潜りました。