2018年3月10日(土)
午後2時25分頃、乗車予定のバスが入線。発車予定時刻から少し遅れて午後2時50分頃エカマイを出発した。
客層は、タイ人がほとんど、オーストリア人、ドイツ人(国籍を聞いた)、他白人数名。東洋人は筆者のみだった。
バスは高速道路を走り、アマタナコン工業団地の手前で高速を降りて
国道344号線をひた走る。
その後、ラヨーンのクレーンという町で国道3号線に入ってひたすら進んだ。
道路沿いで何かの祭りをやっていた。
国道3号に入ったら
降りる乗客がチラホラ見受けられた。
この後、ひたすら国道3号を進んだのだが、途中の峠が工事中で、大渋滞。
出発からおよそ5時間が経過した午後7時45分、バスはチャンタブリーのターミナルへ到着した。
乗客がぞろぞろ降りていくので、トイレ休憩かと思い、座ったままでいたら最後尾の白人のおじさんとタイ人のおばちゃんがここで乗り換えだという事を教えてくれた。
おじさんとおばちゃんは夫婦だそうな。ありがとございやした。
急いで乗り換えたバス。筆者の指定座席には、タイ人のおばちゃんが座っていたので仕方なくその後ろに着席。
どうやらあちこちから来た客が、このバスに集められてトラートを目指すようだった。
バスは3号線をひた走ったが
真っ暗な森しかないような所で、高校生くらいのギャルが降りていった。どこへ行くのだろうと心配になったのであった。
以下次号
午後2時25分頃、乗車予定のバスが入線。発車予定時刻から少し遅れて午後2時50分頃エカマイを出発した。
客層は、タイ人がほとんど、オーストリア人、ドイツ人(国籍を聞いた)、他白人数名。東洋人は筆者のみだった。
バスは高速道路を走り、アマタナコン工業団地の手前で高速を降りて
国道344号線をひた走る。
その後、ラヨーンのクレーンという町で国道3号線に入ってひたすら進んだ。
道路沿いで何かの祭りをやっていた。
国道3号に入ったら
降りる乗客がチラホラ見受けられた。
この後、ひたすら国道3号を進んだのだが、途中の峠が工事中で、大渋滞。
出発からおよそ5時間が経過した午後7時45分、バスはチャンタブリーのターミナルへ到着した。
乗客がぞろぞろ降りていくので、トイレ休憩かと思い、座ったままでいたら最後尾の白人のおじさんとタイ人のおばちゃんがここで乗り換えだという事を教えてくれた。
おじさんとおばちゃんは夫婦だそうな。ありがとございやした。
急いで乗り換えたバス。筆者の指定座席には、タイ人のおばちゃんが座っていたので仕方なくその後ろに着席。
どうやらあちこちから来た客が、このバスに集められてトラートを目指すようだった。
バスは3号線をひた走ったが
真っ暗な森しかないような所で、高校生くらいのギャルが降りていった。どこへ行くのだろうと心配になったのであった。
以下次号