2024年9月11日(水)茨城県出張二泊三日の二日目、六角堂や福島県パトカーを見た後、訪問先へ向かう途上、同行のI君が宿に忘れ物をしたというのでレンタカーを預けて
15時26分、五浦美術文化研究所の運営母体たる茨城大学に行ってみた。1920年創立の旧制水戸高等学校を母体として1949年設立、教育学部、人文社会科学部、理学部、工学部、農学部、地域未来共創学環の6学部体制である。
門の左側にある銘板
右側の銘板。
門を入って正面にある茶色の建物は図書館で、1階がカフェになっていた。
構内図、簡潔である。面積は151,249㎡。四角形にまとまったコンパクトなキャンパスで、工学部と農学部は別の場所にあり、ここ文教キャンパスには本部事務局と4学部があるのだ。構内図で共通教育棟となっている所に新設の地域未来共創学環が入っており、構内図が組織変更に追いついていない様だ。
図書館を右に見て直進すると講堂である。
講堂の前を右に折れてまっすぐ行く。前に見える木立がキャンパスの端にあたる。
地域未来共創学環、2024年4月にできた新学部だ。
その先に理学部
理学部の向かい側に人文社会科学部があった。
人文社会科学部の裏に文科系サークル棟
サークル棟の横は運動場だった。以下次号
15時26分、五浦美術文化研究所の運営母体たる茨城大学に行ってみた。1920年創立の旧制水戸高等学校を母体として1949年設立、教育学部、人文社会科学部、理学部、工学部、農学部、地域未来共創学環の6学部体制である。
門の左側にある銘板
右側の銘板。
門を入って正面にある茶色の建物は図書館で、1階がカフェになっていた。
構内図、簡潔である。面積は151,249㎡。四角形にまとまったコンパクトなキャンパスで、工学部と農学部は別の場所にあり、ここ文教キャンパスには本部事務局と4学部があるのだ。構内図で共通教育棟となっている所に新設の地域未来共創学環が入っており、構内図が組織変更に追いついていない様だ。
図書館を右に見て直進すると講堂である。
講堂の前を右に折れてまっすぐ行く。前に見える木立がキャンパスの端にあたる。
地域未来共創学環、2024年4月にできた新学部だ。
その先に理学部
理学部の向かい側に人文社会科学部があった。
人文社会科学部の裏に文科系サークル棟
サークル棟の横は運動場だった。以下次号