2022年12月15日(木) 宮崎県都城市へ一泊二日の出張の二日目

10時39分、国道223号線沿いにある御池展望台より高千穂峰(1,574m)を眺めた。

絶景である。

ふと見ると月が出ていた。

御池の説明看板。直径約1km、周囲3.9kmの火口湖で最水深は103m、ワカサギ、コイ、ニジマスが生息しており入漁券を買えば釣りもできるのだ。

展望台駐車場。この御池展望台からクルマで湖畔まで行けるので

行ってみた。

先ほどまでいた国道223号線沿いの展望台を見る。湖畔で何か建設中であった。

湖畔から見る高千穂峰

ここからも月が見えた。

湖畔にはこういったテラスも2か所設置してあった。

南国宮崎とは思えぬ涼しげな景色を堪能し、この後鹿児島空港へ向かったのであった。

10時39分、国道223号線沿いにある御池展望台より高千穂峰(1,574m)を眺めた。

絶景である。

ふと見ると月が出ていた。

御池の説明看板。直径約1km、周囲3.9kmの火口湖で最水深は103m、ワカサギ、コイ、ニジマスが生息しており入漁券を買えば釣りもできるのだ。

展望台駐車場。この御池展望台からクルマで湖畔まで行けるので

行ってみた。

先ほどまでいた国道223号線沿いの展望台を見る。湖畔で何か建設中であった。

湖畔から見る高千穂峰

ここからも月が見えた。

湖畔にはこういったテラスも2か所設置してあった。

南国宮崎とは思えぬ涼しげな景色を堪能し、この後鹿児島空港へ向かったのであった。