2022年12月15日(木) 宮崎県都城市へ一泊二日の二日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6c/020c5c9b8279d5d35086e4c81b09d4cb.jpg)
9時58分、桐原の滝に至った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/21c08f3835f1f5f88ec562657671e539.jpg)
撮影角度によって僅かだが虹を見る事ができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/6610dd76936bae4ea57f63e329c6ea7f.jpg)
撮影場所を変えると虹は見えなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/287f625cd776e086cb075e7cc0fd1a4c.jpg)
水は澄んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/87/47dbe067bc2186f9511dcbb00c731c4b.jpg)
見応えのある滝だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/173bd5b2b35a781eafbca4e58ea0b73e.jpg)
幅40m、高さ12mあるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/37dc6e5ad5b742c71a8c2fae716c1969.jpg)
滝の上の水が流れ落ちるところも道路沿いから見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/e530d48354ea4f6039ff077474be2aad.jpg)
上流の方を見る。さほど山の中でもない場所に、この様な滝があるとは驚きであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6c/020c5c9b8279d5d35086e4c81b09d4cb.jpg)
9時58分、桐原の滝に至った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/21c08f3835f1f5f88ec562657671e539.jpg)
撮影角度によって僅かだが虹を見る事ができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/6610dd76936bae4ea57f63e329c6ea7f.jpg)
撮影場所を変えると虹は見えなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/287f625cd776e086cb075e7cc0fd1a4c.jpg)
水は澄んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/87/47dbe067bc2186f9511dcbb00c731c4b.jpg)
見応えのある滝だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/173bd5b2b35a781eafbca4e58ea0b73e.jpg)
幅40m、高さ12mあるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/37dc6e5ad5b742c71a8c2fae716c1969.jpg)
滝の上の水が流れ落ちるところも道路沿いから見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/e530d48354ea4f6039ff077474be2aad.jpg)
上流の方を見る。さほど山の中でもない場所に、この様な滝があるとは驚きであった。