混声合唱練習日。
今日は先週の蜂巣炎発症から一週間目、医者に経過を見せに来るように言われていた。
そのため、会社を1時間早退し川崎の病院に向かった。
今日の担当医は先週とは別な方。
「うん、腫れも退いているし、抗生物質も余り飲みすぎないほうがいいから、一応様子を見ることにしますか」
「ハイ、ところでお酒なんかはあまり呑まない方がいいですよねぇ・・・」
「別にいいんじゃないですかぁ~」
実はこの日は午後からちょっと微熱があったんだけど、このお医者さんの一言で元気になってしまったのであります!
ということで、30分遅れで練習場に到着した。
今回は本番のステージの並びに合わせてイスを配置してあった。
本番まであと26日、否が応でも気分は盛り上がる。
で、合唱の出来は?
う~ん、もう一歩。登山でもうすぐ頂上なんだけど、その直前の垂直な十数メーターの壁が登りきれない・・・みたいな感じだ。
あともう少しですよ、みんなで頑張りましょう!
本番前一ヶ月と言えば、急に全体が上達してレベルが上がる時期だ。
それぞれのメンバーが、更に個人練習に励めば、格段にレベルアップできるはず。
T先生が仰っていた「メトロノーム10分聴き」ですよ!今からでも遅くないんです!
今回は蒸し暑かったせいか、反省会に結構の人数が集まった。
9時を過ぎているというのに、みんな熱心だね。
10時半に帰るはずが、結局11時過ぎまで残ってしまった。
いつものことだけど、相変わらず引き際の悪いオヤジです。
残ったメンバーで、ある事情で急に本番に出場できなくなったI さんの誕生日を祝って「Happy Birthday To You」を歌った。
男声合唱に負けず劣らず、良い仲間たちであります!