🎵少し寒さが緩んだせいか、屋根の雪がほとんど落ちた。朝からザザー、カラカラ、ドサッと賑やかだ。急にガガガーと轟音が響き、思わず首を竦めることもある😳。
でも屋根の雪が落ちるのは良いが、軒先の雪山は益々高くなるわけで、コペンくんは完全に埋まってしまった。春に掘り出すのが怖い…😩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/a477d65d8e37a4e853f86f623f2414ff.jpg?1645827962)
🎵昼食は、入浴がてらウインデイズ・ヴィラのゼフィールにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/f5e3c89694772dbf5297ae6aefc94971.jpg?1645827962)
今日はビーフシチューランチ。まずスープが出て来たが、野菜がじっくり煮込んでありなんとも優しいお味だった。美味しいなぁ、お代わりしたいぐらい😄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/9fa92b10219194690e1f5b86dd98ad29.jpg?1645828409)
ビーフシチューはトロトロでナイフが要らないぐらい柔らかい。付け合わせの野菜の素揚げも美味しい。なんか久しぶりにちゃんとした正調洋食をいただいた感じでとても満足した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/1c0841b6e3e81aa381538eba80466661.jpg?1645827962)
🎵午後は、仙台でまたもや病院のハシゴ。
ワクチン3回目接種後に微熱が続いているので主治医のところと、その近くの皮膚科の掛け持ちだ。
皮膚科は去年から身体中が痒くて思わず掻きむしったところがかさぶたになったりしているので。
皮膚科の女医さんの見立ては、やっぱり「乾燥による全身の痒み(加齢の影響もあり?)」ということ。当面保湿成分と痒み止めの薬を塗って様子見となった。
微熱は、ワクチンの副反応ではなくやっぱり蜂窩織炎の名残ではないかとのこと。血液検査で白血球の数が相当増加しており、体内で炎症が発生しているということらしい。またしばらくは抗生物質を飲んで様子を見ることになった。数日は断酒か…😩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/96ecb02bbc231e6c3191ec5179787a1e.jpg?1645867401)
🎵夕飯は、孫娘へのランドセル贈呈式@長町貴美すし。
ラン活で早々に注文したのが去年の春、届いたのがこの前の1月末。贈呈式もボクの蜂窩織炎などで順延になっており、孫は首を長くして待っていたようだ。なんとか開催できて(ちょっと無理やり開催して)賑々しくジイさんから贈呈😆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/49147d1d1adf30e3c8ae58e3f23b014e.jpg?1645839457)
パープルの色と飾りの刺繍は孫の指定だった。よっぽど嬉しかったらしく、帰りもランドセル背負ったままで車に乗り込んでいった😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/772d8cae4c0360f67078a67f39537413.jpg?1645827962)
貴美すし、相変わらずリーズナブルでボリューミーで美味しかったよ。魚介好きの長男家族も満足したようで、何よりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/6332c25d175665ce907282582044bf50.jpg?1645827965)