呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

訳アリで山暮らしから都会に戻ったオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

2025年2月16日(土) 息子の差し入れがいっぱい!

2025-02-15 | 健康の話
 
 

🎵今日も良いお天気で、シャバの気温は10度を超えて暖かだったようだ。別世界の我が病室は常夏のような暑さた。

久しぶりに蔵王連峰がきれいに見えた。ふと思いついて一句。
 
蔵王連峰庭に咲いたか蕗の薹 一奏
 
字余りで凡人だな😁。
 



🎵土日祝日になると、眼下の陸上競技場に若者が集まってきてトレーニングを行っている。今日も8時過ぎからみんなでアップしていた。大会とかあるわけじゃなく、練習会みたいなもなかなかな。
それを眺めるたびに、あんなふうに飛んで走って何が面白いんだろうと思ってしまうジイさん
😆。
 



🎵喉の奥にネットリした感じがあると言ったら、昨日からうがい薬が処方された。1つは水に溶かすサラッととしたもの、もう一つはキャロット牛乳みたいなものだ。
相当の確率で口内粘膜や喉がやられるので、予防的に1日に2〜3回は使うようにということだ。
 


 
シャワールームにも万一のことを考えてイスを用意してもらう。立ったままシャワーを浴びるより楽で快適だ。
 



🎵昼ご飯は大好物のカレーが出たのに、半分しか食べられなかった。生野菜は、相変わらず受け付けない。CoCo壱のカレーが食べたいなぁ。




2日続けて届いたショートメール。法律事務所に委任なんかしてねーよ。こちとら忙しいんだから構うんじゃねー!😡



 
🎵夕方息子が差し入れを持って来てくれる。Amazonで買った新しい文庫本は、友人宅を受取場所にして、それをマンションの郵便受けに入れておいてもらって、息子が届けてくれた。
ボクの大好きな柚月裕子の「月下のサクラ」(昨日読了の「朽ないサクラ」の続編)と最新刊「教誨」、楽しみだなぁ。
 



その他依頼していた紙パンツの残り、ミネラルウォーター、指名したコアラのマーチとキノコの山、それにプリンやゼリーやジュースなど。
食料品はボクが依頼したつもりの量の倍だ。こんなに食べられるかなぁ。でも息子よ、ありがとね。いつも無理言ってごめん!🥲
 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年2月14日(金) 人生初... | トップ | 2025年2月16日(日) 下痢でお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康の話」カテゴリの最新記事