🎵今日も良いお天気なので、洗濯だな。新しい洗濯機の「ふろ水」機能を初めて使う。おー、簡単でエコで便利で良いね。でもこの洗濯機、独身+α用なので、大物をまとめて洗うのはムリだな。普段のジイさんの洗濯もあまりためずにまめにやった方が良いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/24a15ca4fe32837a95a6dfb840fca66d.jpg?1733751204)
🎵今日は10時に医療センターの皮膚科の予約が入っていた。先月末に脂肪の塊のようなできもの(良性腫瘍)の切除を行い、今日は抜糸だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/c93db3d2f96e9a7a603eb4135beeefe3.jpg?1733751207)
出掛けるのが遅くなり到着は10:20、どこもかしこも人だらけ、患者だらけで、受付でも「結構お待ちいただきます」と言われた。1時間は覚悟したが…、ものの5分もせずに呼ばれて、抜糸も数分。会計もそれほど時間かからず11時前には終了してしまった。遅刻しても予約患者が優先なのかね。
午後から不動産関連の打ち合わせを予定していたので、ここで昼ご飯食べて直接行こうと思ったのに予定が狂ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/b906be36aec547a89cabf82bab150a0d.jpg?1733751208)
お目汚しの画像で失礼! 傷口縫合後と抜糸後。高橋みなみ似の女医さんが「あー、糸も自然に解けてますねー、傷口もきれいですよー」と言っていたけど、ホントだ😃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/48d8aabf9f5da3c8049b199e6c3e830a.jpg?1733751208)
🎵一旦家に戻りちょっと休憩してから、昼ご飯は長町のいろはやでおかめ蕎麦+いなり寿司。おかめそば、美味しかったけど、昼の混雑時間帯で?お汁がちょっとぬるめ。うーむ、やっぱり温かい蕎麦は熱々をフーフーしながら食べたいよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3b/1de285c3b5312f5c4296f67813a9fd59.jpg?1733777328)
その後エンタツさんにて、司法書士との手続きや売買、賃貸の打ち合わせをする。
大町は売却と賃貸の両方で行くことにする。賃貸が決まれば多少の家賃は入ってくるし、入居者がいても不動産投資で購入する人も結構いるので、そのままでも売れるだろうということ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/786569cc5eba590cd784acb1dfcf7243.jpg?1733751210)
🎵帰りに長町駅中のtekuteで買い物。長町に戻って来て良かったなぁと思うことの一つが、ここでいつでも買い物できることだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/bfc000e2a8adea88df78533f50b462b3.jpg?1733777713)
なんといっても魚屋と肉屋が良い。美味しそうな食材や惣菜がずらりと並んでいる。野菜コーナーも良いし、奥にはパン屋もJupiterもハンバーグレストランHachiもあるし。ちょっとお高めではあるが、一人暮らしなら毎日自炊しなくてもここで惣菜など買って済ませた方が便利でリーズナブルかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/c02f487f46e41bf13a9559807bf548ad.jpg?1733751211)
で、夕飯はtekuteで仕入れた塩サバ焼き、鮪の竜田揚げ、穴子づくし鮨。まぁ合わせて1500円ちょっとだけど、毎日じゃないからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/cb69d186c609ff892b4d2aaee7ed1765.jpg?1733751213)
前に材料揃えていた豚汁も作る。冷蔵庫に残っていたものをいろいろ投入したら、具沢山のヘンテコな豚汁になってしまったが、味は良いよ😁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/6d0a88146b0356803c2064a15c33bc76.jpg?1733751213)
サンドの帰れマンデーが鳴子温泉特集というので期待して観ていたが…、名物食べ物紹介ばかりで温泉とかはほとんど出て来なかった。まぁ元々そういう番組だから仕方がないけど。
鳴子からは結構離れたやくらいガーデンが終点。やくらいガーデンは行ったことがあるが、秋はこんな風景が見れるとは知らなかった。前に行った時は季節はいつで何が咲いていたかな? まぁ、内田ゆきさんの49歳とは思えない若々しい美貌がたくさん見れてよかったです😄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/bbd15644a0926fdc96540edbdd9bce0a.jpg?1733776182)